最終更新日:2025/3/13

(株)日弘ヒーティング

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 住宅(リフォーム)
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 1年目
  • 外国語学部
  • 営業系

お客様のお家と心を暖める仕事!!!

  • S 菅野
  • 2020年入社
  • 札幌大学
  • 地域共創学群 中国語・中国文化専攻
  • CS事業部 西営業所

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 部署名CS事業部 西営業所

現在の仕事内容について教えてください。

私の所属しているCS事業部では、お客様やハウスメーカー様からの依頼を受けて、お客様のご自宅に訪問し暖房や給湯、空調設備の交換やメンテナンスなどを行っています。入社一年目の私は、先輩社員に同行し、仕事のサポートや知識や技術を学んでいます。


日弘ヒーティングに入社した理由はなんですか?

私が就活生の時は夢も希望もなく、ただ合説というレールに身を任せている日々を送っていました。そんなとき、一筋の光が見えました。日弘(日光)です。私はそのまま光の指す方へすいこまれ、気づいた時にはもう会社説明会の席についていました。正直、会社説明会の内容はあまり覚えていません。ただ、一つだけ覚えていることがあります。それは、この会社で働きたいと思ったことです。皆さんが聞きたいような理由にはなっていませんが、日弘ヒーティングの説明会に参加すればおのずとその答えが見えてくるはずです。


今後のキャリアステップ

私は、明るくてポジティブな人と一緒に働きたいと思っています。お客様の家に行くと初めてのことが多くミスをしてしまいます。ですが、お客様の家でいつまでもくよくよしてはいられません。ミスした事を次に生かす、そういった前向きでポジティブな人と一緒に仕事をしたいですね。仕事内容的には設備関連の仕事になりますので、理系の学生さんが多いのですか?という質問をよく聞きます。ですが、日弘ヒーティングでは文系理経は関係ありません。実際に私の上司の方々は文系や体育会系の方が多くいます。大事なのは学部ではなく、コミュニケーションややる気、皆さんの熱意が大事なのです。私たちをひーひー言わせるほどの熱意を持った学生さんが日弘ヒーティングに来てくれるのを待っています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)日弘ヒーティングの先輩情報