最終更新日:2024/8/21

(株)箔一

業種

  • 専門店(食品・日用品)
  • 日用品・生活関連機器
  • 文具・事務機器関連

基本情報

本社
石川県
資本金
5,800万円
売上高
25億6,000万円 ※2023年決算(株式会社箔一単体)
従業員
グループ全体:257名 2024年4月現在

輝きの文化を明日の歓びに 「生活創造カンパニー 箔一」

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
金沢箔には、多彩な種類があります。素材と技法の組み合わせによって、無数のバリエーションが作れるのです。
PHOTO
美しく、サスティナブルなワイルドボアレザーのカードケースです。このカードケースを通じて、人と自然との持続可能な環境づくりに貢献していきたいと考えています。

<人々に愛されて受け継がれる伝統でありたい。>

PHOTO

<人々に愛されて受け継がれる伝統でありたい。>
日本には素晴らしいものづくりがあります。
美しい自然と四季に恵まれ、人々の繊細な感性や生真面目な気質が、各地で素晴らしい工芸品を生みだしてきました。
私たちは、金沢箔を中心としながら、日本の手仕事を人々の暮らしに根付かせていきたいと考え、挑戦を重ねてきました。
卓越した技術も、人々から必要とされ、日々の暮らしの中で価値を認められてこそ、生きた文化として未来へつながっていきます。博物館や図鑑のなかだけで出会える伝統もあるかもしれません。私たちは、そうではなく、広く人々から愛され、求められて続いていく伝統でありたいと願っています。

<未来に向けて、日本のものづくりを発信しています。>
私たちは、日本国内でのものづくりにこだわり、全国の産地と手を携えて新しい価値づくりに取り組んでいます。私たちの工房は「開かれた工房」として、いつでもお客様をお迎えしています。ここには全国から作り手やデザイナーが集い、議論を交わし、現代的なかたちでの伝統産業を国内外へと発信しています。

日本の素晴らしいものづくりを、未来へとつないでいくために。
私たちの取り組みを、ぜひ知ってください。

会社データ

事業内容
箔屋は「材料の提供のみ」という常識を打ち破ったのが私たち箔一です。
私たちは金沢箔の製造から、金沢箔工芸品の製造、さらにはそれらの商品を自らが販売する“製造小売業”のビジネスモデルを確立してまいりました。
製造から販売までのすべてを手掛ける“箔一にしかできないものづくり”を行っております。

01.製造部門
 ■箔工芸生産事業
 ■建装生産事業
 ■箔食材生産事業
 ■化粧品生産事業
 ■伝統技術継承事業

02.営業部門
 ■ライフスタイル営業事業
 ■建装営業事業
 ■箔食材営業事業
 ■化粧品営業事業
 ■圏内営業事業

03.直営販売部門
 ■直営店事業
 ■セレクトショップ事業
 ■カフェ事業
 ■観光・体験事業


本社郵便番号 921-8061
本社所在地 石川県金沢市森戸2-1-1
本社電話番号 076-240-0891
設立 1977年9月
資本金 5,800万円
従業員 グループ全体:257名
2024年4月現在
売上高 25億6,000万円
※2023年決算(株式会社箔一単体)
代表者 代表取締役社長 浅野 達也
事業所 金沢本社、東京営業所(銀座ショールーム)、本店箔巧館、東山店、金沢駅百番街店、兼六園店、金澤しつらえ、美かざりあさの、氷見店、第1~5工場
企業理念 我が社は、金沢箔の継承と革新を通じて箔生活文化情報を世界に発信し、地域社会と顧客の夢の創造に貢献します。

輝きの文化を明日の歓びに
「生活創造カンパニー 箔一」
企業使命 われわれは、ハートフルコミュニケーションによる顧客満足を目指します。
われわれは、常にハイセンスでオリジナルな商品を提供します。
われわれは、技術開発に努め独自の技術力で他社との差別化を図ります。
われわれは、全ての部門・個人がそれぞれの役割を認識して責任を果たします。
ものづくりへの想い 伝統を守り、人々の暮らしの中へ。
金沢市は、金箔の国内製造量の98%以上を占め、金箔の街とも言われています。
この地には400年もの箔打ちの歴史があり、私たちはこの伝統を守ることが、大きな使命であると考えています。しかし伝統とは、ただ守るだけのものではありません。現代の生活の中で、人々から価値を認められ必要とされてこそ、意味があるのだと考えています。
伝統を守り、人々の暮らしの中へ。それが私たちのものづくりへの思いです。
品質・安全への取り組み 箔一グループは、伝統産業の枠にとらわれない生産管理体制を構築し、常に継続的に改善、改良を行い、製品品質、人財品質の向上を図り、企業体質の強化および顧客満足を目指しております。
ISO9001自己適合宣言
箔一産業 株式会社は、2019年(平成31年)4月21日付で、品質管理に関する国際規格である「ISO9001」に適合した品質マネジメントシステムを、自らの意思と責任において運用・維持していくことを宣言いたしました。
当社は、『伝統産業の枠にとらわれない』を理念に、2002年(平成14年)に営業・開発・生産部門におけるISO9001(品質マネジメントシステムの国際規格)を取得、2010年(平成22年)8月には、生産部門に特化したISO9001:2008の認証を得ました。その後、ISO9001の精神のもと、お客様にご満足いただける製品づくりに全社を挙げて取り組んだ17年間以上の運用実績と成果を踏まえ、この度のISO9001自己適合宣言となりました。
今後も「品質第一」を信条として、品質管理体制の一層の強化を図るとともに、お客様にご満足していただける製品・サービスを提供してまいります。
さらに食用金箔事業で、食の安全性を高めるべく、2007年(平成19年)10月にISO22000:2005(食品安全マネジメントシステム)を北陸三県で唯一認証取得いたしました。
2019年(令和元年)6月には、ISO22000が発行されてから初めての大幅な改訂となる2018年度版が発行され、業界でも一早くISO22000:2018規格対応に移行・更新し、食品安全を確保するための手法であるHACCPシステムの定着で生産部門の更なる強固なリスクマネジメントを実践し、衛生管理・生産管理、そして、品質管理を徹底させた製造ラインにより、「安心」「安全」な金沢箔の製品、サービスをお届けしております。
平均勤続年数 37.1歳
2024年4月現在
平均給与 平均月額307,300円
2024年4月現在
沿革
  • 1975
    • 金沢箔工芸品の製造に着手、箔一創業
  • 1976
    • 全国で初めて金箔打紙製法によるあぶらとり紙を開発、特許取得
  • 1977
    • 株式会社箔一を設立
  • 1978
    • 箔工芸品製造工場を開設
  • 1986
    • 製箔会社、箔一産業(株)を設立
  • 1986
    • 香林坊アトリオに直営店「箔一」オープン
  • 1987
    • 料理用金箔の発売
  • 1997
    • 本社「箔巧館」建設
  • 1997
    • はめ込み式壁材で建材分野に参入
  • 1998
    • 金沢駅百番街に金沢箔工芸品店「箔一」オープン
  • 2000
    • 東京営業所開設
  • 2002
    • 本社ビル「箔巧館」に、観光施設開設
  • 2003
    • 国際規格ISO9001:2000認証取得
  • 2005
    • ISOとHACCP(国際基準の食品衛生管理法)対応の新工場建設
  • 2008
    • 直営店「兼六園店」オープン
  • 2011
    • ひがし茶屋街「東湯」跡地に「箔一 東山店」オープン
  • 2012
    • ひみ番屋街に富山県初出店「箔一 氷見店」オープン
  • 2016
    • 東京営業所移転「銀座ショールーム」オープン
  • 2017
    • 日米首脳会談のお土産に採用
  • 2017
    • 箔一安原第五工場が稼動開始
  • 2020
    • 和コスメのショップ金箔化粧品専門店『KINKA』 オープン。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 3 5
    取得者 2 3 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 31.6%
      (19名中6名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【内容】
・新入社員研修
 3カ月(座学・体験・実地)
・入社後フォローアップ研修
・部門別専門研修
・階層別研修
・外部研修への個別参加制度あり
自己啓発支援制度 制度あり
【内容】
・通信教育の費用補助制度
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
金沢大学、富山大学、上智大学、法政大学、金沢工業大学、京都外国語大学、帯広畜産大学、日本大学、静岡県立大学、中京大学、石川県立大学、東北芸術工科大学、静岡文化芸術大学、北陸大学、椙山女学園大学、東海大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
関西外国語大学短期大学部、専門学校東京ビジュアルアーツ・アカデミー

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
---------------------------------------
大卒   3名   5名   5名
短大卒   ―   1名   ―
高卒   1名   ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 4 6
    2023年 1 3 4
    2022年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 2 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)箔一を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)箔一の会社概要