予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
(株)グミ 採用担当の清水です。当社に興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。 26卒採用の選考をご希望される方は、説明会への参加が必須となります。希望職種ごとの説明会・セミナー画面よりご予約ください!説明会は3月・4月上旬のみ実施予定予約枠には限りがありますのでご了承ください。
年齢や性別に関係なくチャンスあり!自ら手を挙げてチャレンジ出来る社風です。
お客様の想いをカタチにするため、柔軟な発想や幅広いコンテンツを駆使して提案します。
ハイブリット勤務、フレックス制度など、自由度の高い働き方が可能!(1年目は規定あり)
事業拡大や拠点展開によって成長し続けるグミ。幅広いフィールドで存分にチャレンジできる環境が整っています。
■みんなの夢や想いをカタチにすることで、 未来を創造する。グミは2006年映像制作会社としてスタートし、広告・コンテンツ制作を取り巻く環境の変化に伴い、映像に加えWebやアプリ、XR、インタラクティブコンテンツなど…お客様の要望を叶えるために業容を拡大してきました。現在はデジタル×デザインを核とすることでどんなカタチにもフレキシブルに対応することができるコンテンツの総合制作会社です。■働きやすい環境づくりに注力。誰もが活き活きと活躍できる会社へグミでは、「健康経営」を意識した取り組みを行っています。5年前から在宅勤務の体制を整え、在宅手当の導入、メンタルヘルス相談窓口を設置するなど、技術的な面での先駆者であると同時に、社員個々が心身共に健康を保ち、自分らしさを発揮できる会社でありたいと思っています。2年目からは「フレックスタイム制度」が適用されるので、より自分らしい働き方ができます。また働きやすい環境づくりにも注力しており、オフィスでは、Baronチェアや最新の機材を導入しています。クリエイティブのプラスになるよう展覧会や映画鑑賞料が一部負担される「アート補助」や、家族の大切な日を休日にできる「アニバーサリー制度」、奨励金で社員の頑張りをしっかり評価する「表彰制度」、その他「結婚休暇」「出産休暇」などライフイベントを大切にしていただける制度を設けています。
■グミだからできる様々なコンテンツを提供映画やドラマなどの制作現場では、監督の名前を冠した「○○組」と呼ばれる制作チームが結成されます。グミの社名の由来は、まさにその「くみ=組」、つまり組織力・チーム力を表したものです。グミはプロフェッショナルな視点を持つ強力なチームであり、お客様にとってのクリエイティブ・パートナーなのです。グミは映像制作会社としてスタートし、広告・コンテンツ制作を取り巻く環境の変化に伴い、映像に加えWebやアプリなど、お客様の要望を叶えるために業容を拡大してきました。現在ではデジタルコンテンツやAR、VRなど最新のテクノロジーを組み合わせながら、グミならではの、グミにしかできない様々なコンテンツを手がけています。■「グミケ」で新しいアイデアを提案私たちはお客様・協力会社様を招いて、コンテンツのアイデアや制作技術のデモを行う内覧会を10年以上にわたって実施しています。その名も「グミケ」。グミにとっては、新しい技術やアイデアを試せる機会であり、お客様・協力会社様にとっては顧客へ提案するヒントを発見していただく、交流会的な役割も果たしています。■働きやすい環境づくりに注力グミでは働きやすい環境づくりに注力しており、オフィスでは、Baronチェアや最新の機材を導入しています。また、仕事にプラスとなる展覧会や映画などへの参加を金銭面でバックアップする「アート補助」を実施。さらに家族の大切な日を休日にできる「アニバーサリー制度」、奨励金とトロフィーで社員の頑張りに応える「表彰制度」、結婚が決まった方には「結婚休暇」「結婚お祝い金制度」などを設けています。2年目からは「フレックスタイム制度」が適用されるので、自分らしい働き方ができます。
最新技術やアイデアに高いアンテナを張るグミ。これからのブームは何か、市場のニーズは何かを敏感にキャッチし新たな体験を提供するために挑戦し続けています
男性
女性
<大学> 桜美林大学、大阪芸術大学、関西大学、芝浦工業大学、尚美学園大学、女子美術大学、成城大学、専修大学、帝京大学、東京経済大学、東京造形大学、東京都立大学、東洋大学、獨協大学、法政大学、北星学園大学、武蔵野美術大学、目白大学、安田女子大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp93067/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。