最終更新日:2025/3/27

エネクスフリート(株)【伊藤忠エネクスグループ】

  • 正社員

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険

基本情報

本社
大阪府
資本金
1億円
売上高
2024年3月期  3,086億円
従業員数
2,105名(2024年4月時点)※正社員、パート・アルバイト含む
募集人数
11~15名

【エネルギー商社】社会に必要不可欠なエネルギーを届ける仕事です。

プライム画像

エントリーの受付を開始しました! (2025/02/12更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!

エネクスフリート(株) エントリー受付を開始致しました!
まずはエントリーからお待ちしております!


------------------- 選考フロー -----------------------------

エントリ-
(会社説明会参加 or 会社説明オンデマンド配信の視聴)

セミナー画面「選考をご希望の方はこちら!」に申込
当社よりエントリーシートの提出用入力フォームを送付

エントリーシート提出

面接(Web)1、2回

FB面談・WEB適性検査 (Web)

最終面接(対面)

内々定

-----------------------------------------------------------------

◇◆こんな仕事に興味のある人におすすめ◆◇
● 人々の暮らしに幅広く携わる仕事に興味がある方!
● 商社やインフラ系に興味がある方!
● 社会貢献性の高い仕事に興味がある方!

当社では「地域社会と物流のパートナー」として物流インフラを支えるだけでなく、
地域社会のニーズに応える新しいサービスやエネルギーを提供するという役割を担っています。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    教育・研修制度や資格取得支援制度が充実しており、ジョブローテーションで様々な職種を経験できます。

  • 安定性・将来性

    伊藤忠エネクスグループの一員であり、安定した経営基盤のもと事業領域の拡大中です。

  • 職場環境

    年次有給休暇の平均取得日数は11.8日(2023年度)と休暇を取得しやすい環境です。

会社紹介記事

エネフリってどんな会社?

PHOTO

◆日本のあらゆる企業を支えるエネルギー商社
運送会社や産業用エネルギーを消費する製造会社、学校、病院、ガソリンスタンドを運営される販売店等、多種多様な企業へ石油製品を販売しています。
「環境」や「エネルギー」に対するニーズが大きく変化する中、地域社会のニーズに応えるサービス・エネルギーを提供するという役割を担っていきます。


◆時代背景に沿った多角的な事業展開
カーボンニュートラル/脱炭素社会への動きが加速する中で、燃料事業に留まらず車両の買取販売事業など当社の強みを活かした事業ドメインの拡大を図っています。
今後は持続可能なエネルギー供給の確立を目指し、環境に配慮した水素事業の本格的な展開も視野に入れ準備しています。


◆社会貢献活動(エネフリSmileプロジェクト)
「関係ある全ての人々の幸福と繁栄を図る」という企業理念の下、マテリアリティを特定し、SDGsの達成にも貢献しています。

【児童養護施設支援】
 未来を担う子どもたちにさまざまな体験の機会を提供しています。
 特に児童養護施設の子どもたちの健やかな心を育てる情操教育のサポートを行っています。
 〈過去実績:スポーツ観戦チケットや応援グッズの寄贈、緑化保全活動を主催〉

【交通遺児家庭支援】
 クルマ社会に深く関わる企業として、公益財団法人 交通遺児等育成基金の活動を支援しています。

【お客さま参加型の寄付活動】
 車検・自動車販売の件数に応じた金額を特定の団体に寄付するチャリティプログラム「エネフリHeartful」を実施しています。
 〈寄付実績:緑の募金(公益財団法人大阪みどりのトラスト協会)、公益財団法人 交通遺児等育成基金〉

【住民拠点サービスステーションの運営】 
 地域住民の支援を行うための拠点として全国で緊急用発電機を配備した『住民拠点SS』 を運営しています。
 災害発生時には同エリア内の被災店舗にも発電機を配送し、復旧を支援しています。

会社データ

プロフィール

【企業理念】
関係ある全ての人々の幸福と繁栄を図る~地域社会と物流のパートナー~

エネクスフリートは伊藤忠エネクスグループに属し、石油事業を主軸として日本の産業を支える企業です。

【当社の特徴】
◆「伊藤忠エネクス」のグループ会社!
◆安定した経営基盤のもと事業領域の拡大中!

◎CSの運営、産業需要家向けの燃料販売、自動車関連事業を積極的に展開し、
 移り変わるエネルギー業界の中で変化に対応しています。
 ※CS(カーライフ・ステーション):伊藤忠エネクスが提案する総合サービス給油所

事業内容
◆フリート事業
全国に直営152店舗・提携店を含め約300店舗のCSネットワークを展開し、ガソリンや軽油の販売を通して日本全国に広がる物流ネットワークを支えています。


◆産業エネルギー事業
工場やガソリンスタンドの自社インタンクなどに対し、軽油や重油、潤滑油などの産業エネルギーを全国で供給しています。さらに、アドブルー等の環境負荷軽減につながる製品も取り扱っています。


◆モビリティ事業
乗用車やトラックの買取・販売、車検や整備、鈑金塗装、保険取り扱いなど、お客さまのカーライフに添ったさまざまなサービスを提供しています。


◆電力事業
本社郵便番号 532-0004
本社所在地 大阪市淀川区西宮原2丁目1番3号 SORA新大阪21ビル17F
本社電話番号 06-6350-1808
創業 1961年(昭和36年)1月
設立 1977年(昭和52年)4月
資本金 1億円
従業員数 2,105名(2024年4月時点)※正社員、パート・アルバイト含む
売上高 2024年3月期  3,086億円
売上高推移 2023年3月期  2,765億円

2022年3月期  2,043億円

2021年3月期  1,603億円 

2020年3月期  1,837億円

関連会社 伊藤忠エネクス(株)
オートジョイントコーナン(株)
(株)竹見工業
エネクスフリートロジサービス(株)
(株)アイ・エー・エー
株主構成 伊藤忠エネクス株式会社 100%
経営理念 関係ある全ての人々の幸福と繁栄を図る
~地域社会と物流のパートナー~
福利厚生 1.休暇制度
出産・育児休暇制度(最長2歳まで)
看護・介護支援制度(各年間5日利用可能)
有給休暇/慶弔休暇/転勤休暇 等

2.借上社宅制度
単身者:1K~1LDKの物件に5,000円~/月にて入居可能。
家族有:2LDK程度の物件に約20,000円~/月にて入居可能。

3.自己啓発支援制度
約200種類の通信講座を会社負担で受講可。
資格受験料や合格一時金の支給有り。

4.短時間勤務/時差出勤 等

5.福利厚生サービス「ベネフィットステーション」導入
対象サービス(映画館・宿泊施設・飲食店等)を特別価格で利用可。

6.退職金制度・財形貯蓄制度
一時金制度と確定拠出年金制度(DC)を併用。

7.慶弔見舞金
結婚祝金/出産祝金/弔慰金 等
平均年齢 42歳
SDGs・社会貢献活動・環境 ◆SDGs
エネクスグループのサステナビリティ方針に基づき、マテリアリティ(重要課題)を特定しました。

1.お客さまに
 ・水回り設備の改修
 ・社会情勢に対応した店づくり 等
2.従業員に
 ・育児・介護制度の拡充
 ・デジタルツール活用による柔軟な働き方の推進 等
3.地域社会に
 ・災害対応CS/地域災害協定(絆ネットセンター)
 ・福祉施設への支援活動 等
4.環境に
 ・CSへの太陽光発電装置の設置
 ・アドブルー推進によるNOx削減 等


◆社会貢献活動(エネフリSmileプロジェクト)
マテリアリティに則り「関係ある全ての人々の幸福と繁栄を図る」という企業理念の下、SDGsの達成に貢献します。

【児童養護施設支援】
【交通遺児家庭支援】
【緑化保全活動】
【お客さま参加型の寄付活動】
【住民拠点サービスステーションの運営】 等


◆環境方針
1.低炭素社会の実現に向けての貢献
 ・化石燃料の高度化利用の推進
 ・エネルギーソリューションビジネスの展開
 ・環境社会貢献活動の推進

2.自らの環境負荷の低減
 ・オフィス業務における日常的省エネルギー・省資源
 ・施設におけるエネルギーの効率化
 ・輸送段階でのCO2の削減

3.地域環境の保全
 ・法規制や協定及び自主基準等の遵守
 ・保安の強化と高度化
転勤の際の費用負担 会社都合での転勤の際は、交通費や引越しにかかる費用をすべて会社が負担
従業員割引制度 当社CSでの給油、自家用車の社内購買割引
団体保険 グループ会社の保険に割安な掛金で加入することが可能
入社支度一時金 100,000円を支給
事業所 ■本社
 大阪市淀川区西宮原2-1-3 SORA新大阪21ビル17F

■支店
 北日本支店:宮城県仙台市宮城野区
 関東支店 :埼玉県久喜市
 東日本支店:東京都千代田区
 中部支店 :愛知県名古屋市中区
 関西支店 :大阪府大阪市淀川区
 西日本支店:福岡県福岡市博多区

■営業拠点 15箇所

■CS(カーライフステーション)152店舗
沿革
  • 1961年1月
    • 「伊藤忠燃料(株)」[現・伊藤忠エネクス(株)]の特約店第1号店を大阪府堺市に建設。名称を「港南石油」として、石油販売業を開始。
  • 2008年9月
    • 伊藤忠エネクス(株)100%出資の連結子会社化。
  • 2011年4月
    • 「エネクスフリート(株)」に商号を変更。
  • 2020年4月
    • エネクス石油販売東日本(株)と経営統合。
  • 2021年11月
    • 「(株)竹見工業」をグループ会社化。
  • 2022年4月
    • 小倉興産エネルギー(株)、エネクス石油販売西日本(株)と経営統合。
      「(株)アイ・エー・エー」をグループ会社化。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 19 4 23
    取得者 6 4 10
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    31.6%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (94名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
1.【新入社員研修(1週間)】
  入社に際してビジネスマナーや社会人としての基礎知識を身につけていただきます。

2.【CS(店舗)研修(4月中旬~5月中旬)】
  実際の接客や作業を通じ、当社のフリート事業への理解を深めていただきます。

3.【新入社員本社研修(5月下旬~6月下旬)】
  各部署の業務説明を受けた後、先輩社員のフォローを受けながら
  実際の業務を経験していただきます。

4.【新入社員フォローアップ研修(10月)】
  配属後の振り返りとしてグループワークを行い、
  半年間の成長とこれからのキャリアデザインを考える機会を設けます。

5.【2年目/3年目研修】
  自身のキャリアについて考えたり、社会人としての素養や心構えを磨く研修を行います。

6.【コンプライアンス研修】
  定期的に社員の意識を高める目的で行っています。

※2・3については年ごとに研修期間変更の可能性があります。

自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得支援・・・対象資格取得者には受験料、一時金を支給。

■通信教育講座・・・資格講座やビジネススキルなど好きな講座を選び、対象期間中に受講が完了すれば、受講料は会社負担。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
追手門学院大学、桜美林大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪成蹊大学、大阪府立大学、大谷大学、岡山大学、岡山商科大学、学習院大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、北九州市立大学、九州大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都橘大学、近畿大学、熊本学園大学、久留米大学、久留米工業大学、甲子園大学、高知大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女学院大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉工業大学、札幌大学、滋賀大学、島根県立大学、上武大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、仙台大学、中京大学、中部大学、帝京大学、帝京平成大学、帝塚山大学、東亜大学、同志社大学、東北学院大学、鳥取大学、名古屋経済大学、新潟産業大学、日本文理大学、阪南大学、福岡大学、福山大学、佛教大学、法政大学、宮崎産業経営大学、桃山学院大学、山梨学院大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学、和光大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記法律専門学校難波校、鹿児島工学院専門学校、京都公務員&IT会計専門学校、ホンダテクニカルカレッジ関西、履正社国際医療スポーツ専門学校、佐賀コンピュータ専門学校

タイグエン経済経営大学

採用実績(人数) 2024年 大卒8名 専門卒1名
2023年 大卒8名 
2022年 大卒10名
2021年 大卒14名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 4 9
    2023年 6 2 8
    2022年 5 5 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 0 100%
    2023年 8 1 87.5%
    2022年 10 1 90.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp93932/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

エネクスフリート(株)【伊藤忠エネクスグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンエネクスフリート(株)【伊藤忠エネクスグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

エネクスフリート(株)【伊藤忠エネクスグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
エネクスフリート(株)【伊藤忠エネクスグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. エネクスフリート(株)【伊藤忠エネクスグループ】の会社概要