最終更新日:2025/5/7

(株)採用総研

  • 正社員

業種

  • 専門コンサルティング
  • 広告
  • 人材派遣・人材紹介
  • 商社(その他製品)
  • 商社(教育関連)

基本情報

本社
大阪府
資本金
3,000万円
売上高
5億5,730万円(2024年度8月実績)
従業員
30名(2025年4月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

新卒採用のプロ集団!日本の企業の採用成功を支える!少数精鋭のコンサルティング会社!

  • 積極的に受付中 のコースあり

【WEB・対面説明会実施!】採用の裏側を見てみませんか?【採用コンサルタントセミナー】 (2025/03/21更新)

伝言板画像

*。.★。.゜+ 採用総研のページへようこそ!━★*゜.+.

数ある企業のなかから、採用総研をご覧いただきありがとうございます!
採用担当の八木です。

弊社では、会社説明会に加え、採用コンサルタントの視点から様々な情報もお伝えできればと思っています!
就職活動に関するお悩みやご相談がある方もご気軽にご参加ください!

皆様のWEB・対面の説明会へのご参加をお待ちしております!

.+.・‥… ━★゜+.+.★゜+*。.★。.゜+・‥…━.+.

もし、日程が合われない場合や、満席の場合は、エントリーしてお待ち下さい!
追加日程が決まりましたら、優先してご案内させていただきます!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    様々な業界の採用に関わるので、業界の知識と採用の知識が身につく!

  • 制度・働き方

    年間休日128日!完全週休二日制!ON・OFFを切り替えてメリハリのある働き方が可能!

  • キャリア

    採用コンサルタントだけでなく、研修講師、マーケッターなど様々なキャリアを描くことが可能!

会社紹介記事

PHOTO
当社の強みは提案力。若手にもしっかりとノウハウを伝え、営業力の強化を図っています。そのため成長が早く、若手のうちからどんどん提案でき、チャンスを掴める環境です!
PHOTO
20代の若手を中心に、仲の良い人間関係を築いています。社内は活気に溢れ、困った時は助け合う強いチームワークで、仕事に取り組んでいます。

成長したいあなたを応援!多様なキャリア形成とワークライフバランスを実現!

PHOTO

入社年次や経験に関係なく、どんどん仕事の幅を広げていくことができるのは、当社ならではの魅力だと考えています。今後はこれまでの経験を後輩に伝えていきたいですね。

【少数精鋭で若手から成長できる】
少人数精鋭ながら、新卒採用コンサルティングを軸に、企業研修やアウトソーシング(採用業務の代行)など、幅広い事業を展開している当社。
1年目から、社員一人ひとりが、裁量を持って仕事に取り組み、自分のアイデアを形にすることができるので、スピード感をもって成長できます!

また、少数精鋭なため、まずはコンサルタントとして経験を積んでいただきますが、ゆくゆくは適性も考慮しながら、研修講師、WEBマーケティング、求人原稿のライティング、写真・動画の編集など、コンサルタント以外の仕事も、経験を積んでいただきます。

【成長とワークライフバランスの両立を実現】
当社は、年間休日128日、有給消化率90%以上、産休育休取得など、ワークライフバランスも重視しています。
仕事とプライベートのON・OFFをしっかりと使い分け、働くときは働く、休む時は休む、楽しむときは楽しむ風土があります。
給与も、初任給は25万円で、入社後の頑張り次第では、30歳までに1000万円を目指せる給与制度です!

【求める人物像】
・常に変化を恐れず、新しいことにチャレンジし、成長し続けたい方
・顧客や社員とのコミュニケーションを大切にし、信頼関係を築ける方
・自ら学び、成長したいという意欲のある方
・仕事以外にもやりたいことがあり、仕事と両立しながら頑張りたい方

【入社後の教育・研修制度】
入社後は、1カ月間当社の商材や営業スキル、コンサルティングスキルを学びます。その後は営業同行などのOJTに加え、週1回の勉強会を実施し、先輩社員から営業やコンサルティングのノウハウを学びます。当社は採用人数も少ないので、皆さんの希望や、状況に合わせて社員全員で教育に取り組む社風です!

【メッセージ】
「自分の力を試したい」「成長したい」「仕事も遊びも全力で取り組みたい」そんなあなたを、採用総研は全力で応援します。
少しでも共感いただけた方は、ご応募お待ちしております!

(セクションチーフ 山岡 近畿大学卒)

会社データ

プロフィール

社員一人ひとりが、パートナー企業選定、予算管理などの大きな権限を持ち、独立経営者のように仕事をしています。
少数精鋭主義で、極力ムダを排除した経営のため、能力・結果に対して、最大限の評価ができる企業です。

「将来、独立したい」
「コンサルタントになりたい」
「プロの営業スタッフになりたい」
「自分のアイデアを社会に提案してみたい」

そんな目標がある人には、自分の能力を最大限に発揮できる、大きく成長できるフィールドがあります。

1993年の設立以来、無借金経営を貫くなど、
非常に安定した経営基盤を持っているので、新規事業など社員が新しくやりたいことには積極的に投資しています。

最近では、若手社員を中心として研修事業の拡大や、SNSを使った新しい採用手法のご提案などの新企画を企業の人事戦略として提案しています。
また、クライアントに対しては、採用成功に向けた情報を提供するセミナーなども実施しており、クライアントの採用に貢献するための新たな施策も実施しています。

事業内容
企業経営の最重要課題である「人材」の採用・教育に関するコンサルティング業務
     ↓
●新卒採用・中途採用成功のための企画立案・実行
・ブランディング戦略の提案、構築
(広告媒体、SNS、紙媒体等をツールとして総合的に提案)
・採用手法、採用フローの提案、構築
・採用業務のアウトソーシング
・採用イベントの企画、実行

●人材紹介事業(厚生労働大臣許可27-06-ユ-0055)

●研修事業(内定者研修、新入社員研修、幹部研修など)

●広告代理店業



企業の「人材戦略」における「採用」「教育」上の課題、ニーズをヒアリング、分析し、課題解決のための採用手法、広告戦略、研修プログラムを企画立案、提案する仕事です。

クライアントは特殊技術を持つベンチャー企業から、大量採用する大手企業まで様々。
各企業の多種多様な課題に対して、様々なアイデア、ノウハウを駆使して、企業のリクルーティングをサポートしています。

就職活動を裏から手助けしているのは、私たち採用総研なのです。

PHOTO

当社では、教育・研修事業も行っています。専門の外部講師をコーディネイトすることもありますが、自社社員が講師を務めることも珍しくありません。

本社郵便番号 532-0011
本社所在地 大阪市淀川区西中島3-23-15 セントアーバンビル2階
本社電話番号 06-6305-5747
設立 1993年9月
資本金 3,000万円
従業員 30名(2025年4月時点)
売上高 5億5,730万円(2024年度8月実績)
事業所 <大阪本社>大阪市淀川区西中島3-23-15 セントアーバンビル2階
<東京オフィス>東京都港区北青山2-7-26 Landwork青山ビル2階
売上高推移 4億0,000万円(2022年度8月実績)
4億7,680万円(2023年度8月実績)
5億5,730万円(2024年度8月実績)
関連会社 株式会社百人力
代表者 代表取締役社長 高谷俊彦
沿革
  • 1993年 9月
    • (株)採用総研 設立
  • 1994年 9月
    • 事業拡大に伴い本社移転
  • 1995年 3月
    • 中途採用事業に進出
  • 1998年 8月
    • 事業拡大に伴い本社移転
  • 1999年 8月
    • Web事業に進出
  • 2000年 7月
    • 採用コンサルティング事業に進出
  • 2001年 6月
    • 人材紹介事業に進出
      (厚生労働大臣許可27-06-ユ-0055)
  • 2002年 8月
    • アウトソーシング事業に進出
  • 2004年 3月
    • 教育・研修事業に進出
  • 2008年10月
    • 新卒人材紹介事業に進出
  • 2010年 8月
    • スマートフォン向けサイト作成事業に進出
  • 2012年 5月
    • 事業拡大に伴い本社移転
  • 2014年11月
    • 一般財団法人 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)より、
      「プライバシーマーク」の認証を取得
  • 2015年 8月
    • 東京オフィス設立
  • 2018年5月
    • 事業拡大に伴い東京オフィス移転
  • 2020年4月
    • WEB商談開始に伴い営業エリアを全国へ拡大
  • 2021年8月
    • 事業拡大に伴い本社オフィス移転
  • 2022年6月
    • 事業拡大に伴い東京オフィス移転
  • 2025年3月
    • 事業拡大に伴い東京オフィス移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (8名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(4月)、新入社員フォロー研修(秋・冬)、2年目研修、営業研修、社内勉強会(週1回程度)、管理職研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
ブラザー・シスター制度
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
関西大学
<大学>
大阪教育大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、関西大学、関西外国語大学、京都先端科学大学、近畿大学、甲南大学、國學院大學、滋賀大学、島根大学、明治学院大学、立命館大学、龍谷大学、麗澤大学、和歌山大学、早稲田大学、成城大学、青山学院大学

採用実績(人数) 2024年4月:3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 2 0 2
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 2 1 50.0%

先輩情報

地方出身の理系学生が大阪で営業職を目指した理由がここにある!
渡部
2024
島根大学
生物資源科学部
営業企画部【大阪】
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp94774/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)採用総研

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)採用総研の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)採用総研を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)採用総研の会社概要