最終更新日:2025/8/14

社会福祉法人くらしのハーモニー

  • 正社員

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
京都府
残り採用予定人数
1
PHOTO
  • 1年目
  • 社会学部
  • 医療・福祉系

初心を忘れない

  • 田中 潤美
  • 2023年入職
  • 神戸学院大学
  • 現代社会学部 現代社会学科
  • 介護老人保健施設ハーモニーこが 介護部
  • 介護

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 百貨店・スーパー・コンビニ
  • 福祉サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名介護老人保健施設ハーモニーこが 介護部

  • 勤務地京都府

  • 仕事内容介護

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

入職のきっかけは?

就職活動に割と行き詰っていた時、病院で作業療法士として働く姉の話を聞いたり、母親から祖母の介護をしていた時の話を聞いて福祉(主に介護)の業界を調べ始めたのが始まりです。
そこから説明会やインターンシップに参加させてもらいました。最終的にこの職場に決めたきっかけは、現場をしっかりと見ることができたというより、説明会やインターンシップでずっとお世話になっていた職員の方の人柄の良さでした。つたない話でもしっかり頷いて、言葉に詰まっても「大丈夫ですよ」と声を掛けて下さっていました。職場における人間関係も就職活動の軸にしていた自分にとってはこのことが大きなきっかけなのではないかと考えています。


今取り組んでいる仕事は?

介護老人保健施設の入所棟でご利用者さんの日々の生活のケアはもちろん、ご利用者さんとのコミュニケ―ションを中心にしています。他にも日々を楽しくするレクリエーションなどに少しずつ携わらせてもらっています。


くらしのハーモニー おすすめポイント

入職のきっかけにも書いた通りなのですが、職員の人柄の良さが大きいかなと思います。入職するまでは人間関係大丈夫かな…と不安になる時もあったのですが、いざ四月になって入職してみると職場の先輩職員たちは丁寧に指導やアドバイスしてくれました。
また、仕事をしている時に「困ってることとかないですか?」や「わからないことあれば言ってね」など細かな声掛けをして下さっていたおかげでわからないことは聞きやすく、困った事があれば相談をしやすい環境です。


  1. トップ
  2. 社会福祉法人くらしのハーモニーの先輩情報