建設知識の有無は関係なく、モノづくりが好きな人でないと、この仕事は難しいと思います。技術者になるには、それなりに自分で勉強し、新しい技術を取り入れていくことが必要。だから、技術を得るために時間がかかっても簡単には諦めないくらいの気概があると良いですね。(S)
施工管理は人と関わる仕事。現場の作業員さんや職人さんに依頼して、作業を行うわけですから、人とのコミュニケーションが大事です。まずはあいさつをしっかりすること。後は、どうすれば現場の人が働きやすいか、段取りをしっかり考えられることだと思います。(Y)
知識があっても、結局は現場で動かないとわからないことが多い仕事です。自分の足で歩いて、確認しなくてはいけないこともたくさんありますので外で体を動かすのが好きだという方には向いていると思いますよ。自分から行動できて、広い視野で物事を考えられる人は、きっと適性があるかもしれませんね。(K)