最終更新日:2025/3/21

(株)リビングギャラリー

  • 正社員

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系

まわりの協力を得ながら子育てとの両立を頑張っています

  • A・K
  • 2014年入社
  • 新潟国際情報大学
  • 国際情報学部 情報文化学科
  • 新潟賃貸管理部 業務課
  • 契約管理・営業事務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名新潟賃貸管理部 業務課

  • 勤務地新潟県

  • 仕事内容契約管理・営業事務

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

現在の仕事内容

私の所属する業務課では、賃貸借契約の契約管理、オーナー様との管理委託契約に関する様々な事務業務を行っています。契約管理システムへの情報登録、書類作成や締結後の契約書類の確認、契約更新手続き、毎月のお家賃や契約金の入金管理、オーナー様への毎月のお家賃の送金関連手続きなど業務内容は多岐に渡りますが、私が担当しているのは、他の管理会社から当社の管理に変更になる物件にお住まいのご入居者様との書類のやり取りや変更手続きです。管理会社が変わることによって必要な手続きをオーナー様の代行として書面を作成して発送し、ご返送いただいたら中身を確認、お問い合わせのお電話への対応、必要に応じてオーナー様にご連絡して契約内容の確認を行うなどです。


リビングギャラリーに入社を決めた理由、実際に入社してみてどうだった?

採用を担当していた社員の方の対応が非常に良く、親しみやすく優しかったのでこんな方が働いている会社だと安心して働けるだろうな、と思いました。ただでさえ気を張る就職活動だったので、最終的にはそこが決め手でした。
実際に入社してからも、他の先輩社員も気さくな方が多く、わからないことは面倒がらずに教えてくれました。


この仕事のここが面白い!

つきなみですが、お客様から感謝されたり信頼していただいたりするととても励みになります。また、いろいろな物件がありますので、自分だったらどこにどんな家具を置いてなど想像しながらお客様と一緒になって新生活をイメージしていただくのは単純にとても楽しかったです。お客様は学生さんからご高齢の方、オーナー様も幅広くいろいろな方がいらっしゃいますので、言葉遣いや伝え方など入社したての頃は苦労した記憶がありますが、そんな様々な方と関われることもこの仕事の面白さだと思います。


入社からの経歴は?今後の目標や実現したいことなど

ルームアドバイザーとして入社し、営業店舗へ配属されました。その後、約1年の産休育休を取得して復帰し、時短勤務を選択して子育てをしながら仕事をしています。営業店舗での接客や契約締結、オーナー様とのやり取りの経験を活かし、現在は業務課へと異動して本社で契約管理の仕事をしています。子供がまだ小さいので体調を崩して保育園へお迎えに行かなければならなかったり、熱を出して急にお休みしなければならなかったりすることもあるのですが、子育て世代の方も多いので相談もできますし、まわりもみんな理解して協力してくれる方ばかりなので、仕事と子育ての両立を頑張れています。もう少し子育てが落ち着いたら、今の管理業務に役立つ資格取得もしたいと思っています!


仕事をする上で大事にしていること

他の業種よりも様々な立場や年齢の方と接する機会が多い仕事だと思いますので、基本的な電話対応はもちろん、コミュニケーションの取り方などは先輩社員の対応の仕方などを見ながら学んできました。また、お客様やオーナー様だけでなく、多岐に渡る業務を間違いのないようにスムーズに行うために、社内でも営業店舗の社員や同じ業務課のスタッフなどとコミュニケーションを良くとって配慮し合い、チームワーク良く取り組むことも意識しています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)リビングギャラリーの先輩情報