予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/20
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは、カーボの採用担当です。この度はカーボのページをご覧いただきありがとうございます。現在カーボでは会社説明会をオンラインで行っていますので、お気軽にご参加ください。オンラインでみなさまにお会いできることを楽しみにしております。(笑)
「“為せば成る”が私の信条。成果が出ないのは、まだまだ努力が足りないから。誰もが可能性を秘めているのだから、やり遂げることが大切だと思っています」と宮本社長。
1996年の創業時には鈑金業からスタートした当社。『カーボ』という社名は“カー工房”の略称で、スピードやリーズナブルを提供したいという想いを込め、短く『カーボ』と名付けました。2008年に本店を「スーパーカーボ開発店」に移してからは新車や中古車の販売、車検・整備も開始。お客様のカーライフをトータルにサポートできる体制づくりをすすめています。その中で、何より大切にしているのが、お客様に店舗そのものを気に入っていただくこと。スタッフによるお出迎え、お見送り、洗車など独自のサービスで、お客様にプラスアルファの満足を得て帰っていただきたいと思っています。そのため当社ではフロントだけでなく、サービススタッフも接客や見積もり、店舗運営ができるオールマイティな力の習得を目標としています。全員が一丸となってお客様のために力を尽くす。その姿勢が部署間の壁を取り払い、仲間意識を育む結果にもつながると考えるからです。業務が増えれば、当然覚えなくてはいけないことも多くなります。でもそうすることで、フロントなら多種多彩なメーカーや車種に触れることができますし、整備職もどこよりも早くスキルアップできる環境だと自負しています。当社のビジョンは、福井県内でクルマの販売台数も車検や鈑金の数でもトップになること。その夢を実現するために、これからも全社員が一丸となり、積極的に新しいことにチャレンジし続けていくつもりです。(代表取締役 宮本幹成)
私達カーボが一緒に働きたい人は、人間性のある人材です。チームワークを尊び、他者の長所を見つけることができる人。素直で、感謝の心を忘れない人。諦めない、しなやかな心を持ち、自らを律して働ける人。そんな人材を求めています。当社ではフロントだけでなく、サービススタッフも接客や見積もり、店舗運営ができるオールマイティな力の習得を目標としています。全員が一丸となってお客様に尽くす、その姿勢が部署間の壁を取り払い、仲間意識を育む結果にもつながると考えるからです。当社には、福井県内でクルマの販売台数・車検・板金の数でトップになる夢があります。そのために弊社では全員が一丸となり、積極的に新しいことにチャレンジし続けていくつもりです。夢に向かって一緒に取り組んでいただける人をお待ちしております。皆様にお会いできる日を心よりお待ちしております。
男性
女性
<大学> 福井大学、富山大学、福井県立大学、滋賀県立大学、関西大学、静岡産業大学、福井工業大学、仁愛大学、金沢星稜大学、流通経済大学(茨城) <短大・高専・専門学校> 仁愛女子短期大学、高山自動車短期大学、福井情報ITクリエイター専門学校、専門学校日産京都自動車大学校、京都自動車専門学校、新潟コンピュータ専門学校、福井県立福井産業技術専門学院
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp95092/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。