最終更新日:2025/4/1

(株)エスツーソフト

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 受託開発

基本情報

本社
東京都
資本金
2,000万円
売上高
3億8,800万円(2024年9月実績)
従業員
37名(2024年4月時点、役員2名は除く) 男性31名、女性6名
募集人数
1~5名

未経験からプロのITエンジニアへ!社員一人ひとりがいきいきと働き続けられる会社を目指しています!

  • 積極的に受付中
  • My Career Boxで応募可

【働きやすさの理由がわかる!】会社説明会(対面/Web)予約受付中です! (2025/04/01更新)

伝言板画像

エスツーソフトの働き方について、「東京カイシャハッケン伝!」に取材していただきました!
https://www.kaisyahakken.metro.tokyo.lg.jp/company/s2soft/

----------------------------------------

エスツーソフトでは日々社員の働きやすさ向上に取り組んでいます。
安心して技術が磨ける環境でエンジニアとしてのキャリアを
スタートさせませんか?

説明会ではエスツーソフトの働き方についてご紹介させていただきます。
日程は以下になります。

04/02(水)13:00~14:00
04/04(金)10:00~11:00
04/08(火)10:00~11:00
04/10(木)14:00~15:00
04/14(月)10:00~11:00
04/18(金)13:00~14:00
04/22(火)13:00~14:00
04/23(水)10:00~11:00


対面/WEBのどちらでも参加可能ですので、セミナー画面よりお申込みください。

【およそ6か月間の充実した研修制度】
弊社はプログラミング未経験者大歓迎です。
自宅で行える入社前研修を3か月間、入社後研修が3か月間実施しています。
講師は2年目,3年目の社員が担当しており、質問しやすい環境で学ぶことができます。
未経験でもプログラミングの基礎をしっかり学ぶことができ、
安心して業務に入ることが出来る研修制度となっています。

【働きやすい環境】
年間休日123日+夏季休暇3日で完全週休二日制です。
月の平均残業時間は10.7時間と短く、時期や案件によりますが定時退社をしている社員が大半です。
また、受託開発のプロジェクトが多く、自社もしくは在宅で
わからないところは先輩社員に聞きながら作業に取り組むことが出来ます。
※案件によってはお客様先に常駐で作業することもあります。

経験の有無や文系・理系は問いません。
お気軽にエントリーください。
みなさまにお会いできることを社員一同、心から楽しみにしています。

説明会日程は随時更新いたします。
満席の場合は別途対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    プレミアムフライデーがあり、月末金曜日は15時に終業なので、プライベートの充実が可能です!

  • 制度・働き方

    今年から夏季休暇、ライフサポート休暇、リフレッシュ休暇を導入する等社員満足度向上に取り組んでいます!

  • 安定性・将来性

    過去10年赤字決算なしなど安定した業績を持ち、お客様は一部上場企業など大手企業が中心です!

会社紹介記事

PHOTO
技術力でお客様から高い評価を頂いているエスツーソフト。社員満足度を重視し、お客様の満足を得られるサービスの提供に繋げています。
PHOTO
若手もベテランもフランクに意見を交わすことができる環境があります。チームで働くのもエスツーソフトの特徴です。

「コマ人材にはなりたくない」という方にこそ来てもらいたい会社です!

当社は小さい会社だからこそ、風通しの良さや自由な雰囲気があります。
チームで助け合う事でより良い結果を生み出すことが出来ると考えているため、
社長、役員、先輩後輩などの立場は関係なく、様々な意見をもったメンバー同士が、
言いたい事を素直に言い合える環境にあります。

「人と接するお仕事がしたい」「チームで仕事をしたい」「自分の意見を言い合える環境で働きたい」
「自分を成長させたい」という人は、是非!当社の会社説明会にご参加ください。

<QoEL(Quality of Engineering Life)>
当社は「お客様の満足を得られるようなサービスを提供する為には、
まずは自社の社員満足度を向上させるべき」と考えています。
QoEL(エンジニアとして過ごす「人生の時間の質」) 向上のための
さまざまな制度を設け、よりよい就業環境づくりに取り組んでいます。

<当社のお客様(クライアント)について>
当社は小さいながらも、そのお客様は一部上場企業をはじめとした大手企業が中心です。
だからこその安定性があり、安心して働くことができます。
高い信頼を得られているからこそ、当社からの提案に耳を傾けてもらえますし、
スキルが認められ上流工程から参画しているメンバーもいます。
自身が設計や製造を行ったシステムが、世界中のどこかで稼働しているということを実感でき、
やりがいにも繋がっていきます。

<未経験者にも対応した充実の研修>
入社前に内定者研修、入社後に新入社員研修を実施しています。
内定者研修では先輩社員のフォローを受けながら
ゼロからプログラミングについて学ぶことができるため、文系出身でも安心です。
入社後の研修ではさらにスキルアップできるカリキュラムと、
すぐに質問、相談できる環境を用意しています。
当社ではプログラミング未経験者や文系出身者も研修を通じてスキルを身につけ、
エンジニアとして活躍しています。

会社データ

プロフィール

エスツーソフトは、創業以来培ってきたシステム開発・構築の実績とノウハウをもとに多業種・業態へ向けたITサービスを提供しています。

代表の岡田は「お客様に提供するサービスの品質には、社員満足度が大きく影響している」と考えています。

そこで、我々エスツーソフトは社員満足度を向上させ、より優れた技術力・サービスを提案し、お客様ひいては社会への貢献を目指します。
第二次創業期と位置づける今現在、エスツーソフトは大きく変わろうとしています。
一人ひとりの人間性、技術力アップを図れるよう組織体制を強化し、
社員が常に目標を持ち続けられるような環境を構築しています。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
●システムコンサルティング
お客様のご要望をヒアリング、業務の流れや課題を分析し、業務改善を促進するようなシステムをご提案します。

●アプリケーション開発
オーダーメイドでの開発をはじめ、商用パッケージ製品のカスタマイズなど様々な形でアプリケーションを
設計・開発します。
主要技術:
Java、.NET(VB/C#)、PHP、Python、Oracle、SQL Serever、MySQL、PostgreSQL etc...
※その他、様々な技術を取り扱います。

●ネットワーク・基盤構築
安定性、品質とコストのバランスを考え、お客様にとって最適なNW環境を設計・構築します。
また、サーバーやミドルウェア導入における設計・構築を行います。
主要技術:
Windows Server、Linux、Unix、仮想基盤、VPN etc...
※その他、様々な技術を取り扱います。
本社郵便番号 101-0023
本社所在地 東京都千代田区神田松永町14番地CIRCLES秋葉原駅前8F
本社電話番号 03-3525-8448
設立 2004(平成16)年12月
資本金 2,000万円
従業員 37名(2024年4月時点、役員2名は除く)
男性31名、女性6名
売上高 3億8,800万円(2024年9月実績)
事業所 東京都千代田区神田松永町14番地 CIRCLES秋葉原駅前8F(秋葉原駅から徒歩2分)
業績 -2023/10~2024/09
売上  :3億8,800万円
経常利益:2,517万円

-2022/10~2023/09
売上  :3億6,644万円
経常利益:2,596万円

-2021/10~2022/09
売上  :3億4,200万円
経常利益:2,600万円

-2020/10~2021/09
売上  :3億3,200万円
経常利益:2,600万円

-2019/10~2020/09
売上  :2億7,400万円
経常利益:1,000万円

-2018/10~2019/09
売上  :2億9,100万円
経常利益:1,000万円

-2017/10~2018/09
売上  :2億5,100万円
経常利益:500万円

-2016/10~2017/09
売上  :2億6,100万円
経常利益:600万円

-2015/10~2016/09
売上  :2億1,100万円
経常利益:400万円

※ 過去10年赤字決算なしなど安定した業績
社員の一日をご紹介! 入社1年目の女性社員の一日の過ごし方をご紹介します。
--
7:30 起床
(在宅だと朝の時間にゆとりがあるので、空いた時間にアニメや映画を見る。)
8:50 パソコンを起動して、始業準備
9:00 始業
12:00 おうちでお昼ご飯(簡単な料理を自炊をします。)
13:00 午後の勤務開始
15:30 わからない箇所を先輩社員に、通話・画面共有等でご指導いただく
17:30 退勤
18:30 大学時代の友達とご飯
22:30 帰宅
24:00 就寝
沿革
  • 2004年12月
    • 株式会社エスツーソフト設立
  • 2005年10月
    • ネットワーク部門を設置
  • 2006年04月
    • 営業推進部を設置
  • 2008年09月
    • 資本金 2,000万円に増資
  • 2012年09月
    • 株式会社アドウェブを子会社化
  • 2012年10月
    • プライバシーマーク取得
  • 2018年09月
    • インフォテック社とSIパートナー契約を締結
  • 2018年12月
    • 労働者派遣事業許可取得
  • 2019年09月
    • ATLED社とアライアンスパートナー契約を締結
  • 2022年03月
    • 東京都電子入札資格取得
  • 2024年03月
    • 新オフィス(千代田区神田松永町)へ本社移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
●内定者研修:11月~2月(入社前)
 プログラム未経験の方でも実践できるカリキュラムを用意しています。
 研修担当の先輩社員からアドバイスを受けながら、プログラムの初歩~基礎を習得します。
 昨年度実施カリキュラム:Java開発環境構築~アプリ作成

●新入社員研修:4月(入社後)~6月
 外部研修でビジネスマナー等を習得します。
 その後は社内研修として先輩社員による指導のもと、
 内定者研修からワンランクアップした基礎技術を習得します。
 昨年度実施カリキュラム:Webアプリ作成(Servlet/JSP、Oracle Database)等

●OJT研修、プロジェクト参画:7月~
 社内プロジェクトのメンバーとして加わり、実務を通じてスキルやノウハウを習得します。
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得支援制度※受験料は条件内で会社負担
  資格取得者には資格に応じて報奨金も支給しています。
  (例)基本情報技術者、OracleMaster、CCNA、MCPなど

・書籍購入費補助制度
・セミナー・勉強会参加費補助
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
秋田大学、神奈川大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、公立はこだて未来大学、駒澤大学、札幌大学、首都大学東京、聖心女子大学、大東文化大学、千葉工業大学、東京工科大学、東京電機大学、東京都立大学、東京理科大学、東洋大学、東洋学園大学、日本大学、白鴎大学、法政大学、北海道情報大学、明治大学、名城大学、立教大学、琉球大学
<短大・高専・専門学校>
専修学校国際電子ビジネス専門学校、日本電子専門学校、新潟コンピュータ専門学校

採用実績(人数) 入社年度 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
─────────────────────────────
大卒    3名   4名   3名   4名   2名
専門卒   -     -    -     -    -

(2024.10.1現在)
採用実績(学部・学科) 工学部、理工学部、法文学部、コンピュータサイエンス学部、経済学部、文学部、法学部、教育学部、観光学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 3 1 4
    2022年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 3 0 100%

先輩情報

一番にユーザー目線のシステム開発を心掛けています
S.K
2015
東京工科大学
コンピュータサイエンス学部
SI開発部 XRグループ
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp93923/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)エスツーソフト

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エスツーソフトの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エスツーソフトと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エスツーソフトを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エスツーソフトの会社概要