予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!(株)デジタルピアです。この度は弊社ページをご覧いただき誠にありがとうございます。現在、書類の受付を行っております。※個別会社説明会への参加は必須ではありませんので、説明会に参加しなくても問題ございません。皆さまからのご応募、お待ちしております!
年間休日は125日と多く、有給休暇も取得しやすい環境です。
入社後はプログラミング研修とOJTを実施し、未経験からでも安心して学ぶことができます。
「当社は『人』を一番大切に考えています」と高橋社長。
当社の事業は、大きく以下の4つに分かれています。 ■ FA(ファクトリーオートメーション)事業 工場設備やプラント事業に使われるロボットの制御などを おこなうシステムの設計、開発 ■ OA(オフィスオートメーション)事業 売上管理、顧客管理など、データ管理・活用をおこなう 事務処理系システムの企画、設計、開発 ■ ハードウエア事業 電子機器などに使用される基板の企画、設計、開発■ 社会福祉事業 障害児者向けアプリの開発当社は、社員50名と規模はそれほど大きくはありませんが、いずれの事業においても、品質・技術ともに愛媛県内企業のどこにも負けていないという自信があります。それを支えているのは突出した一人の優秀な社員ではなく、チームの一員として目標に向かって『コミュニケーション』をとり、『前向きな姿勢』『素直な気持ち』で仕事に取り組める社員たちです。システム開発は、パソコンに向かい一人でする仕事とよく誤解されがちですが、パソコンとだけ向き合っていても成功しない、仕事なのです。システム開発とは、【クライアントの要望を把握して、物作りをすること】です。 システム開発は、まずクライアントから話を聞き、業務内容とその進め方、より効率的に作業できるようにするためにどのようなシステムが適切か、一緒に『前向きな姿勢』で考えることから始まるため、クライアントと『コミュニケーション』をしっかりとることが大切です。 実際にシステムを作成する段階でプログラミングの作業を行っていきますが、ここでも、一人ですべてを行うことはできません。作業を分担して効率的に進めるために、社内チーム、社外パートナーとの『コミュニケーション』が重要となります。ほかの人の意見などを『素直な気持ち』で受け止め、より良いシステムを作り上げていきます。以上のことからシステム開発という仕事は、常に多くの人と関わりあい、コミュニケーションをとりながら進めていく仕事です。
人と人とのつながりを大切に 豊かな社会の実現に向け ひたむきさと情熱をもって挑戦するこれが当社の社訓です。 人が創るものだから、人間味が大切。 ひたむきさ、情熱、やる気がお客様の満足につながります。 「システム開発」と聞くと、コンピュータに向かって 「プログラミング」している姿を思い浮かべる方が多いと思います。 しかし、重要なことはお客様との間に「信頼」と「価値観」を共有 した人間関係を築くことです。 あなたの気持ちが詰まったシステムを、私たちと一緒に創って行き ましょう。きっとあなたにも、「やりがい」や「感動」を与えてく れるはずです。
男性
女性
<大学院> 東京工科大学 <大学> 愛媛大学、松山大学、高知大学、鳥取大学、大阪工業大学、成安造形大学、中央大学、岡山理科大学、岡山大学、皇學館大学、島根大学 <短大・高専・専門学校> 河原電子ビジネス専門学校、松山デザイナー専門学校、新居浜工業高等専門学校、四国医療技術専門学校、香川短期大学、広島コンピュータ専門学校、松山東雲短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp94474/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。