最終更新日:2025/4/4

(株)トミソー

  • 正社員

業種

  • 住宅
  • 建築設計
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 建設
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
富山県
資本金
2000万円
売上高
9.9億円(令和6年度)
従業員
26名(パート2名含む)
募集人数
1~5名

設立70周年!お家づくり、お店づくりを通して富山の街をもっと元気に!

株式会社トミソーの就職活動の考え方 (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!株式会社トミソーです。
私たちは、70年以上富山の暮らし・空間づくりで発展してきた建築業の会社です。
建築・不動産・住宅・店舗の4事業をしていますが、メインの事業はなくすべて大事な事業です。トミソーのキャッチフレーズは「1人ひとりの人生に輝く舞台をつくる」
トミソーに関わった人すべてが輝ける舞台をつくっていく事が使命であると考えています。それは、就職活動で関わった学生の皆さんも同じです。共に、未来について語り合いましょう!!

▼就職活動について
私たちの就職活動の考え方は「全就活生に幸あれ!!!!」
初めて挑む就職活動、悩んだり焦ることは当たり前。私たちは、就活生の皆さんが自分に自信をもって・本気で挑める就活にしたいと本気で思っています。不安のある方は一度、お話ししてみましょう!!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    社員の挑戦を支えるために、研修や資格取得支援、社長面談、メンター制度などがあります。

  • 戦略・ビジョン

    70年以上の歴史を持つ建築企業として、お客様の夢の実現と、従業員の幸福を追求して行きます。

会社紹介記事

PHOTO
私たちは富山が日本一アツイ県として輝くことを目指しています。地域で営み・暮らす人々を建築を通して応援することで、富山がもっと輝く街になると信じています。
PHOTO
建てたら終わりではなく、人生パートナーとしてお客様との関係性を大事にしています。餅つき大会や感謝祭などお客様との交流の場を定期的に開催しています。

「一歩踏み出す」挑戦が未来を変える。地域とともに成長する建築企業

PHOTO

会社は人が育つ場、成長のための挑戦を応援する場です。若手社員の頑張りたい気持ちを全力で応援します!!

▽未来を切り拓く「一歩」をトミソーで始めてみませんか?
トミソーは、北陸を拠点に70年以上の歴史を持つ建築業の会社です。住宅事業、店舗事業、賃貸管理事業、建築工事事業を展開し地域に密着した多彩な事業を広げています。そして、私たちが大切にしていることは「三方よし」の精神。お客様、地域、社員がともに幸せになれるような未来を目指しています。

▽三方よしの働き方は「生きること」につながる
私たちは人々の「生きる場」を創る会社です。家や店舗、地域の施設を手掛ける私たちの仕事は、単に建物を作ることではありません。そこで暮らす人々が安心して生き生きと過ごせる空間を提供し、地域全体の未来を明るくすること。それが私たちの使命であり、「三方よし」の精神に根ざした働き方です。また、このような働き方は自分の人生そのものを豊かにする経験につながります。働くことで人と地域を幸せにし、自分自身の成長につながる。だからこそトミソーでの仕事は誰かの「生きる」を支えると同時に、自分の「生きる」を充実させる場でもあります。

▽「挑戦」が未来を創る
私たちは挑戦の一歩が人を成長させると信じています。新しい役割に挑むこと、初めての仕事に向き合うこと、小さな成功を積み重ねること。それらが未来の自分を輝かせる力になると信じています。泥臭くてもいい、悩んでもいい。皆さんの可能性を全力で出す場を私たちは提供します。また、社員が挑戦できる環境を整えるために資格取得支援やキャリア形成の研修を提供。職場は風通しがよく上司や同僚に気軽に相談できる雰囲気が自慢です。どんな挑戦も支え合いながら進められます。

▽まずは話を聞きに来てください!
「自分にはできるか不安」という気持ちも大丈夫。私たちはあなたの挑戦を全力で応援します。
トミソーではたらくことは地域に根ざし、多様な経験を通じて成長し、挑戦を続けることです。私たちと一緒に新しい未来を切り拓いてみませんか?

会社データ

プロフィール

トミソーの原点は、終戦後の空襲で焼け野原となった故郷をものづくりの力で街を元気にしたいその想いから始まりました。「島田商店」として既存の家具を売ると同時にカーテン、カーペットなどを販売を行っていましたが、その後業務の拡大に伴い「富山装飾株式会社」を設立。社名は、総合装飾業を行う企業がまだ少なかった富山において、自社が第一人者であるという気構えが現れたものでありました。それから、富山装飾株式会社(現:トミソー)は内装工事の請け負いで着々と業績をのばし、株式会社トミソーに改名後は内装工事事業にとどまらず賃貸管理・住宅・店舗の事業を展開。このようにトミソーの歴史は先人たちの「富山をよくしたい」という挑戦心によって発展していきました。

事業内容
▽住宅事業(BtoC)
お客様一人ひとりの夢やライフスタイルを考え、完全オーダーメイドのお家づくりを行っています。また、アフターサービスやメンテナンスを提供し長く快適に住めるようなサポートを続けています。

▽店舗事業(BtoC)
「自分の店を持ちたい」という夢を応援しています。個人店舗開業をサポートし、地域ならではの特性を活かした設計・施工を提案。建築を通して、地域の商業活動のお手伝いをしています。

▽賃貸管理事業(BtoC)
自社で所有する賃貸物件の管理を行い、住む人たちに安心で快適な環境を提供しています。オーナーと管理者が同じであるため、迅速かつ柔軟な判断と対応ができます。

▽建築工事事業(BtoB)
企業や法人向けの建物やオフィスや商業施設など多様なニーズに応えた空間を提供しています。創業当時から続く事業であり、高度な施工ノウハウを持っています。

PHOTO

富山ベストショップコンテストグランプリ受賞、景観広告大賞受賞など様々な賞を受賞しています。

本社郵便番号 939-8271
本社所在地 富山市太郎丸西町2丁目4-9
本社電話番号 076-491-1333
設立 昭和29年4月
資本金 2000万円
従業員 26名(パート2名含む)
売上高 9.9億円(令和6年度)
事業所 〒939-8271
富山市太郎丸西町2丁目4-9
主な取引先 小池木材株式会社
三協テック株式会社
株式会社精田建材
ウッドリンク株式会社
平均年齢 37.1歳(2024年1月10日時点)
定年後の延長雇用者(66歳1名)含む平均年齢
平均勤続年数 11年
平均給与 (1)【正社員】
 短大/高専 卒業見込みの方
  月給:213,000円(一律手当含む)
  ※基本給:183,000円

 専門 卒業見込みの方
 ※過去入社月実績を表記しています(2022年4月支給)
  月給:213,000円(一律手当含む)
  ※基本給:183,000円

 大学 卒業見込みの方
  月給:216,000円(一律手当含む)
  ※基本給:186,000円

 大学院 卒業見込みの方
  月給:216,000円(一律手当含む)
  ※基本給:186,000円

 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方


 備考:一律職務手当(30000円)含む
沿革
  • 1951年
    • 富山市堀川小泉に、個人家具製造販売店『島田商店』を開店
  • 1952年
    • 事務所兼作業所『富山装飾』を総曲輪に新設
  • 1954年
    • 従来の個人営業を改め、富山装飾株式会社として改組
  • 1963年
    • 称号を株式会社トミソーに変更
  • 1973年
    • 店舗及び事務所を現在地に新築移転
  • 1985年
    • 店舗前の道路拡張に伴い、事務所ビル改装
      倉庫をアパートへ改装。初の賃貸事業
  • 1991年
    • 宅地分譲START
  • 2001年
    • 『芸術監督の家』が中部建築賞を受賞
  • 2002年
    • 住宅部門を設置。本格的に住宅新築、リフォーム事業をSTART
  • 2007年
    • モデルハウスオープン
  • 2009年
    • 夢ハウスビジネスパートナー加盟
  • 2010年
    • モデルハウス『郷の家』オープン
  • 2012年
    • 『LA MAISON DE JUN』が景観広告とやま賞・景観広告大賞、ベストショップコンテスト・グランプリ受賞
  • 2014年
    • 設立60周年
  • 2018年
    • 定額制フリープラン住宅「いろはいえ」がスタート
  • 2020年
    • 個人店舗開業支援事業「いちといち」がスタート
  • 2021年
    • 性能向上リノベーション事業「PROT」がスタート
  • 2024年
    • 設立70周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.1時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.4
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 28.6%
      (7名中2名)
    • 2024年度

    約4割が女性社員です。建築・建設系では珍しい男女配分だと思います。 産休、育休制度のおかげで社員全員が働きやすい環境だと思います。

社内制度

研修制度 制度あり
入社後 半年間の新入社員研修参加は必須としております。
その他、各職種により技能・技術の外部を含めた研修あり
自己啓発支援制度 制度あり
6か月に1度の社長面談により目標の達成率やキャリア形成に関して話をします。
メンター制度 制度あり
入社後1年は一人の先輩社員がついて指導、相談にのりながら業務を進めてもらいます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
昇給、昇格に関わる評価・目標設定を自己設定にて行います。
上司と相談しながら自身のキャリア形成が会社の目標とマッチするように設計します。
キャリア形成を会社が応援できる形をとります。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
富山大学、神奈川大学、金沢星稜大学

富山クリエイティブ専門学校
滋賀職業能力開発短期大学校

採用実績(人数) 2023年:1名
2022年:2名
2021年:1名
採用実績(学部・学科) 芸術文化学部 建築領域
工学部 経営工学科
人間科学部 スポーツ学科
住居環境科
建築学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 0 1
    2022年 2 0 2
    2021年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 1 0 100%
    2022年 2 0 100%
    2021年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp94931/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)トミソー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)トミソーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)トミソーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)トミソーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)トミソーの会社概要