最終更新日:2025/4/22

熊本県信用組合

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
熊本県
資本金
4515百万円
売上高
2224百万円 (令和6年3月末現在)
従業員
156名
募集人数
6~10名

熊本の地域に貢献!大切にしているのは、お客様との距離の近さ。

エントリー受付を開始しました! 熊本県信用組合/採用担当 (2025/02/12更新)

当組合のページをご覧いただきありがとうございます。
セミナー画面にて会社説明会のご予約を受付中でございます!
是非エントリーと会社説明会のご予約をお願いいたします!

会社紹介記事

PHOTO
熊本市中央区の本店(写真)のほか、熊本県に計17店舗、宮崎県に1店舗を展開。支店ごとに各地の祭りやイベントに積極的に参加するなど、地域に密着した活動を行っている。
PHOTO
部署や年齢、役職の垣根をこえて職員同士の距離が近いことが魅力。全職員合わせて160名程度のコンパクトな組織なので、互いを理解した関係性のなかで働くことができる。

お客様にとって一番身近な金融機関として、一人ひとりの暮らしを支えています

PHOTO

熊本県出身の山田さん(左)と高木さん(右)。地元の金融機関への就職を志望するなかで、最もお客様と密接に関われそうだったことが入社の決め手だったと共に語っている。

■山田 涼太/鏡支店 渉外係 主任/2020年入社(熊本学園大学経済学部卒業)
中小企業や個人のお客様を訪問し、日々の売上金や定期積金の集金、融資や資産運用のご相談などに対応しています。どこよりもお客様にとって身近な金融機関であることを目指し、その一環としてスピーディな対応を意識。お客様の想定を上回る早さで融資を決定し、喜んでいただくことも多くあります。
経験が浅い頃はお客様から言われたことだけに対応していましたが、他に困っていることがないかにまで目が向くようになってきました。特に資金繰りでお困りの場合、切羽詰まって相談に来られる方も多いので、日頃からお客様とコミュニケーションを図ることで、早めの対策を一緒に考えることができています。私は熊本市出身なので、子どもの頃から知っている企業や店舗の支援をすることもあり、愛着のある地域に貢献できることがやりがいです。
1年目に配属された宮崎県の高千穂店は知り合いが誰もいない場所でしたが、上司が何かと面倒をみてくれました。人の温かさは今の店舗でも変わりません。

■高木 瑞希/本店営業部 窓口係 主任/2021年入社(熊本学園大学商学部卒業)
私は高校3年時に熊本地震に遭い、大学在学中にコロナ禍となりました。その経験から、地域の人の助けになる仕事として金融業界を志望。熊本の地方銀行の中でも、熊本県に特化して地域に寄り添った事業展開をしている当組合に魅力を感じました。
窓口係をしていると、毎日のように来店してくださるお客様もいます。相手の立場になって話を聞き、自分に何ができるかを考えています。定期預金やローンなどの提案をした際に、「日隈さんがおすすめするなら」と言っていただけると本当に嬉しくなるものです。当組合を志望した理由でもある、お客様との距離の近さを日々実感しています。
距離が近いのは、職員同士の関係にも当てはまります。上司が常に若手に目を配って声をかけてくれるので、何でも話しやすい風通しの良さがあります。学生時代に考えていた上司はもっと遠い人のイメージでしたが、全然そんなことはありません。おかげで、保険販売の専門資格を取得する際にも、分からないことをその都度質問しながら合格できました。ほぼ残業なしで18時前に退社できることも、働きやすさにつながっています。

会社データ

プロフィール

地域に密着した活動を通じて、課題に向き合い解決につなげる!地域密着型の金融機関

事業内容
昭和25年に設立され、お客様自らが協同組織として満足いただける組合づくりに務めながら、豊かな暮らしと地域社会の発展に奉仕してきた信用組合です。
地域密着型の信用組合として、なんでも安心してご相談いただけるような、身近な金融機関として日々取り組んでいます。
本社郵便番号 860-0012
本社所在地 熊本市中央区紺屋今町1-1シティ12ビル2階
本社電話番号 096-353-1200
設立 1950年11月
資本金 4515百万円
従業員 156名
売上高 2224百万円 (令和6年3月末現在)
事業所 【本部】
熊本市中央区紺屋今町1-1シティ12ビル2階

熊本県内16店舗
宮崎県内1店舗
沿革
  • 昭和25年11月
    • 人吉球磨信用組合設立
  • 昭和28年2月
    • 牛深信用組合設立
  • 昭和28年11月
    • 大津信用組合設立
  • 昭和30年6月
    • 阿蘇信用組合設立
  • 昭和30年12月
    • 信用組合三和興銀設立
  • 昭和31年10月
    • 鏡信用組合設立
  • 昭和33年8月 
    • 熊本総合食品信用組合設立
  • 昭和33年11月
    • 八代信用組合設立
  • 昭和35年6月 
    • 三角信用組合設立
  • 昭和36年11月
    • 宇土市信用組合設立
  • 昭和36年12月
    • 松橋信用組合設立
  • 昭和60年4月
    • 熊本県信用組合発足(上記11組合の合併による)
  • 平成3年5月
    • 阿蘇支店新築移転オープン 第3次オンライン開始
  • 平成4年11月
    • 免田支店新築移転オープン
  • 平成8年1月
    • 本部・本店を熊本市の熊本紺屋今町ビルに移転、
      本店を「本店営業部」に改め、従来の本店を「田崎支店」に改称
  • 平成10年6月
    • 高森支店移転オープン
  • 平成11年3月
    • 御領支店新築移転オープン
  • 平成18年9月
    • 宮崎県北部信用組合と合併
  • 平成19年2月
    • 本部・本店営業部を熊本市紺屋今町1-1 シティ12ビルへ移転 

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 4 5
    取得者 1 4 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 13.9%
      (36名中5名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入職員研修
・2年目職員研修
・融資渉外研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得奨励制度あり(当組合が求める専門知識に係る資格取得者に対して、奨励金を支給)
メンター制度 制度あり
入組1年間はメンターを付けて、業務内外の相談やアドバイスを実施
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
人材育成ロードマップに基づき各職階ごとに検定試験あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
鹿児島大学、関西学院大学、九州国際大学、九州産業大学、岐阜協立大学、熊本学園大学、熊本県立大学、久留米大学、佐賀大学、崇城大学、東海大学、徳山大学、長崎県立大学、日本大学、福岡大学、福岡県立大学、中村学園大学、長崎外国語大学
<短大・高専・専門学校>
大原ビジネス公務員専門学校熊本校、折尾愛真短期大学、佐賀女子短期大学、尚絅大学短期大学部

採用実績(人数) 採用実績

    2022年    2023年  2024年
...................................................................
大卒    8名    5名 2名
短大卒   1名     ―     ―
高卒    6名   2名    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 4 4
    2023年 4 4 8
    2022年 7 9 16
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 8 1 87.5%
    2022年 16 3 81.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp93290/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

熊本県信用組合と業種や本社が同じ企業を探す。
熊本県信用組合を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 熊本県信用組合の会社概要