【新築営業職:石田さん】
新人の頃は間取りの作成は設計士に頼っていましたが、実はコツコツと設計を勉強。趣味のような感覚で自分の住みたい家を考え、間取り図を作成。結婚をする友人に新居のプランをプレゼントして喜ばれたことも。少しずつ知識が付いてきたことで、入社2年目に入った頃から間取りの設計を手がけられるようになり、仕上げは建築士に精査してもらえるまでになりました。もともとセキスイハイムの生産ラインを見学し、品質の良さと安定性を知り、営業活動のしやすさをイメージできたのが入社のきっかけです。文系・理系に関係なく、ものづくりへの興味を活かせることができるのも当社の営業職です。
【リフォーム営業職:門脇さん】
学生時代から野球を続け、プロをめざしていましたが、コロナ禍により野球部を持つ企業の採用がストップし、断念。大手企業の内定も数社得ましたが、他府県への転勤の可能性が伴いました。両親は関西に住んでおり、友人も関西在住者が多かった。私自身も関西の風土に育まれながら学生時代を楽しく過ごしました。私にとって「どこで暮らすのか」はとても重要な選択でした。当社は近畿圏以外の勤務はなく、滋賀の拠点であっても、兵庫や大阪から通勤をしている先輩もいます。私は生まれ育った地域で将来の人生設計を描きながら、キャリアを重ねていく道を選びました。近畿を仕事と生活の場所に定めたい人にも当社の環境はお勧めです。