最終更新日:2025/3/13

(株)日弘ヒーティング

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 住宅(リフォーム)
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 役職
  • 経済学部
  • 営業系

人々の暮らしと命の安全を守る~今日を生きる人々に温もりを~

  • E G T
  • 2016年入社
  • 北星学園大学
  • 経済学部 経営情報学科
  • 札幌CS南営業所

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名札幌CS南営業所

現在の仕事内容について教えてください。

暖房ボイラーや給湯ボイラー等の設備のアフターメンテナンスが中心の業務となります。ボイラーの点検や分解掃除、不凍液交換を中心にお客様のニーズを聞き出し、適切な商品、施工、設備のアドバイスや提案をしていきます。秋や冬には暖房ボイラー使い始めの故障や不具合の対応、24時間の当番対応体制も始まります。このように私たちは年間を通して人々の暮らしを支えています。いわゆるヒーローです。


日弘ヒーティングに入社した理由はなんですか?

私が入社した理由は当社の雰囲気や社員の人柄に魅力を感じたからです。私が初めて当社に出会ったのは、合同企業説明会でした。説明会の前の企業のアピールタイムで当社の雰囲気がよく、ギャグセンスが高かったためとてつもなく気になりました。他企業とはあきらかに違っていました。朝早くて正直眠かったのですが目が覚めました。お笑いの力は偉大です。実際説明を聞きに行くと、彼らはとても学生や就職支援のスタッフにも思いやりのある対応をしており、また彼ら自身も楽しんでいる姿があり非常に魅力的に感じました。そして説明会を聞いた後、採用担当の方に個別に声をかけて頂き、採用試験に臨むことになりました。そして今…


学生へのメッセージ

今年はコロナウイルス感染拡大により様々な変化がありました。学生の皆さんは我々社会人より苦労されているかもしれませんね。自粛生活を余儀なくされ、行動したくてもできないこともあったと思います。テレビのニュースでは毎日感染人数などネガティブを煽るような報道ばかりです。こんなクソみたいな世の中ですが、誰も一人ではありません。私は誰かに何かを伝えられるような人間ではありませんが、人種や立場など関係なく、誰かに頼れる人間になりましょう。皆さんはどんな会社に入りたいですか?弊社は、たぶん学歴よりも人柄を重視して採用していると思います。私はこの会社が初めての会社ですし、全部署に行ったことはないので、あくまでも私の感覚ですが、弊社はメリハリも雰囲気も風通しも悪くないと思います。でも私が6キロ痩せたことには誰も気づいてくれません。皆さんはどんな会社に入りたいですか?


トップへ

  1. トップ
  2. (株)日弘ヒーティングの先輩情報