最終更新日:2025/5/9

(株)IHIインフラ建設

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 機械設計
  • 設備工事・設備設計
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
東京都
資本金
1億2,000万円
売上高(完成工事高)
370億742万円[2024年3月期]
従業員
638名[2024年4月1日時点]
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

橋梁・水門事業を通じて、社会の安全・安心を守り、そして未来へ繋ぎます!

  • My Career Boxで応募可

26年卒採用/IHIグループのニッチな産業!人々の安全をインフラを支える仕事です (2025/04/16更新)

伝言板画像

★お知らせ★
【いつでも視聴可能!】オンデマンドWEB会社説明会を実施!
No.8 橋梁・水門:会社研究セミナーをご予約後リンクをブラウザに貼ってご視聴ください。

【WEB説明会開催中】4月22日、4月23日の予約受付中!
No.7 橋梁・水門:社会インフラを支える仕事を知るWEB会社説明会

【理系限定/WEB・対面それぞれ開催】
先輩社員WEB座談会と水門新設現場見学も受け付けております!



こんにちは。
IHIインフラ建設 総務人事部 採用担当です。

IHIインフラ建設株式会社は、鋼製橋梁の保全およびプレストレスト・コンクリート製橋梁の建設・保全、防災・水門設備の設計・据付・点検、その他の製品・技術サービスを提供しています。鋼とコンクリート技術を融合させた高度なメンテナンス技術で、お客様のご要望にお応えします。

○技術職採用
技術職採用の方向けセミナーを開催中!先着順にて開催しているため、セミナー画面より是非ご予約ください!


○営業職採用
営業職志望の方向けの会社説明会をセミナー画面に追加いたしましたので,ぜひご参加下さい!

エントリーお待ちしております!

----------------------------------
(株)IHIインフラ建設
総務人事部 採用担当
TEL 03-6204-8480
E-Mail iik-jinji_iik@ihi-g.com

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    社内外のメンバーと工事の完成に向けて協働し、形になって残ること、達成感は何事にも代えられません。

  • 職場環境

    ICT技術やDX活用で業務負荷を軽減し、働きやすい職場を目指して、グループを挙げて取り組んでいます。

  • 制度・働き方

    各種制度や福利厚生の充実など、従業員の心身の健康を大切にした経営に取り組みます。(健康経営宣言)

会社紹介記事

PHOTO
鋼橋・PC橋の2つの技術によって幅広く対応。リニューアル工事など既存橋梁に対する大規模修繕・更新工事にも注力しています。[早川Bランプ橋(中日本高速道路(株))]
PHOTO
ダムや河川に設置されている水門設備は、洪水や高潮などの自然災害に備えて、確実に操作ができるよう維持管理や修繕工事が必要です。[岩淵水門(関東地方整備局)]

IHIインフラ建設で働く。

PHOTO

私たちの仕事が多くの人々の生活を支えます。

<橋梁事業(橋梁工事1部 Kさん)>
仕事のやりがい: PC橋の施工管理をしています。現場では、図面と現地が違っていたり、作業員との意思疎通がうまくいかなかったり、思い通りにならないことの連続です。それでも1日1日仕事を積み重ね、1つずつ問題を解決していき、地図に残るような橋を完成させたときには何ともいけないやりがいを感じます。
働く環境: 研修制度が充実しています。社内はもちろんグループ全体での研修もあり、知識の向上だけでなく、たくさんの人とお互いの実力を確認し合い、親睦を深めることが出来ました。また現場では多様な工種が集まっているので、毎日新しい発見があり、日々自分の成長を実感できます。

<橋梁事業(鋼保全技術部 Oさん)>
仕事のやりがい: 工事に関わるあらゆる方と連携を取りながら、チームとして一つの目標に向かって仕事をする楽しさややりがいがあります。設計担当ですが、現場に行って計測をしたり、完成検査へ立ち合ったりします。工事の過程で橋梁に深く携われるのは施工会社ならではだと思います。
働く環境: 所属部門には幅広い年齢の方が在籍しており、私のほかにも女性の技術者もいます。男女区別なく仕事を任され、自身のスキルを磨いています。入社年次の縛りもなく、個人の力量を見ながら仕事を振ってもらえるのは、プレッシャーもありますが、モチベーション高く働けるので嬉しいです。

<防災・水門事業(工事1部 Yさん)
仕事のやりがい: 入社のきっかけは、多発する災害に大きな恐ろしさを感じ、私たちの当たり前の日常を守り、支える仕事に就きたいと考えるようになったことです。全国の水門を始め、多くの社会インフラが老朽化の問題を抱えていることを目の当たりにし、当社の事業の重要性を肌で感じています。
働く環境: 入社にあたり、初めての東京での一人暮らしでしたが、会社での引っ越し費用の負担や、家賃補助などもあり安心して準備ができました。また現場勤務時の手当てなどもあり、長期出張時の生活も不安なく過ごせています。同期からは産休・育休を取得した話も聞いていて、仕事に集中できる環境が整っている会社だと思います。

会社データ

プロフィール

私たちは創業170年を迎えたIHIグループ企業の一員です。
新設工事が中心だった1980年代から、橋梁・水門の維持管理を専門の事業とし、設備の老朽化問題が懸念される現在に至るまで、豊富な経験と実績、高い技術力をもって社会に貢献してきました。

2011年に行った事業統合では、鋼とコンクリートの2つの技術を活かした橋梁事業に拡大。鋼橋、PC橋(プレストレストコンクリート橋)どちらも扱えるメリットを活かしながら成長し続けています。

また、2023年のIHIグループ内事業再編によって,新設工事からメンテナンス,そしてダムや河川全体の水管理事業を扱える企業へと水門事業を強化しました。

今後もIHIグループ内外の技術を連携し、ICT技術やDXも活用しながら、
社会インフラの老朽化対策はもちろん、気候変動に伴う水災害の減災・防災に対して、責任と使命を持って取り組んでいきます。

事業内容
■橋梁事業
<鋼橋>
 ・鋼橋の補修・更新、機能向上など保全工事(計画・設計・施工)
 ・鋼製橋梁の新設工事(設計・施工)
 ・簡易橋梁・仮設橋梁(トライアス)の施工、リースおよび販売
 ・防錆用ボルトアイキャップ、水切りアイドリップの販売
 ・ジャッキアップシステム(トライアップ・トルクアップ)のリース
<PC橋(プレストレストコンクリート橋)>
 ・橋梁などPC構造物の建設工事(設計・施工)
 ・PC製品および鉄筋コンクリート製品の設計、製造、販売
 ・PC橋梁の補修、更新、機能向上など保全工事(計画・設計・施工)
 ・PC橋梁の調査・点検および劣化診断

■防災・水門事業
<水門設備>
 ・水門設備の新設、大規模更新工事の設計・施工
 ・水門設備の保守・点検、補修・改良
 ・水門設備の保守・点検に関わる体験教育および技術研修
<制御・情報システム>
 ・水門設備における操作制御設備やゲート運転支援システムの新設、更新
 ・河川機械設備における遠隔監視操作制御設備の新設、更新、保守・点検
 ・農業用水利施設における水管理システムの新設、更新、保守・点検
 ・放流警報設備・テレメータ装置の新設、更新および保守・点検
<制振装置・免震床・その他>
 ・高層ビルや空港管制塔などの制振装置の新設、保守・点検
 ・地下貯留浸透施設の設計、製造および販売
 ・その他機械設備の保守・点検、補修・改良

PHOTO

社会インフラの老朽化、気候変動に伴う水災害の激甚化に対して、「保全・防災・減災」に係る取り組みを強化し、持続可能な社会インフラを提供し続けます。

本社郵便番号 135-8710
本社所在地 東京都江東区豊洲3-1-1 豊洲IHIビル
本社電話番号 03-6204-8480
設立 1987年10月1日[イスミックの創業日]
資本金 1億2,000万円
従業員 638名[2024年4月1日時点]
売上高(完成工事高) 370億742万円[2024年3月期]
事業所 【本社・関東支店】東京都江東区豊洲3-1-1 豊洲IHIビル
【関西支店】大阪府堺市堺区大浜西町3番地
【その他支店】北海道・東北・北陸・中部・中国・四国・九州
【営業所・出張所】北東北・茨城・群馬・静岡・滋賀・大阪・神戸・山口・沖縄
【工場・機材センター】滋賀工場・滋賀整備センター・茨城機材センター・横浜試験センター
【研修所】防災・水門技術研修所
業績推移 ■売上高(完成工事高)
2023年度: 370億0,742万円
2022年度: 282億6,590万円
2021年度: 291億3,390万円

■経常利益
2023年度: 40億1,165万円
2022年度: 30億3,392万円
2021年度: 39億4,312万円

株主構成 (株)IHIインフラシステム[100%]
主な取引先 国土交通省・農林水産省・内閣府ならびに各地方自治体・水資源機構・
東京電力パワーグリット(株)・九州電力(株)・(株)J-POWERハイテック・
首都高速道路(株)・東日本高速道路(株)・中日本高速道路(株)・
西日本高速道路(株)・鉄道各社 ほか
関連会社 (株)IHI、(株)IHIインフラシステム、その他IHIグループ各社
従業員の平均年齢 46.1歳[2024年4月1日時点]
沿革
  • 1987年10月
    • 石川島播磨重工業(株)ならびに、グループの橋梁・水門メンテナンス部門を分離統合し、(株)イスミックを設立
  • 1996年11月
    • 資本金を4,000万円増資し、1億2,000万円に
  • 1999年6月
    • 品質マネジメントシステム認証(ISO9001:2008)を取得
  • 2010年1月
    • (株)クリモトテクノスから,水門メンテナンス事業を譲受け
  • 2010年3月
    • (株)クリモトテクノスから,橋梁メンテナンス事業を譲受け
  • 2011年3月
    • 環境マネジメントシステム認証(ISO14001:2004)を取得
  • 2011年10月
    • 松尾エンジニヤリング(株)との合併(簡易合併)、
      ピーシー橋梁(株)の事業を譲受け
  • 2011年10月
    • (株)イスミックから(株)IHIインフラ建設に社名を変更
  • 2013年8月
    • 労働安全衛生マネジメントシステム認証(OHSAS18001:2007)を取得
  • 2017年10月
    • (株)IHIインフラシステムから,水門制御情報システム事業を譲受け
  • 2021年10月
    • (株)IHIインフラ建設として、設立10周年を迎える
  • 2023年4月
    • (株)IHIインフラシステムから,水門・鉄管(水管橋を除く),制振・免振・防災事業を譲渡受け
      明星電気(株)から,水管理事業のうち放流警報・テレメータ・水門制御関連事業を譲渡受け

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 12 2 14
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    8.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (0名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
<対面、オンライン、eラーニングなど各種教育研修が充実>
社内階層別研修(新入社員、3年目、メインプレーヤー、リーダー)
IHIグループ階層別研修(新入社員、技術系スキル研修、新任営業研修、新任基幹職)
IHIグループ選択型研修(ビジネス・コミュニケーション・マインド・テクニカル)
SMST安全教育、その他
自己啓発支援制度 制度あり
<業務スキルから趣味まで幅広くご用意。割引価格でご提供します>
語学講座(ビジネス英会話、プレゼンテーション、異文化理解など)
ビジネス講座(GLOBIS)
通信教育(JMAM)、その他
メンター制度 制度あり
<サポーター制度(OJT)>
入社後1年間,新入社員1人につき1人のサポーター(指導員)が付き、
日々の業務や育成のサポートをいたします。
また、キャリアスタート研修やフォローアップ研修など一緒に参加する研修により、
お互いの理解を深め、より効果的な育成が出来るよう取り組んでいます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
<キャリアデザインセミナー>
20代から50代までの各年代を対象に、セミナーを開催しています。
次のキャリアステージにおける自己像とそれに向けたキャリアプランを創ります。

<CDP(キャリア・ディベロップメント・プログラム)支援>
社内外のキャリアアドバイザー(※キャリアコンサルタント有資格者)により、
キャリア目標の実現に向けて、面談を通じてご支援します。
社内検定制度 制度あり
技術士、土木施工管理技士、電気主任技術者など、
各種検定資格を取得するための支援を行なっています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
北見工業大学、九州工業大学、芝浦工業大学、摂南大学、中央大学、東洋大学、徳島大学、日本大学、弘前大学、福山大学、北海道大学
<大学>
青山学院大学、茨城大学、大阪工業大学、大阪産業大学、学習院大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、近畿大学、群馬大学、芝浦工業大学、首都大学東京、成城大学、摂南大学、専修大学、千葉工業大学、電気通信大学、東海大学、東京都市大学、東京農業大学、東洋大学、徳島大学、名古屋女子大学、日本大学、広島工業大学、福岡大学、福山大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、ものつくり大学、立教大学、琉球大学
<短大・高専・専門学校>
阿南工業高等専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、木更津工業高等専門学校、呉工業高等専門学校、群馬工業高等専門学校、高知工業高等専門学校、津山工業高等専門学校、東京工業高等専門学校、福井工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校

採用実績(人数)       修士了  大卒  高専卒   計
------------------------------------------------------
2024年度  1名   5名   4名   10名
2023年度  1名   4名   4名    9名
2022年度  2名   8名   0名   10名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 8 2 10
    2023年 7 2 9
    2022年 10 0 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 10 0 100%
    2023年 9 1 88.9%
    2022年 10 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp94002/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)IHIインフラ建設

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)IHIインフラ建設の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)IHIインフラ建設を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)IHIインフラ建設の会社概要