予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こちらのHPをご覧ください。それぞれの職種の先輩たちの仕事内容もわかります。https://recruit.hakuichi.co.jp/senior/list.phpまた人事課では、箔一社員の日常や仕事風景をTwitterで写真付きで紹介しています。こちらもぜひご覧ください!人事課のTwitterはこちらhttps://twitter.com/hakuichi_jinji
<人々に愛されて受け継がれる伝統でありたい。>日本には素晴らしいものづくりがあります。美しい自然と四季に恵まれ、人々の繊細な感性や生真面目な気質が、各地で素晴らしい工芸品を生みだしてきました。私たちは、金沢箔を中心としながら、日本の手仕事を人々の暮らしに根付かせていきたいと考え、挑戦を重ねてきました。卓越した技術も、人々から必要とされ、日々の暮らしの中で価値を認められてこそ、生きた文化として未来へつながっていきます。博物館や図鑑のなかだけで出会える伝統もあるかもしれません。私たちは、そうではなく、広く人々から愛され、求められて続いていく伝統でありたいと願っています。<未来に向けて、日本のものづくりを発信しています。>私たちは、日本国内でのものづくりにこだわり、全国の産地と手を携えて新しい価値づくりに取り組んでいます。私たちの工房は「開かれた工房」として、いつでもお客様をお迎えしています。ここには全国から作り手やデザイナーが集い、議論を交わし、現代的なかたちでの伝統産業を国内外へと発信しています。日本の素晴らしいものづくりを、未来へとつないでいくために。私たちの取り組みを、ぜひ知ってください。
箔一は「金沢箔」を通じ、工芸品から、化粧品、食品、建築まで幅広い事業分野において新しい表現方法を実現し、皆様に金沢で育まれた伝統に、革新を加えた輝きの文化をお届けしたいと考えています。伝統技法の継承はもちろんのこと、新しい技術の開発や伝統との融合による、金沢箔の無限の可能性と魅力を、金沢から国内外へ向けて発信していきます。
男性
女性
<大学> 金沢大学、富山大学、上智大学、法政大学、金沢工業大学、京都外国語大学、帯広畜産大学、日本大学、静岡県立大学、中京大学、石川県立大学、東北芸術工科大学、静岡文化芸術大学、北陸大学、椙山女学園大学、東海大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 関西外国語大学短期大学部、専門学校東京ビジュアルアーツ・アカデミー
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp94067/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。