最終更新日:2025/3/26

日軽形材(株)【日本軽金属グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 非鉄金属
  • 建材・エクステリア
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
岡山県
資本金
4億円
売上高
67億円
従業員
179名(2025年1月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

アルミにこだわり、アルミを越えていく、日軽形材(にっけいかたざい)です。

有給取得率69%!育休取得率100%!高梁市パパ・ママ子育て応援企業です。 (2025/02/26更新)

岡山県高梁市にあります日軽形材株式会社、採用担当の山本です。

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

【URL】
https://group.nikkeikin.co.jp/nkt/

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    産後の時短勤務や産休・育児休暇など制度が充実しており、教育・研修制度も充実しています。

  • 制度・働き方

    有給休暇や福利厚生が充実しており、有給休暇がとりやすい環境にあります。

  • 製品・サービス力

    アルミニウム押出形材及びアルミニウム加工製品を製造しており、一貫した生産体制をとっています。

会社紹介記事

PHOTO
チャレンジする精神を持っている方歓迎です。是非お待ちしております。
PHOTO
敷地面積58,615平米の広い工場でアルミニウム製品の製造をしております。

社会や生活を豊かにするアルミニウムの魅力を活かしたモノつくりを行っています。

1973年の設立以降、住宅用のサッシ・手すりやトラック・自動車など車両の部品、橋の検査路や投物防止柵など様々な分野の製品を手掛けています。
新たなアルミニウムを作るのに必要なエネルギーの3%でリサイクル可能という、非常にエコな金属であるアルミニウム。軽くて強い、加工しやすいなど様々な特性を持つこの金属を活かした製品を全国のお客様にお届けしております。

品質や納期といったあらゆる面でお客様に満足していただくべく、生産性の向上や不良の改善、効率の良い生産指令、設備の保全・メンテナンスなどに日々取り組んでいます。

会社データ

プロフィール

アルミニウム総合メーカー、日本軽金属(株)グループの押出形材部門を担当しています。アルミニウム押出形材及びアルミニウム加工製品(窓枠や手摺などの建材、トラックや鉄道車両の部材等)を製造しています。
アルミニウムの押出から表面処理・生活関連製品の加工まで一貫した生産体制をとり、主に国内向けB-to-B事業を行っています。

事業内容
◆アルミニウム押出形材(部品・材料)、アルミニウム加工製品の製造・販売
 顧客のニーズに柔軟に対応し、新しい製品づくりにも取り組んでします。

PHOTO

日本軽金属グループ会社で、アルミニウム製品の素材メーカーです。

本社郵便番号 716-0061
本社所在地 岡山県高梁市落合町阿部2100番地
本社電話番号 0866-22-6021
設立 1973(昭和48)年4月
資本金 4億円
従業員 179名(2025年1月時点)
売上高 67億円
事業所 本社・岡山工場:岡山県高梁市落合町阿部2100番地

株主構成 日軽金加工開発ホールディングス(株) (100%)
(日本軽金属ホールディングスグループ)
主な取引先 積水ハウス(株)、アルメタックス(株)、文化シヤッター(株)、四国化成工業(株)、フルハーフ岡山(株)、城東テクノ(株) 等
関連会社 日本軽金属(株)、日軽金アクト(株)、理研軽金属工業(株)、フルハーフ岡山(株)
平均年齢 44.0歳(2023年4月実績)
平均勤続年数 17.0年(2023年4月実績)
有給取得日数・取得率 13.5日 取得率69%
育児休業取得率 男女ともに100%取得
沿革
  • 1973年 4月
    • アルミニウム押出材の製造・販売を目的として、(株)ヒカリ(当社の旧商号)設立
      光軽金属工業(株)の全額出資 資本金2,500万円
  • 1973年 5月
    • 日本軽金属(株)資本参加 資本金1億円に増資
  • 1974年 4月
    • 押出機6インチ 1,360トン(1号機)を設置、操業開始
  • 1975年 3月
    • 資本金を2億円に増資
  • 1975年 4月
    • 押出機 8インチ 2,150トン(2号機)を設置
  • 1976年 3月
    • 日本軽金属(株)の全額出資
  • 1976年 9月
    • 資本金を4億円に増資
  • 1979年11月
    • 日本工業規格表示許可取得「アルミニウム展伸材」(棒、管、線及び押出形材)
  • 1981年 3月
    • 各種形材製品の加工を開始
  • 1982年 4月
    • 販売会社 中国日軽形販(株)を設立
  • 1985年 2月
    • 日軽形材(株)に商号変更
  • 1991年 8月
    • 皮膜設備設置、自動搬送装置設置
  • 1994年 2月
    • 日本工業規格表示許可取得「アルミニウム及びアルミニウム合金の陽極酸化塗装複合皮膜」JIS H8602 許可番号 693024
  • 1997年 2月
    • 山形アルミ(株)の営業権譲受
  • 1999年 6月
    • 名古屋地区営業権を日本軽金属(株)へ譲渡
  • 2000年 3月
    • 資本金7億円に増資
  • 2000年 5月
    • 東京地区営業権を日本軽金属(株)へ譲渡
  • 2000年 6月
    • 山形工場を閉鎖
  • 2000年 9月
    • 資本金19億5,000万円に増資
  • 2000年 3月
    • ISO 9001 認証取得 認証番号 JP-JQA-QM7947
  • 2003年12月
    • 日本軽金属(株)から営業権(旧名古屋地区 譲渡分)を譲受
  • 2004年 7月
    • 資本金4億円に減資
  • 2005年 2月
    • ISO 14001 認証取得 認証番号 JP-JQA-EM4516
  • 2011年 3月
    • 当社および日本軽金属(株)の子会社6社が共同株式移転を行い、日軽金加工開発ホールディングス(株)の子会社となる

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 29.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 2 9
    取得者 7 2 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後1カ月の新入社員研修
日本軽金属グループ研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格通信講座援助
業務に必要な知識等習得のための勉強会参加等
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
高知工科大学、岡山県立大学、岡山理科大学
<大学>
京都大学、岡山大学、島根大学、高知大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、近畿大学、甲南大学、岡山理科大学、岡山商科大学、岡山県立大学、吉備国際大学、東海大学
<短大・高専・専門学校>
就実短期大学、神戸女子短期大学、津山工業高等専門学校

採用実績(人数)            2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------------------------
大卒           0名    0名  0名


※新卒採用再開しました!
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%
    2021年 0 0 0%

先輩情報

焦らず正確に
S・K
2018年入社
29歳
工学部機械システム科
製造部
生産ラインの管理・改善活動
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp93678/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日軽形材(株)【日本軽金属グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン日軽形材(株)【日本軽金属グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日軽形材(株)【日本軽金属グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
日軽形材(株)【日本軽金属グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日軽形材(株)【日本軽金属グループ】の会社概要