最終更新日:2025/3/1

税理士法人 塩見会計事務所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
山口県
資本金
400万円
売上高
2億5,000万円(2022年12月実績)
従業員
21名(2023年10月現在)
募集人数
若干名

【会社経営は人生と同じ。楽しい時にはこのままを継続したいと想い、辛い時には改善し強くなろうと想う】そう考える社長様、企業様に最大限のサービスをご提供いたします。

☆重要なお知らせ☆随時選考を実施します!まずはエントリーをお願いします。 (2025/02/12更新)

税理士法人塩見会計事務所 採用担当の重村です。
当社のページをご覧いただきありがとうございます。

★重要★
当社の選考をご希望の方は必ずエントリーをお願いします。
エントリーされた方に順次選考試験のご案内をさせていただきます。
選考試験の流れについては、採用フローをご確認くださいませ。

なお、【募集定員に達しましたらそこで採用活動を終了】とさせていただきます。
みなさんからのご応募を心よりお待ちしております。

会社紹介記事

PHOTO
10代~50代と幅広い年代で活躍できる当事務所。社員も若い世代が多く、風通しがいいのが同社の魅力のひとつ。互いに教え合い、成長を支える風土が根付いている。
PHOTO
清潔で広々としたオフィス。通常は出かけている社員が多いため、静かで落ち着いた雰囲気が漂っている。

業務報告も上下関係もない自由な社風。共通なのは「ハッピー」という目的地。

PHOTO

「仕事をするためには前向きな姿勢が必要」という塩見社長。しかし、「仕事のあとは、よく飲みにも行きます」とも語る。きちんとした切り替えも大切な要素だ。

税金の申告は税理士の資格をもつ専門家にしかできません。しかし、その補助業務は多岐に渡ります。当社は会計業務の代行や管理などの税理士業務とその補助業務、経営全般のコンサルティングを行う企業です。
コンサルティングとは、事業運営にまつわる全ての問題に対してご相談を受け、解決に向けての手助けをするということ。合併、分割、清算をはじめ、日々の小さな問題も含めたよろず相談にまで対応しています。だからといって、全員が税理士や会計士などの資格をもっているわけではありません。それぞれが得意分野をもち、日頃の業務にあたっています。

当社の特徴は、「組織はあるが個々は自由である」ということ。一人ひとりが独自に計画を立て、自分の責任で行動します。業務報告もありません。進んでいく方向だけ共有しているからこそ、大変できついことがあっても、「うちの社は自由だ」と社員が感じることができるんです。それが当社の特徴であり、最大のアドバンテージだと思っています。

会社の運営には様々な方式があります。エキスパートが集まって1つの課題に取り組む場合もあるでしょう。 当社の場合は『全面的個別対応』。1つの案件又は1人の顧客に対して全面的に、1人の担当者もしくは全社的にすべて対応するという方式です。『全面的個別対応』を進めるために、あえて上下関係を作らない社内体制を整えています。階層を取り払うことで風通しが良くなり、社員はより取引先に集中することができます。
 
私の今後の目標は「社員が自由に働けて、みんながハッピーになるためのヨット(会社)に乗る」ということ。時代の変遷とともに吹く風は変化します。その都度修正は必要でしょう。しかし、行く先は「ハッピー」という港です。
入社して何年か後にふと振り返ったとき「この会社に入って良かったのかも」と感じて、「でも、この船は絶対沈まないぞ!」と確信をもってもらえるような会社にしていきたいと思っています。

私たちが一緒に仕事をしたいと願うのは「明るい雰囲気の対応ができ、素直な気持ちで取り組み、勉強好き」な人です。「明るい雰囲気」であるためには、へこたれない強さが必要です。「素直」になるためには、相手の良さを見つけ、受け入れる寛容さが必要です。これらを実行するためのバックボーンが「勉強」です。自由な社風の中で、あなたの個性を輝かせてください。

■代表 塩見 侃三

会社データ

プロフィール

当社は、1952年個人業として開業した「塩見税理士事務所」から始まります。
税理士補助業務を柱として、法人税、所得税、相続税等「税」に関するあらゆることのサポートを行います。
経営コンサルタントにおいては、お客様への全面的個別サービスを行うことを
会社の『使命』として掲げ、企業様の力強いパートナーとなれるよう、さらなる展開をめざします。

事業内容
■税理士補助業務
■経営コンサルタント業

経理支援業務、税務申告代理業務、経営支援業務、創業支援業務、相続対策シミュレ-ション、事業承継の施策、経営改善業務、企業防衛・リスクマネジメント、金融機関の紹介・相談、資金調達計画の相談、その他
本社郵便番号 754-0043
本社所在地 山口市小郡明治一丁目3番16号
本社電話番号 083-973-1008
創業 1952年 事務所開設
資本金 400万円
従業員 21名(2023年10月現在)
売上高 2億5,000万円(2022年12月実績)
売上高推移 2億5,000万円(2021年12月実績)
2億5,000万円(2022年12月実績)
平均年齢 33歳
沿革
  • 1952年4月
    • 塩見税理士事務所開設
  • 1974年1月
    • (有)塩見計算センター設立
  • 1988年1月
    • (有)山口経営研究所へ社名変更
  • 1990年6月
    • (株)山口経営研究所へ組織変更
  • 2014年1月
    • 税理士法人 塩見会計事務所設立(塩見税理士事務所の法人化)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、社内研修、社外研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
山口大学
<大学>
北九州市立大学、福岡大学、山口大学

2023年 0名
2022年 3名
2021年 0名

採用実績(人数)     2018年  2019年   2020年   2021年   2022年   2023年
大卒   2名    1名     0名    0名     3名    0名
採用実績(学部・学科) 経済学部経営学科、経済学研究科経済学専攻、経済学部経済法学科、経済学部国際経済学科、商学部商学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2022年 3 0 100%
    2021年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp95179/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

税理士法人 塩見会計事務所と業種や本社が同じ企業を探す。
税理士法人 塩見会計事務所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 税理士法人 塩見会計事務所の会社概要