最終更新日:2025/3/24

(株)グミ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 広告制作・Web制作
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
資本金
3,000万円
売上高
10億7,000万円(2024年07月)
従業員
55名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

映像・デザイン・WEB制作をはじめ、AR、VRなどXR全般のテクノロジーを駆使したデジタルコミュニケーションとコンテンツの制作会社です。

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

(株)グミ 採用担当の清水です。
当社に興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。

26卒採用の選考をご希望される方は、説明会への参加が必須となります。
希望職種ごとの説明会・セミナー画面よりご予約ください!

説明会は3月・4月上旬のみ実施予定
予約枠には限りがありますのでご了承ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年齢や性別に関係なくチャンスあり!自ら手を挙げてチャレンジ出来る社風です。

  • やりがい

    お客様の想いをカタチにするため、柔軟な発想や幅広いコンテンツを駆使して提案します。

  • 制度・働き方

    ハイブリット勤務、フレックス制度など、自由度の高い働き方が可能!(1年目は規定あり)

会社紹介記事

PHOTO
部署や職種の垣根を超え、協力し合う風通しの良さも魅力の一つ。より付加価値の高いものを創り上げていくため、社員間のコミュニケーションは欠かせません。
PHOTO
若いうちから裁量のある仕事を任されます。どんどん成長していきたい方に最適な環境です。

デジタル×デザインで新たな体験をご提案

PHOTO

事業拡大や拠点展開によって成長し続けるグミ。幅広いフィールドで存分にチャレンジできる環境が整っています。

■みんなの夢や想いをカタチにすることで、 未来を創造する。

グミは2006年映像制作会社としてスタートし、
広告・コンテンツ制作を取り巻く環境の変化に伴い、映像に加えWebやアプリ、XR、インタラクティブコンテンツなど…
お客様の要望を叶えるために業容を拡大してきました。

現在はデジタル×デザインを核とすることで
どんなカタチにもフレキシブルに対応することができるコンテンツの総合制作会社です。


■働きやすい環境づくりに注力。誰もが活き活きと活躍できる会社へ

グミでは、「健康経営」を意識した取り組みを行っています。5年前から在宅勤務の体制を整え、在宅手当の導入、メンタルヘルス相談窓口を設置するなど、技術的な面での先駆者であると同時に、社員個々が心身共に健康を保ち、自分らしさを発揮できる会社でありたいと思っています。
2年目からは「フレックスタイム制度」が適用されるので、より自分らしい働き方ができます。

また働きやすい環境づくりにも注力しており、オフィスでは、Baronチェアや最新の機材を導入しています。クリエイティブのプラスになるよう展覧会や映画鑑賞料が一部負担される「アート補助」や、家族の大切な日を休日にできる「アニバーサリー制度」、奨励金で社員の頑張りをしっかり評価する「表彰制度」、その他「結婚休暇」「出産休暇」などライフイベントを大切にしていただける制度を設けています。

会社データ

プロフィール

■グミだからできる様々なコンテンツを提供

映画やドラマなどの制作現場では、監督の名前を冠した「○○組」と呼ばれる制作チームが結成されます。グミの社名の由来は、まさにその「くみ=組」、つまり組織力・チーム力を表したものです。グミはプロフェッショナルな視点を持つ強力なチームであり、お客様にとってのクリエイティブ・パートナーなのです。
グミは映像制作会社としてスタートし、広告・コンテンツ制作を取り巻く環境の変化に伴い、映像に加えWebやアプリなど、お客様の要望を叶えるために業容を拡大してきました。現在ではデジタルコンテンツやAR、VRなど最新のテクノロジーを組み合わせながら、グミならではの、グミにしかできない様々なコンテンツを手がけています。

■「グミケ」で新しいアイデアを提案

私たちはお客様・協力会社様を招いて、コンテンツのアイデアや制作技術のデモを行う内覧会を10年以上にわたって実施しています。その名も「グミケ」。グミにとっては、新しい技術やアイデアを試せる機会であり、お客様・協力会社様にとっては顧客へ提案するヒントを発見していただく、交流会的な役割も果たしています。

■働きやすい環境づくりに注力

グミでは働きやすい環境づくりに注力しており、オフィスでは、Baronチェアや最新の機材を導入しています。また、仕事にプラスとなる展覧会や映画などへの参加を金銭面でバックアップする「アート補助」を実施。さらに家族の大切な日を休日にできる「アニバーサリー制度」、奨励金とトロフィーで社員の頑張りに応える「表彰制度」、結婚が決まった方には「結婚休暇」「結婚お祝い金制度」などを設けています。2年目からは「フレックスタイム制度」が適用されるので、自分らしい働き方ができます。

事業内容
  • 受託開発
■映像広告コンテンツ/Web広告コンテンツ企画・制作
■Webサイト制作
■アプリケーション企画・開発・設計
■3D映像コンテンツ企画・制作
■XR(VR,AR,MR)コンテンツ企画・制作

PHOTO

最新技術やアイデアに高いアンテナを張るグミ。これからのブームは何か、市場のニーズは何かを敏感にキャッチし新たな体験を提供するために挑戦し続けています

本社郵便番号 150-0011
本社所在地 東京都渋谷区東3-13-11 A-PLACE恵比寿東3F
本社電話番号 03-6821-9393
設立 2006年04月06日
資本金 3,000万円
従業員 55名
売上高 10億7,000万円(2024年07月)
事業所 【本社】
東京都渋谷区東3-13-11 A-PLACE恵比寿東3F
【大阪事業所】
大阪市中央区本町4丁目2番12号 野村不動産御堂筋本町ビル8F
(旧:東芝大阪ビル)
主な取引先 (株)ADKマーケティング・ソリューションズ、大日本印刷(株)、(株)DNPコミュニケーションデザイン、(株)電通東日本、(株)電通メディカルコミュニケーションズ、TOPPAN(株)、(株)博報堂メディカル、(株)日立ドキュメントソリューションズ、(株)日立製作所など
関連会社 【グミベトナム】
平均年齢 35歳
沿革
  • 2006年4月
    • 映像制作会社として創業
  • 2011年3月
    • WEB、アプリケーション制作を開始
  • 2012年9月
    • ベトナム関連会社を設立
  • 2018年8月
    • 大阪オフィス開設
  • 2020年11月
    • 自社サービス(バーチャルオフィス)開発を開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 28.6%
      (14名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定者研修
新入社員研修
OJT研修
社内研修・外部研修(不定期)
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
桜美林大学、大阪芸術大学、関西大学、芝浦工業大学、尚美学園大学、女子美術大学、成城大学、専修大学、帝京大学、東京経済大学、東京造形大学、東京都立大学、東洋大学、獨協大学、法政大学、北星学園大学、武蔵野美術大学、目白大学、安田女子大学

採用実績(人数) 2024年:大卒 2名
2023年:大卒 5名
2020年:大卒 3名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 1 4 5
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 5 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp93067/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)グミ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)グミの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)グミと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)グミを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)グミの会社概要