初任給 |
(2025年04月実績)
保育士(四大卒・大学院了)
|
(月給)255,310円
|
184,150円
|
71,160円
|
保育士(短大・専門卒)
|
(月給)251,640円
|
180,740円
|
70,900円
|
■四大卒・大学院了/月給 255,310円 固定残業代16,660円(9時間分)含む ※超過分は別途支給 資格手当:3,000円 都市手当(東京・神奈川配属者):13,000円 ※配属は東京または神奈川となります 調整手当一律 38,500円
■短大・専門卒/月給 251,640円 固定残業代16,400円(9時間分)含む ※超過分は別途支給 資格手当:3,000円 都市手当(東京・神奈川配属者):13,000円 ※配属は東京または神奈川となります 調整手当一律 38,500円
●試用期間あり(3カ月)その間の給与・待遇に変動はありません。
四大卒・大学院了 固定残業代16,660円(9時間分)含む ※超過分は別途支給
短大・専門卒 固定残業代16,400円(9時間分)含む ※超過分は別途支給
※既卒は、最終学歴に準ずる
|
モデル月収例 |
●保育士(有資格者)※東京または神奈川配属の場合
*四大卒・大学院了 月収270,310円 <内訳> ・基本給円:184,150円+固定残業代:16,660円/9時間 ・資格手当:3,000円 ・都市手当:13,000円 ・調整手当:38,500円 ・住宅手当:15,000円
*短大・専門卒 月収266,640円 <内訳> ・基本給:180,740円+固定残業代:16,400円/9時間 ・資格手当:3,000円 ・都市手当:13,000円 ・調整手当:38,500円 ・住宅手当:15,000円
|
諸手当 |
・残業代 ・住宅手当(世帯主の場合に支給/15,000円)*寮・社宅利用者を除く ・家族手当(世帯主で扶養者1人あたりに支給/10,000円) ・都市手当(東京・神奈川配属/13,000円) ・資格手当(保育士/3,000円) ・交通費/上限月30,000円
※各手当社内規定有
その他、充実の各種手当!! 英語手当(保育士資格保有者でTOEIC 780以上)/月2,000円 |
昇給 |
年1回(4月) |
賞与 |
年2回(6月、12月) ※業績による ※業績により業績賞与別途あり |
年間休日数 |
120日 |
休日休暇 |
年間休日数:120日 年末年始 有給休暇/初年度10日付与 結婚休暇 永年勤続休暇 慶弔休暇 産休・育休制度 ※産休・育休を取得し、復帰したスタッフも活躍中! |
待遇・福利厚生・社内制度 |
社会保険完備(雇用・労災・健康保険、厚生年金) 借上げ住宅(単身用)・引越し補助制度 ※地方在住者で保育士職・関東勤務の場合(社内規定あり) 福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション)あり 年1回慰労パーティあり 退職金制度 企業型確定拠出年金制度 育児休暇制度(育休最大2歳まで)※3歳まで時短勤務OK 結婚お祝い金あり 出産お祝い金あり 永年勤続お祝い金あり インフルエンザ予防接種補助制度
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 社宅・家賃補助制度あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
|
勤務地 |
|
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 資格取得に積極的な人
- 海外経験や語学力に自信がある人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
|