最終更新日:2025/4/12

(株)タックルベリー

  • 正社員

業種

  • 専門店(スポーツ・レジャー関連)
  • 商社(スポーツ・レジャー用品)
  • 通販・ネット販売
  • レジャーサービス
  • その他メーカー

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 販売・サービス系

釣具屋の「リアル」

  • 長尾 環樹
  • 2023年入社
  • 22歳
  • 九州共立大学
  • 経済学部経済経営学科
  • Big Berry栃木バイパス店
  • Big Berry栃木バイパス店 店舗スタッフ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名Big Berry栃木バイパス店

  • 勤務地栃木県

  • 仕事内容Big Berry栃木バイパス店 店舗スタッフ

現在の仕事内容

現在の私の業務は接客、販売、陳列、コーナー作り、買い取り、また買い取りで成立した商品の商品化を行っています。タックルベリーは日本全国に店舗を展開しており、地域によって釣れる魚も様々です。そういった魚と、お客様との感動の出会いを作るのが私の仕事です。また、皆さんもご存じの通り、タックルベリーは中古釣具が数多くあります。最新の釣具だけでなく、中古という幅広い釣具の中から物を選ぶことが出来る楽しさをお客様に提供できるように、日頃業務に取り組んでいます。


今の仕事のやりがい

私の今の仕事のやりがいは、「お客様の笑顔」と「自身の成長」です。タックルベリーは釣りを始めようとしている入門者からベテランの方まで、多くのお客様が来店されます。「初めて魚が釣れたよ」と笑顔で来店されるお客様や、どのように釣れたのかを詳しく教えて下さるベテランのお客様。その時の顔は皆さん笑顔です。この笑顔が次への力の源になります。また、最初は右も左も分からなかった私を上長や先輩社員の方々が優しく、時には厳しく指導してくださり、少しずつではありますが自身の成長を感じています。そうした瞬間に頑張って良かった。また頑張ろうと思うことが出来ます。そして、次の目標に向かうことができ、その繰り返しで成長していけると感じています。


この会社に決めた理由

釣りは楽しく、奥深く、多くの方々に愛されているアウトドアの一つであり、釣り場に行くだけでリラックスやストレスを解消することの出来る快適・至福のアクティビティーです。釣りが好きな方々に多くの商品を提供することで、お客様の釣りをより高め、充実していただくことが出来ると感じたこと。そして、当社に入る事で、最新の釣具は勿論のこと、初めて見る昔の釣具をまじまじと見ることができ自身の釣りに関する知識や技術を磨く機会を多く得る事が出来ると思いました。私自身、幼少期にタックルベリーでタックルを揃えてもらった楽しい記憶を今でも覚えています。こうした楽しい記憶を、釣りが好きな多くの方々に提供する事が出来ると思ったことがタックルベリーへの入社を決めた一つの理由です。


当面の目標

私の当面の目標は、お客様が求めている商品を欲しい価格で常に展開している店舗を作る事です。釣り業界では流行やトレンドが日々めまぐるしく変化しています。常に上記の店舗を維持する為には、お客様からの情報や自分自身が釣り場に行き実際に体験する事などがとても重要になります。自分の好きな釣りをすることで、そこで得た情報を仕事につなげる事が出来るのも当社の魅力の一つだと思います。そして、こうした目標を達成した時に結果として店長やその上の責任者になる事が出来ればと考えています。


将来の夢

私がタックルベリーに入社したいと思った理由は、上述の入社理由の他にもあり、その内の一つがタックルベリーには海外店舗があるという事です。釣りは平和の象徴のレジャーだと思います。現在、世界ではいくつもの紛争などにより、多くの平和な環境があやぶまれています。釣りという平和のレジャーを世界中の誰もが、どんな場所でも出来るようにタックルベリーという愛されるお店を世界各地に広げていくことが私の夢です。と言っても簡単なことではありません。まずは、現在勤務しているこの地で当面の目標を達成する必要があります。スタッフ間でのコミュニケーションやスタッフ全員が働きやすい環境作りをすることで、強い組織になり、より良い会社になっていくのではないかと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)タックルベリーの先輩情報