最終更新日:2025/4/14

(株)サーフビバレッジ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
145億8,000万円(2024年2月)
従業員
170名
募集人数
6~10名

大手流通企業にも信頼される品質と生産体制で躍進する飲料水メーカー!(毎週WEBと対面で説明会を開催中です)

【学部・学科不問】当社は人物を重視した採用を行っています! (2025/04/14更新)

伝言板画像

サーフビバレッジのページへお越しいただき誠にありがとうございます。
当社に興味を持った方は、ぜひエントリーまでお進みください。

当社は「お水」と「お茶」を中心に扱う、清涼飲料水メーカーです!

【説明会・選考について】
◆今後の説明会、選考は随時開催しております。
 説明会はWEBと対面で行っておりますので、まずはお気軽にご参加下さい。

◆説明会では…
 仕事の内容、業界についてだけでなく、会社の雰囲気や社員の人柄など、
 学生の皆様が気になっている点についてお伝えしていきたいと思います。

◆今後開催予定の説明会
 4月18日(金) WEB
 4月24日(木) WEB
 4月28日(月) WEB
 5月1日(木) WEB
 5月8日(木) WEB
 5月13日(火) WEB
 5月16日(金) WEB

◆選考は最短で3週間以内に内定までをご案内いたします。
まずはお気軽に説明会にご参加ください。 
皆様にお会いできますことを採用担当一同楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    大手流通企業にも信頼される品質と生産体制で躍進する飲料水メーカーです。

  • 職場環境

    本社は2024年9月に新社屋に移転しており、きれいな環境で就業できます。

  • 技術・研究

    原料へのこだわり及び「水のプロフェッショナル」たちの技術力が当社の商品に結晶しています。

会社紹介記事

PHOTO
「とうもろこしのおいしいひげ茶」がモンドセレクション銅賞とInternational Taste Institute 優秀味覚賞二ツ星 を受賞しました!(2020年)
PHOTO
自然豊かな山梨県。飲料の基本である「水」にこだわり、ここから「自然、良質、安全」な商品が安定的に生産されています。2023年には炭酸水製造工場(大野第二)を新設!

大手流通企業にも信頼される品質と生産体制で躍進する飲料水メーカー

PHOTO

2024年9月18日に本社を新設移転しました

■当社が“選ばれている”理由<その1>命の営みを支える「水」だから
当社の社名をご存知の方は少ないと思います。でも実は、ほとんどの方が当社商品に出会っているのです。当社は多くの大手スーパー様、大手コンビニ様などの自社ブランド(プライベートブランド)飲料水を手がけている飲料水メーカーです。
こうしたお客様の信頼の高さは好業績に結実、生産力増強のため新たな生産拠点も増えています。当社が選ばれている第一の理由は、飲料の基盤である「水」に徹底してこだわっているからです。命の営みを支える「水」は自然で美味しく、安全なものでなければならない。この信念のもと、当社は、自然、良質、安全を徹底して追求しています。当社の水の故郷は峻険な山、緑あふれる森が良質な地下水を育む山梨県・峡東地区。ここにある複数の自社工場でミネラルウォーター、緑茶、烏龍茶、炭酸水などを製造しています。原料へのこだわり、「水のプロフェッショナル」たちの高い志・熱い情熱に支えられた技術力、安全のための万全な体制。この3つのハーモニーが当社の商品には結晶しています。

■当社が“選ばれている”理由<その2>多品種・小ロット生産でニーズに応える
当社が選ばれている第二の理由は、「多品種・小ロット生産」という生産体制。当社では、一つの生産ラインで1日に6~7種類の品目を生産しています。この体制は、嗜好が多様化するお客様のニーズに応えるものです。同時に、こうした生産体制で効率よく、かつ高品質な商品を生み出すには、高いノウハウが必要。当社にはこのノウハウが蓄積されています。昨今ではペットボトル飲料の浸透に伴い、販促活動など新たな活用方法も生まれてきていますが、当社の生産体制とノウハウは、こうした新たなニーズにも応えることができ、ビジネスチャンスを広げる鍵になっています。

会社データ

プロフィール

<当社の歩み>
 サーフビバレッジは、1992年に(株)モスフードサービスの販売子会社としてスタートいたしました。生活に欠かせない食品の中でも身近な飲料水をメインに、30年以上にわたって「自然」「良質」「安全」を社是として、安定的にお客様にお届けする企業活動を行わせていただいています。

<特色>
 スーパーマーケット、コンビニエンスストア、ドラッグストア等の量販店様や、飲食店様向けのプライベートブランド飲料水を主に製造させていただいております。
 当社オリジナル商品では、「とうもろこしのおいしいひげ茶」が定番人気商品として展開され、それ以外にも時代のニーズに沿ってラインアップ充実を進めています。世界的に健康志向が高まるなか注目される「お茶」にアレンジを加えた、食品によく合う新商品を毎年発表しています。

<強み>
 大手流通企業にも信頼され、多くの企業様のプライベートブランド飲料水を製造できておりますのは、当社が「高品質・リーズナブルなコストで、多品種・小ロット生産が可能である」という強みを持っているからです。私たちが多品種・小ロット生産を目指すのは、「プライベートブランド飲料が欲しい、しかし大量には必要としない」とするお客様の強いニーズがあるからです。
 当社は、高い品質と効率的な生産体制で、お客様のご愛顧をいただく飲料メーカーです。

<当社の目指すもの>
 サーフビバレッジは、飲みたいときに、飲みたいだけ、いつでも安心して飲める飲料をみなさまにお届けする、そんな、人の暮らしのすぐそばにある企業を目指しています。

事業内容
食品(清涼飲料水)製造販売
PB商品:ミネラルウォーター、緑茶、烏龍茶、麦茶、炭酸水、フレーバーティー
オリジナル商品:「とうもろこしのおいしいひげ茶」、「ごぼう茶」、「ジンジャールイボスティー」、「桃の果ジャスミン」、「キンモクセイ香る東方美人茶」、「マスカットグリーンティー」、「ジンジャーエール」、「VOLT(ボルト)強炭酸水」その他 各種飲料

PHOTO

本社郵便番号 151-0051
本社所在地 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-60-10
本社電話番号 03-5877-5307
設立 1992年9月3日
資本金 1億円
従業員 170名
売上高 145億8,000万円(2024年2月)
事業所 本社:東京都渋谷区千駄ヶ谷3-60-10
支店:大阪府大阪市淀川区西中島6-1-15 アセンズ新大阪7階
工場:大野工場・大野第二工場 山梨県山梨市大野1356
   石森工場 山梨県山梨市下石森1216
   山梨工場 山梨県甲州市塩山竹森28
主な取引先 伊藤忠食品(株)、国分(株)、セブン&アイ・ホールディングスグループ、(株)日本アクセス、日本酒類販売(株)、(株)八社会、三井食品(株)、三菱食品(株)、他大手CVS、GMS、SM、DgS、HC、DS、生活協同組合、専門小売チェーン、外食チェーン、有名アパレルメーカー、有名ホテル等
平均年齢 39歳
平均勤続年数 8.7年
研修 外部研修(月1程度)
アメリカ研修(マーケティング、ニーズ調査)
沿革
  • 1992年9月
    • (株)モスフードサービスのミネラルウォーター製造販売子会社として(株)モスビバレッジを設立
  • 1993年3月
    • 山梨県甲州市にて山梨工場稼動
  • 1995年5月
    • (株)モスフードサービスから独立し、(株)サーフビバレッジに社名変更
  • 2004年7月
    • 山梨県山梨市にて石森工場稼動
  • 2006年7月
    • 山梨県笛吹市にて御坂工場稼動
  • 2009年6月
    • 本社・石森工場・御坂工場で食品安全マネジメントシステムISO22000の認証を取得
  • 2010年3月
    • 大阪府堺市に大阪支店開設
  • 2012年4月
    • 石森工場第2ライン稼動
  • 2012年6月
    • 御坂ペットボトルブロー工場竣工
  • 2012年12月
    • FSSC22000認証を取得
  • 2019年4月
    • 山梨県山梨市にて大野工場稼働(有機JAS認定工場)
  • 2020年2月
    • 大阪府大阪市へ大阪支店移転
  • 2023年11月
    • 大野工場に新工場竣工
  • 2024年9月
    • 本社を渋谷区千駄ヶ谷3-60-10に新設移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.8%
      (34名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入研修、階層別研修、専門別研修など、OJTのほか外部研修機関と法人契約を締結し、年間を通して研修を行っています。
いずれの職種の入社でも、製造現場である工場で研修し、商品の製造過程を学ぶことが出来ます。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度:社員が資格取得した場合に経済面で支援する制度を用意しております。50以上の資格を設定しており、会社が指定した資格だけでなく、ご自身が興味がある分野の資格にも適用されます。
メンター制度 制度あり
どの部署にも20代の社員がおり、直属の上司だけでなく、部署全体で新入社員と若手社員をサポートしております。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
千葉大学、山梨大学、熊本大学、近畿大学、信州大学、弘前大学、法政大学
<大学>
慶應義塾大学、早稲田大学、中央大学、立教大学、法政大学、日本大学、青山学院大学、国際基督教大学、聖心女子大学、明治学院大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、東海大学、東京農業大学、東京女子大学、神奈川大学、立正大学、女子栄養大学、武蔵大学、武蔵野大学、獨協大学、近畿大学、東京電機大学、流通科学大学、山梨学院大学、信州大学、山梨大学、東京海洋大学、千葉大学、首都大学東京、大阪大学、神戸大学、香川大学、東京都立大学
<短大・高専・専門学校>
山梨県立産業技術短期大学校

他全国大学及び大学院

採用実績(人数)     2019年   2020年  2021年  2022 年  2023年  2025年(予)
………………………………………………………………………………………………………

大卒   7名      4名      3名    2名    6名     3名
院卒  1名      ー      ー     ー     1名     ―
採用実績(学部・学科) 政治経済学部、法学部、経済学部、経営学部、商学部、文理学部、文学部、人文学部、総合政策学部、外国語学部、心理学部、理学部、工学部、理工学部、農学部、工学研究科、自然科学研究科、実務法学研究科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 3 4 7
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 7 3 57.1%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp94995/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)サーフビバレッジ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)サーフビバレッジの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)サーフビバレッジと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)サーフビバレッジを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)サーフビバレッジの会社概要