予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
永大小名浜株式会社 高津です。・転勤なくいわき市で働きたい方・モノづくりに興味がある方・リーダーシップを発揮する強みがある方・物事を改善するのが好きな方など、どんな方でもご応募をお待ちしております!借上社宅制度があるので、遠方の方でも心配いりません。資格取得支援制度もあり、各人のスキルアップをサポートし企業全体の成長へと繋がります。詳細は是非会社説明会へご参加ください!
2023年度の年平均有給休暇取得日数は14日と多く、休暇を取りやすい環境です。
教育・研修制度が充実し、資格取得支援制度や社宅・家賃補助制度、会員制福利厚生制度などがあります。
責任と使命感を感じながら仕事をすることができます。
2021年4月入社 営業部所属 W.Eさん
■入社の動機入社の最終的な決め手となったのが、充実した福利厚生と風通しの良さです。県内外の様々な企業に足を運ぶ中で、地元いわき市にあるこの永大小名浜に出会いました。説明会で訪れ、実際に働いている現場を間近で見学させてもらった際に、住宅資材メーカーの仕事の魅力や社会的重要性を肌で感じ、こういった仕事に携わってみたいと思ったのがきっかけです。■仕事の内容私が所属するPB事業部PB営業部は、当社にて製造しているパーティクルボードを法人(商社・問屋)に販売する法人ルート営業を行っています。実際に取引先の建材商社や問屋へ足を運び、交渉や提案を行います。会社の代表としてお客様のもとへ出向くことになるため、より責任と使命感を感じながら仕事をすることができます。日常業務は発注書の受注入力や、お客様からの電話対応などがあります。会議における議事録を作成するのも仕事の一つです。■学生へのメッセージ「百聞は一見に如かず」ということわざがありますが、就職活動にもその言葉が大きく当てはまります。いくら評判の良い会社でも、自分にとって良い環境なのかどうかは実際に自分の目で確かめなければ知ることができません。少しでも気になる業界・業種があれば積極的に説明会やインターンシップなどに足を運んでみてください。就職活動は自分の人生を見つめ直す絶好の機会です。自分のこれまでの経験を振り返り、自信を持って行動に移し、納得のいく就職活動にしてください。
永大小名浜株式会社は、いわき市内で木質廃棄物を利用して製造する「パーティクルボード」と呼ばれる住宅建材の製造・販売と東証スタンダード上場企業の永大産業株式会社のグループ会社の1つとして住宅資材(室内ドア・クロゼットなど)の製造を行っております。社内の雰囲気は先輩・後輩の仲が良く、風通しもよく離職率も低いのが特徴です。借上社宅制度が完備されているので、いわき市以外からの就職も問題ありません。
持続可能な社会の実現に貢献する企業であり続けることを目指しています。
男性
女性
<大学院> 福島大学 <大学> 茨城大学、神奈川大学、関西大学、國學院大學、国際武道大学、専修大学、仙台大学、高岡法科大学、高崎経済大学、帝京大学、東京農工大学、東京理科大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp93246/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。