最終更新日:2025/3/14

(株)日企

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 放送
  • 芸能・映画・音楽

基本情報

本社
東京都
資本金
4,500万円
売上高
当社規定により非公開
従業員
90名(2024年12月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「笑ってコラえて!」「世界の果てまでイッテQ!」「ザ!鉄腕!DASH!!」「上田と女が吠える夜」「THE突破ファイル」「有吉の壁」「キントレ」など制作している会社です

  • 積極的に受付中
  • My Career Boxで応募可

★★日企の2026年度採用のお知らせです★★ (2025/02/12更新)

伝言板画像

数ある企業から、当社の採用ページをご覧いただき、ありがとうございます!
「人気バラエティ番組を作り続けて50年!」日企の2026年度の採用を開始します。

★下記日程で「テレビ番組制作」職のWEB会社説明会を開催いたします。
・3月17日(月)11時~ ・3月17日(月)14時~
・3月18日(火)11時~ ・3月18日(火)14時~
※各回、約1時間を予定しています。
「どんな会社?」「どんな仕事?」職場の雰囲気や仕事内容についてなど、先輩社員がお話します!(質疑応答のコーナーもございます。)予約・申し込みはマイナビのページから!各回、人数制限がございますのでお早目にお願いします。

★「テレビ番組制作」職に応募される方は、エントリーの上、My CareerBoxにエントリーシートをご提出ください。
提出締切:4月1日(火)
まずはこのエントリーシートで一次選考をさせていただきます。
締切日を過ぎての提出は受け付けておりませんのでご注意ください。
※尚、会社説明会に参加できなかった方からの提出も受け付けております。

★「総務」職に応募される方への説明会・選考は、別途6月以降に予定しています。
詳細が決まり次第、追ってこちらのページにご案内いたします。

また、この機会にぜひ当社のホームページのご覧ください。
【日企ホームページ】
https://www.nichiki.co.jp/
~現場の第一線で活躍する社員が担当番組を紹介する動画など様々なコンテンツを掲載中!!~

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 家族で楽しめる番組

    長年に渡り、子どもから大人まで楽しめるゴールデンの人気バラエティを作り続けてきた実績があります!

  • チームで番組制作

    正社員は個別に派遣されることはなく、社員のP・D・ADがワンチームで番組制作をする会社です。

  • メリハリある働き方

    完全週休2日制。仕事とプライベートのメリハリをつけた働き方で進めています。

会社紹介記事

PHOTO
ゴールデンタイムに放送される人気番組を多く制作。子どもからお年寄りまで幅広い世代が安心して楽しめる番組づくりを行っている。
PHOTO
日企はプロデューサー、ディレクター、ADがチームで番組制作にあたるため、会社の先輩が身近にいる環境で安心して仕事ができる。

番組制作のプロフェッショナルとして50年!多くの人気バラエティを作り続けています

PHOTO

人気番組を多く手掛け、制作スタッフやタレントからの厚い信頼を得ている武井さん。ベテランディレクターになった今も「現場に出るのがなによりも楽しい」と語る。

日企は50年に渡り、さまざまな番組を制作してきました。特にゴールデンタイムのバラエティ番組を多く手掛けており、テレビ局からも大きな信頼を得ています。番組作りにおいて私が意識しているのは、幅広い世代の数多くの方が見てくださる「影響力の大きさ」とそれに伴う「責任」です。さまざまな配慮が必要になり時には苦労する場面もありますが、その分多くの反響をいただくことができます。視聴者の方からの「腹の底から笑った」「感動で涙した」「明日も頑張ろうと思えた」といったよい反響にふれるのは何よりの喜びで、この仕事を続けてきてよかったと思える瞬間です。
また、一般的な旅行では行かない国内外のさまざまな場所、撮影のために特別に立ち入る場所もあり、そこで直に驚きと感動を味わえるのは、この仕事ならではの醍醐味といえます。

テレビ番組の制作というと、時間的、体力的に非常にハードというイメージを持たれるかもしれませんが、昨今は働き方改革が進められています。確かに深夜や早朝でなければできない撮影、長時間になる編集作業もあります。その際は出退勤の時間をずらしたり、休日を振りかえたりするなど、仕事とプライベート、メリハリのある働き方を会社全体で目指しています。また、当社の場合はプロデューサー、ディレクター、AD(アシスタントディレクター)が必ずチームで動くので、新入社員の方が何をしていいか分からず困るといったことがなく、常に助けてくれる会社の先輩が側にいる状況で仕事ができます。

当社は長年テレビ番組制作に関わっていますが、今後はテレビ番組に限らず、インターネット配信など、フィールドが広がっていく可能性は十分にあると思います。いずれにしても「様々な世代の、数多くの人が楽しめる映像を作る」当社のノウハウが活きることは間違いないでしょう。

私は今年で入社30年目を迎えます。振り返ってみて改めて思うのは、この会社で30年間、映像制作に打ち込むことができて本当に良かったということです。これから入社する皆さんには、この喜びや映像制作の楽しさをぜひ味わって欲しいですね。そのためなら手間も暇も惜しまず、全力でサポートしたいと思っています。

(武井 正弘/制作部ディレクター/1994年入社)

会社データ

プロフィール

☆時代を彩る番組制作
「世界まる見え!テレビ特捜部」は今年で35年目、「ザ!鉄腕!DASH!!」は30年目、「笑ってコラえて!」は29年目、「イッテQ!」は18年目。他にも「有吉の壁」「上田と女が吠える夜」「THE突破ファイル」「キントレ」「オー!マイゴッド!」など、テレビの地上波でレギュラー番組を幅広く制作をしている会社です。そして「24時間テレビ」「うわっ!ダマされた大賞」「日本アカデミー賞授賞式」など、特番も多数制作。さらにNHKスペシャル、デジタルコンテンツなど、新たなジャンルにも常に挑戦し続けています。

☆会社は人、人はチカラ
日企の創立は1974年。子どもから大人まで家族で楽しめるバラエティ番組を50年以上創り続けています。その経験と実績から、信用と信頼される人材を育成してきました。レギュラー・特番合わせ600番組以上。「会社は人、人はチカラ」、その「人のチカラ」が50年以上の月日を支えています。

☆経験と実績
当社は、トップクラスのバラエティー番組を創り続けている演出、ディレクター、プロデューサー、ADから直接ノウハウを学べます。新入社員には年齢の近い先輩がフォローし、話しやすく、相談もしやすい環境作りを心がけています。企画、コーナー案なども、若い人の発想を、形にしていける環境もあります。
そして男女問わず、ディレクター、プロデューサーが第一線で活躍しています。
私たちと共に、時代を映す鏡となる番組やコンテンツを、一緒に前を向いて創っていきましょう! 

事業内容
■テレビ番組の企画制作
■その他映像コンテンツの企画制作

★レギュラー番組★
・『世界まる見え!テレビ特捜部』毎週月曜20時~
・『有吉の壁』毎週水曜19時~
・『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』毎週水曜19時54分~
・『上田と女が吠える夜』毎週水曜21時~
・『THE突破ファイル』毎週木曜19時~
・『明日への扉』※CSディスカバリーチャンネル
  毎月第3木曜19時30分~
・『ウミコイ』毎週金曜20時54分~
・『オー!マイゴッド 私だけの神様、教えます』毎週土曜10時30分~
・『キントレ』毎週土曜13時30分~
・『ザ!鉄腕!DASH!!』毎週日曜19時~
・『世界の果てまでイッテQ!』毎週日曜19時58分~

★スペシャル番組(2023~24)★
・『うわっ!ダマされた大賞』
・『県民ソング栄誉賞』
・『おためしイッテQ!』
・『news every.特別版 ひたる 石田ゆり子が、モネに。』
・『24時間テレビ』
・『FUN!FUN!FANTASTICS』SEASON4
・NHKスペシャル『ニッポン観光新時代~地域に眠る“逆転のカギ”&とは~』
・『人生が変わる1分間の深イイ話スペシャル』
・『県民スター栄誉賞』
・『日本アカデミー賞授賞式』
・『くりぃむカズVS100人の天才』         
など

★これまで制作した主な番組★
・『世界一受けたい授業』
・『King & Princeる。』
・『人生が変わる1分間の深イイ話』
・『ランニングエンターテインメント サブ4』
・『チカラウタ』
・『ニノさん』
など多数

PHOTO

本社郵便番号 105-0001
本社所在地 東京都港区虎ノ門2-4-1虎ノ門ピアザビル
本社電話番号 03-3591-3811
設立 1974年4月17日
資本金 4,500万円
従業員 90名(2024年12月)
売上高 当社規定により非公開
主な取引先 日本テレビ放送網(株)
日本放送協会
(株)アットホーム
関連会社 (株)アガサス

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 37.5%
      (8名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
コンプライアンス研修など放送業務に必要な知識を身につける研修を受けて頂きます。
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知淑徳大学、青山学院大学、江戸川大学、大阪芸術大学、大阪市立大学、大谷大学、鹿児島大学、神奈川大学、関西大学、杏林大学、慶應義塾大学、神戸女子大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、静岡文化芸術大学、上智大学、駿河台大学、西南学院大学、大正大学、拓殖大学、玉川大学、多摩美術大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京家政大学、東京工芸大学、東京農業大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本女子大学、日本女子体育大学、日本体育大学、弘前大学、広島修道大学、福岡大学、文教大学、法政大学、武庫川女子大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、立教大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
東放学園専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校

採用実績(人数)
     2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   6名   5名   7名
短大卒   ―   ― ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 3 5
    2023年 2 4 6
    2022年 3 4 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp93203/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ
(株)日企

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)日企の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)日企と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)日企を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)日企の会社概要