最終更新日:2025/4/7

帝人ヘルスケア(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(精密機器)
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 薬品
  • 医療用機器・医療関連
  • 商社(医療機器)

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
1兆188億円(帝人グループ連結・2022年3月実績)
従業員
1,899名(2023年3月1日現在)
募集人数
6~10名

帝人グループのヘルスケア事業(在宅医療機器、医薬品)の勤務地限定の営業職

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026年卒採用スタートしました!!
今後の詳細はマイページにご連絡しますので、適宜ご確認ください。

以下会社HPになります。
より詳細な情報が掲載されておりますのでご参照ください。
https://www.teijin-pharma.co.jp/recruit_thc/

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    在宅医療のリーディングカンパニーである帝人グループのヘルスケア事業に取り組み続けます。

  • やりがい

    医療者に対し患者さんの療養情報を提供することで在宅医療の推進に貢献できます。

会社紹介記事

PHOTO
一人の営業が医療機器から医薬品まで手掛ける独自の営業モデルを確立する帝人ヘルスケア。部署や職種間に垣根がなく、チームで地域医療に貢献する活気と温かみのある社風。
PHOTO
事業発足から40年以上の歴史があり、在宅酸素の医療機器分野では国内トップシェアを誇っています。

帝人グループのヘルスケア事業を担っています。

PHOTO

患者さんが望む場所で望む医療を受けられるよう、地域医療を支える一員として私たちは日々奔走しています。

現在高齢化が進んでいる中で、ヘルスケアの需要は高まっています。
帝人ヘルスケアは、Quality of Lifeの向上のために、医療機器と医薬品の2軸から、未病・予防・介護までトータルヘルスケアの全てと向き合う企業です。
研修制度もしっかり準備しておりますので、文系・理系問わず活躍されている社員が多いです。

会社データ

プロフィール

患者さんが在宅で健康寿命を全うし、最期を在宅で迎えるために、医療者や患者さんの声に耳を傾け応えることが、我々の使命だと考えています。 より多くの患者様や地域医療に貢献するために、みなさんのお力をお貸しください。

事業内容
★医療機器・医薬品のプロモーション活動
帝人ヘルスケア(株)は、帝人グループのヘルスケア事業の営業部隊を担う会社です。
「在宅医療事業」と「医薬品事業」という2事業のシナジー効果を「呼吸器」「代謝・循環器」「骨・関節」の3領域で発揮しています。
在宅医療と医薬品の2つを掛け合わせた、ユニークな医療ソリューションで患者さんの「Quality of Life」の向上に貢献します。

PHOTO

病気になる前の未病の段階から介護まで、トータルヘルスケアと向き合う企業です。

本社郵便番号 100-8585
本社所在地 東京都千代田区霞が関3-2-1 霞が関コモンゲート西館
本社電話番号 03-3506-4467
設立 1994年12月
資本金 1億円
従業員 1,899名(2023年3月1日現在)
売上高 1兆188億円(帝人グループ連結・2022年3月実績)
事業所 ●本社/東京千代田区 
●支店/仙台市、高崎市、さいたま市、東京都文京区、横浜市、名古屋市、京都市、大阪市、広島市、福岡市
●営業所/47都道府県
業績 2022年度 帝人グループ 連結売上高 1兆188億円 EBITDA※878億円
※「営業利益+減価償却費」にて算出
平均年齢 43.1歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.2
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.7時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.7
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
※以下2024年10月時点の内容
詳しくは説明会にてご紹介します。

【導入研修】
●時期:入社後4月~9月中頃まで
●方法:WEBと対面
●内容:社会人基礎から製品、MR試験研修など

【フォローアップ研修】
●時期:入社2年目
●方法:対面
●内容:営業としてのスキルアップを目指した研修

【継続研修】
●時期:配属後(1回/2カ月)
●方法:WEB
●内容:製品知識のアップデート、販促拡大のための知識など

【チューター制度】
営業所配属後、年次の近い社員が相談役・教育係(チューター)となります。
仕事の進め方や製品知識、慣れるまでの営業先への同行など仕事の相談から、
配属後の悩みやプライベートのことまでなんでもご相談いただけます。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
※弊社ではチューター制度のみとなります。
営業所配属後、年次の近い社員が相談役・教育係(チューター)となります。
仕事の進め方や製品知識、慣れるまでの営業先への同行など仕事の相談から、
配属後の悩みやプライベートのことまでなんでもご相談いただけます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
北里大学、愛媛大学、茨城大学、横浜市立大学、関西大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、広島大学、三重大学、鹿児島大学、早稲田大学、大阪市立大学、大阪大学、筑波大学、長岡技術科学大学、鳥取大学、東京工業大学、兵庫教育大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、東京大学、千葉大学
<大学>
愛知医科大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知工業大学、藍野大学、青森大学、青山学院大学、秋田大学、麻布大学、亜細亜大学、石巻専修大学、宇都宮大学、愛媛大学、奥羽大学、追手門学院大学、桜美林大学、大分大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪体育大学、大阪府立大学、岡山大学、岡山商科大学、岡山理科大学、小樽商科大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、北九州市立大学、北里大学、吉備国際大学、九州大学、九州共立大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、京都大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、京都薬科大学、杏林大学、近畿大学、岐阜医療科学大学、岐阜聖徳学園大学、熊本大学、熊本学園大学、熊本県立大学、倉敷芸術科学大学、久留米大学、群馬大学、敬愛大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、國學院大學、国際医療福祉大学、国際教養大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、産業能率大学、四国大学、静岡大学、静岡文化芸術大学、芝浦工業大学、島根大学、秀明大学、淑徳大学、城西大学、上智大学、上武大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、高岡法科大学、高崎経済大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、筑波大学、帝京大学、帝京平成大学、帝塚山大学、天理大学、東海大学、東海学園大学、東京医科大学、東京経済大学、東京工科大学、東京国際大学、東京情報大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北福祉大学、東洋大学、徳島文理大学、徳山大学、鳥取大学、富山大学、同志社大学、獨協大学、長崎大学、長崎県立大学、長野大学、名古屋学院大学、名古屋市立大学、名古屋文理大学、奈良大学、南山大学、新潟大学、新潟工科大学、新潟産業大学、二松学舎大学、日本大学、日本福祉大学、日本文理大学、白鴎大学、阪南大学、比治山大学、一橋大学、弘前学院大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島修道大学、広島女学院大学、福井大学、福井工業大学、福岡大学、福岡工業大学、福山大学、福山平成大学、文教大学、法政大学、放送大学、北陸大学、北海道大学、松山大学、三重県立看護大学、宮城教育大学、宮崎大学、武蔵大学、室蘭工業大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明治薬科大学、名城大学、桃山学院大学、森ノ宮医療大学、山形大学、山口大学、山梨学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、了徳寺大学、和歌山大学、和光大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2020年 6名
2021年 12名
2022年 6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 2 4
    2023年 5 0 5
    2022年 4 2 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 5 0 100%
    2022年 6 0 100%

先輩情報

大切にしていることは”耳を傾けること”
大方 麻友子
2016
理工学部生命科学科
大阪支店 神戸営業所
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp94542/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

帝人ヘルスケア(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン帝人ヘルスケア(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

帝人ヘルスケア(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 帝人ヘルスケア(株)の会社概要