最終更新日:2025/3/13

社会福祉法人池田さつき会【ポプラグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • サービス(その他)
  • 不動産
  • マッサージ・整体・鍼灸

基本情報

本社
大阪府
基本金
4,100万円
事業活動収入
2,464百万円 ※2024年3月実績
従業員
正社員258名 / パート216名 ※2023年9月現在
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

シニアライフの未来を柔軟な発想でクリエイトしています!

  • 積極的に受付中 のコースあり

事務職専門コースも。少しでも興味を持ったら是非エントリーを。介護の経験は問いません! (2025/03/13更新)

伝言板画像

池田さつき会は大阪府の北摂地域と兵庫県の西宮市で20超のシニア向けケアビジネスを展開しています。私たちが大切にしていることは、人を想う心。介護の経験は問いませんので少しでも興味をお持ちの方は是非エントリーを。詳しく説明をさせていただきます。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
緑に囲まれた『特別養護老人ホームポプラ』。エントランスを入ると、そこはまるでホテルのロビーのよう。落ち着いた空間でおもてなしの心溢れるサービスを提供しています。
PHOTO
なんと当法人の幹部として働く人材の約半数以上が一般大学の出身者です。学生時代の学びを活かし、これまでにはない福祉サービスを生み出しています。

安全・安心・快適をテーマに多彩な福祉施設を展開。

PHOTO

ケアスタッフ、相談員、看護師、管理栄養士といった様々な職種が連携し、利用者様の笑顔のために生活のサポートをしています。

【北摂エリアを中心に地域密着の福祉サービスを提供】
池田さつき会は、池田・豊中・箕面の北摂エリアを中心に多彩な福祉施設を展開する社会福祉法人です。笑顔を軸に「縁」「活」「創」「嬉」という4つのキーワードに基づくサービス提供を通じ、安全・安心・快適をお届けしています。私たちは2004年創立の若い組織ですが、2005年に『特別養護老人ホームポプラ』を開設して以来、地域のニーズに応じた拠点を続々と開設。訪問介護からデイサービス、ショートステイ、サービス付き高齢者向け住宅、グループホーム、有料老人ホーム、そして特別養護老人ホームまで現在20拠点を運営しています。そして、2021年4月には大阪市内に特別養護老人ホームを、2023年6月には兵庫県西宮市にサービス付き高齢者向け住宅を新たにオープンしました!

【新しいサービスにも積極的に取り組み、今後も拡大を目指します】
私たちはこれまで地域のニーズに応じた様々な施設サービスを展開してまいりました。今後は、施設展開はもとより、地域にお住まいのお年寄りが充実した暮らしを実現するためにより総合的な支援を展開したいと考えています。例えば、地域の皆さんが集うイベントなど、元気で楽しくお過ごしいただくための機会の提供を行うなど、地域共生とお年寄りのトータルライフサポートを目指します。

会社データ

プロフィール

 高齢化社会において長生きすること、いつまでも健康でいることは誰もが望むことです。しかし、何よりも大切なことは生きることの質(quality of life)であり、日々の生活において精神的にも肉体的にも「充実」し「幸せ」を実感できることではないでしょうか。そしてそれは、お客様だけでなく働くスタッフも同じであると私たちは考えています。

 地域ニーズに応じた施設サービスの展開をしてきたさつき会ですが、地域にお住まいの方々がより充実した暮らしを実現できるようこれからも総合的な支援を展開を続けていきたいと考えています。例えば、地域にお住まいの方々もお楽しみいただけるイベントを主催したり、介護を必要としない元気なシニアが安全に暮らせる住宅を開設したり。利用者様・ご家族のみならず、地域の皆様の生活をも支える法人として地域密着サービスを展開中です。皆様が集い・元気になる機会の提供など、ハードだけでなくソフトによるサポートに取り組んでいるのです。
 
 「地域共生とシニアのトータルライフサポート」を合言葉に、時代の変化に寄り添い時に先取りするシニアサービスの展開を目指します。

事業内容
特別養護老人ホーム
介護付有料老人ホーム
グループホーム
ショートステイ
デイサービス
訪問介護ステーション
居宅介護支援事業所
等の高齢者福祉サービスおよび周辺事業


【池田さつき会をもっと知るためのキーワード】
# 福祉 # 福祉サービス # 介護 # 高齢者福祉 
# 北摂 # 池田市 # 豊中市 # 箕面市 # 大阪市
# 地域福祉 # まちづくり # シニアタウン # 彩りの郷
# 地域密着 # 在宅 # 施設
# デイサービス # ショートステイ # グループホーム 
# 介護付有料老人ホ ーム # 特別養護老人ホーム
# 自立支援 # 個別ケア # 自己選択 # 自己決定 # 利用者本位
# 笑顔 # 成長 #キャリアアップ # 資格取得
# 大学 #学校法人 #ホテル #事務 #スポーツ
#事務職 #医療事務 #一般事務
本社郵便番号 563-0012
本社所在地 大阪府池田市東山町555番1
本社電話番号 072-754-7010
設立 2004(平成16)年3月
基本金 4,100万円
従業員 正社員258名 / パート216名
※2023年9月現在
事業活動収入 2,464百万円
※2024年3月実績
事業所 特別養護老人ホームポプラ (池田市東山町)
特別養護老人ホームポプラ上新庄 (大阪市東淀川区)
介護付有料老人ホームレリーサポプラ (池田市東山町)
グループホームポプラ東山 (池田市東山町)
グループホームポプラ神田 (池田市神田)
グループホームポプラ豊中南 (豊中市大島町)
ショートステイポプラ (池田市東山町)
ショートステイポプラ上新庄 (大阪市東淀川区)
デイサービスセンターポプラ (池田市東山町)
デイサービスセンターポプラ神田 (池田市神田)
デイサービスセンターポプラ神田南 (池田市神田)
デイサービスセンターポプラ豊中南 (豊中市大島町)
デイサービスセンターポプラ刀根山 (豊中市刀根山)
シニアスクールポプラ服部天神 (豊中市服部元町)
ケアプランセンターポプラ池田 (池田市室町)
ケアプランセンターポプラ豊中庄内 (豊中市庄内東町)
ケアプランセンターポプラ刀根山 (豊中市刀根山)
ケアプランセンターポプラ箕面 (箕面市箕面)
訪問介護ステーションポプラ池田 (池田市呉服町)
サービス付き高齢者向け住宅サルーテポプラ香櫨園(兵庫県西宮市)
訪問介護ステーションポプラ西宮(兵庫県西宮市)
訪問看護ステーションポプラ西宮(兵庫県西宮市)
グループ会社 医療法人正五会
学校法人ポプラ学園
協力診療所・病院 協立病院、ベリタス病院、池田回生病院 他
沿革
  • 2004年 3月
    • 社会福祉法人池田さつき会 創立
      (旧称:社会福祉法人 池田曉明館)
  • 2005年 3月
    • 特別養護老人ホームポプラ 開設
      ショートステイポプラ 開設
      デイサービスセンターポプラ 開設
      ケアプランセンターポプラ 開設
  • 2005年11月
    • グループホームポプラ東山 開設
  • 2006年 5月
    • グループホームポプラ神田 開設
      デイサービスセンターポプラ神田 開設
  • 2009年 6月
    • 介護付有料老人ホームレリーサポプラ 開設
  • 2009年 9月
    • ケアプランセンターポプラ東山 開設
      (2013年4月 池田駅前に移設・~ポプラ池田へ名称変更)
  • 2009年10月
    • 訪問介護ステーションポプラ東山 開設
      (2013年4月 池田駅前に移設・~ポプラ池田へ名称変更)
  • 2010年 5月
    • デイサービスセンターポプラ神田南 開設
  • 2010年 8月
    • デイサービスセンターポプラ豊中南 開設
  • 2010年 9月 
    • グループホームポプラ豊中南 開設
  • 2010年 10月
    • ケアプランセンターポプラ豊中南 開設
      (2014年10月服部駅前に移設・~ポプラ服部天神へ変更)
      (2018年8月庄内駅前に移設・~ポプラ豊中庄内へ名称変更)
  • 2013年 7月
    • 訪問介護ステーションポプラ箕面半町 開設
      ケアプランセンターポプラ箕面半町 開設(2017年8月箕面駅前に移設・~ポプラ箕面に名称変更)
  • 2014年8月
    • デイサービスセンターポプラ刀根山 開設
  • 2014年9月
    • デイサービスセンターシニアスクールポプラ服部天神 開設
      ポプラ研修センター(服部天神)開設
  • 2015年11月
    • ケアプランセンターポプラ刀根山 開設
  • 2021年4月
    • 特別養護老人ホームポプラ上新庄 開設
      ショートステイポプラ上新庄 開設
  • 2023年6月
    • サービス付き高齢者向け住宅サルーテポプラ香櫨園 開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 9 13
    取得者 2 9 11
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 48.4%
      (31名中15名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新卒者入職前研修、新卒者入職時研修、新卒者フォローアップ研修
資格取得試験対策講座、介護力向上研修、リーダーシップ研修、管理職研修 その他、現場実務に関する研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得お祝い金制度、資格取得助成制度、法人内資格取得支援等あり
メンター制度 制度なし
制度としてはありませんが、
各事業所配属後は先輩職員がマンツーマンで指導します。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
資格取得助成制度、キャリアチャレンジ制度等あり
社内検定制度 制度あり
生活向上アシスタント養成研修

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
甲子園大学
<大学>
芦屋大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪青山大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪成蹊大学、大阪電気通信大学、大阪人間科学大学、大阪府立大学、大阪行岡医療大学、大手前大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西福祉大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、近畿大学、金城大学、金城学院大学、甲子園大学、高知県立大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸医療福祉大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸女子大学、滋賀県立大学、島根大学、種智院大学、成安造形大学、千里金蘭大学、園田学園女子大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、徳島文理大学、同志社大学、同志社女子大学、奈良大学、奈良県立大学、花園大学、阪南大学、梅花女子大学、東大阪大学、びわこ成蹊スポーツ大学、佛教大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、桃山学院教育大学、大和大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
ECC国際外語専門学校、大阪青山大学短期大学部、大阪アミューズメントメディア専門学校、大阪医専、大阪医療秘書福祉&IT専門学校、大阪医療福祉専門学校、大阪健康福祉短期大学、大阪国際大学短期大学部、大阪国際福祉専門学校、大阪コミュニティワーカー専門学校、大阪成蹊短期大学、大阪総合福祉専門学校、大阪千代田短期大学、大阪ハイテクノロジー専門学校、大阪保育福祉専門学校、大阪保健福祉専門学校、大阪リゾート&スポーツ専門学校、大手前短期大学、大原医療福祉専門学校、大原医療福祉製菓専門学校梅田校、関西社会福祉専門学校、関西保育福祉専門学校、北大阪福祉専門学校、京都医健専門学校、近畿社会福祉専門学校、甲子園短期大学、神戸女子短期大学、四條畷学園短期大学、園田学園女子大学短期大学部、日本メディカル福祉専門学校、専門学校大阪ビジュアルアーツ・アカデミー、放送芸術学院専門学校、湊川短期大学、箕面学園福祉保育専門学校、武庫川女子大学短期大学部、履正社国際医療スポーツ専門学校、龍谷大学短期大学部

採用実績(人数)            2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
-----------------------------------------------------------------------------------
大卒        15名  22名   12名   7名    ー 
短大          ー    1名    ー   ー     ー
専門学校       4名   6名   9名  7名    4名
採用実績(学部・学科) ■学部
社会福祉学部、人間科学部、人間福祉学部、人間文化学部、現代社会学部、産業社会学部、法学部、経営情報学部、経済学部、総合情報学部、スポーツ学部、家政学部、文学部、国際コミュニケーション学部、国際教養学部、芸術学部、音楽学部
■学科
社会福祉学科、人間科学科、心理・社会福祉学科、生活福祉学科、心理コミュニケーション学科、法律学科、経営情報学科、人間関係学科、経営情報学科、経済学科、総合心理科学科、都市環境観光学科、総合情報学科、総合リハビリテーション学科、栄養療法学科、医療経営情報学科、スポーツ行動学科、競技スポーツ学科、情報デザイン学科、メディア学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 4 4
    2023年 7 7 14
    2022年 12 12 24
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 14 0 100%
    2022年 24 2 91.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp93126/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ
社会福祉法人池田さつき会【ポプラグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人池田さつき会【ポプラグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人池田さつき会【ポプラグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人池田さつき会【ポプラグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人池田さつき会【ポプラグループ】の会社概要