最終更新日:2025/5/2

(株)ウィズ・ワン

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • ゲームソフト

基本情報

本社
東京都
資本金
3,000万円
売上高
29億0,000万円 (2024年1月)
従業員
170名(2025年2月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

《東京本社/大阪事業所》内々定まで最短2週間【多数精鋭チーム・〈社員満足〉を最も大切に】設立20年で企業規模は10倍超!

  • 追加募集開始 のコースあり

★社員交流会あり★東京・大阪【Zoom会社説明会】選考直結・内々定まで最短2週間~東京:5月追加募集開催~ (2025/05/02更新)

伝言板画像

╋━━━━━━━━……‥・・★
 《ウィズ・ワン オンライン会社説明会&一次選考》
 ★社員交流・質疑応答会あり★Zoom開催
 〈東京:5月追加募集開催決定〉大阪*決まり次第ご案内いたします
 ━━━━━━━━━
学生のみなさま、こんにちは
株式会社ウィズ・ワン 採用担当の秋山と申します

当社にエントリーしてくださった方
多くの企業様の中から当社に興味を持ってくださり、誠にありがとうございます

╋━━━━━━━━……‥・・★
★東京採用・大阪採用 同時開催★
<オンライン会社説明会&一次選考>
 ……‥……‥……‥……‥
★当日は社員も参加いたします★
 社員交流・質疑応答会にて
 ぜひ当社の雰囲気を実感してください!
 ……‥……‥……‥……‥
 【日程のご案内】
 ━━━━━━━━━
~東京:5月追加募集開催いたします!~
★大阪:決まり次第エントリーしてくださっている方向けにご案内いたします★

 5月7日(水)14時00分~15時30分
 5月14日(水)14時00分~15時30分
 5月21日(水)14時00分~15時30分

 ━━━━━━━━━
 【プログラム内容】
 ━━━━━━━━━
<会社説明会>
(1)〈わかる!〉ウィズ・ワンとは?!
・こんなITエンジニアが活躍しています!
・文理問わず未経験からのスタート!
・社員満足を大切に~社員を大切にするさまざな制度~
<実際の社員との交流・質問会>
(2)〈会える!〉何でも聞いてみよう!
★新人研修・いまの仕事・フルスタックエンジニアまでの道のり、等など
★当社のエンジニアが直接お答えいたします!
<一次選考>
(3)〈スピード選考!〉興味をもったら受けてみよう!
★別途お送りするご案内をもとに、
 Webアンケート(Microsoft Forms)にて
 選考ご希望の有無・一次選考のご希望日程等ご回答ください

【ご準備いただくもの】
・使用ツール:Zoom
 Zoomに接続できる環境(デバイス・Wi-Fi接続設備)をご用意ください
 (推奨環境デバイス:PCまたはタブレット)
 ★カメラ/マイクをONにできる環境でご参加ください★

・参加時の服装は自由です!
 お気軽にご参加ください

~みなさまのご参加をお待ちしております!~

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    【事業部に裁量権を移し、成長・進化を加速!】各事業部が独自の発想と戦略で新しいことに挑戦できます!

  • 制度・働き方

    【プロジェクトに適した働き方を選択】シフト勤務・フレックス勤務・リモートワークなど選択可能です!

  • キャリア

    【マネジメントリード/テックリード】エンジニアの特性に合わせて2つのキャリアパスを用意しています!

会社紹介記事

PHOTO
一人ひとりの個性を尊重する“人種のるつぼ”。どのエンジニアが何に特化しているか、ウィズ・ワンにはたくさんの個性があります。
PHOTO
エンジニア一人ひとりが自分らしく活躍し続けられる。それが企業理念で最も大切にしている『社員満足』に繋がると信じています。

【『社員満足』を第一に】当社では『社員満足』をもっとも重要視しています

PHOTO

【代表取締役会長:増田】ウィズ・ワンは今以上に大きくなります。


■社員が安心して仕事に集中できる環境をつくろう

大手にも負けない待遇と福利厚生で、業績アップを社員皆に還元していこう。
そしてエンジニアが使い捨てにされず、将来までずっと活躍できる会社というものを、自分たちの手で実現していくんだ。
大手IT企業出身で、元エンジニアが中心のウィズ・ワン創業メンバーはそんな志を胸に、これまで独自の環境づくりを進めてきました。


■『「エンジニアリングマネージャ」か「テックリード」か』選択できるキャリアパス

プロジェクトを推進することが得意なエンジニアを目指す人、最新の開発スキルを有するエンジニアを目指す人、クライアントと自然体で笑いあって信頼関係を築くエンジニアを目指す人。
ウィズ・ワンではエンジニアの『多様性』を大事にしています。
エンジニア全員が長く活躍し続けられる環境を整えるために、将来のキャリアパスも『マネジメントリード』と『テクニカルリード』の二つを用意しています。
また、幅広いプロジェクトが稼働していることで、「この開発に挑戦してみたい」というものがあれば、希望に合うプロジェクトにチャレンジするチャンスも豊富です。


■『社員教育力』の強化へ

ウィズ・ワンの成長を支えているのは、事業化も果たした『社員教育力』です。
新人研修から事業部ごとの勉強会、そして2022年度からは新たに【基本情報技術者資格取得支援】と【Udemy Business受講制度】を開始。多くの社員が各々のキャリアに沿った教育を受けています。

会社データ

プロフィール

【大手企業の信頼を勝ち得て、企業規模は設立20年で10倍超】

2000年の設立当初、わずか18名で始まったウィズ・ワン。
少数精鋭のチームで成果を上げ続け、現在では関連会社を含め200名以上という『多数精鋭のチーム』へと成長してきました。
売上高も2024年1月期には29億円を記録し、着実に事業拡大を続けています。

大事にしてきたのは、社会に貢献できる価値あるシステム開発を手掛けること。
たくさんの方が利用するシステムを、クライアントとコミュニケーションを重ねオーダーメイドで開発してきました。
創業当時から変わらぬこの姿勢が、数多くの大手企業の厚い信頼獲得に繋がっています。

【あえて業界・業種を絞らない、独自のスタンスも成長のカギに】

公共事業、通信、金融をはじめ、製造、医療・ヘルスケア、食品、教育、さらには社会貢献度も高い防災支援システムやモバイルアプリの開発など、ウィズ・ワンが手掛ける業界・業種は、紹介しきれないほど広大です。
その理由は、1つは異なる業種を経験することで、多様な視点や開発ノウハウを蓄積することができること。
そしてもう1つは活躍の場を広げることで経営リスクを分散できること。
景況感に左右される不安をなくし、大切な社員たちが安心して仕事に集中できる環境をつくることは、ウィズ・ワン設立のきっかけとなった想いでもあります。

【ハイクオリティの源流は、事業化も果たした『社員教育力』】

システム開発企業の成長を支えるのは、何より『人の成長』です。
ただ機械的に作業をこなすのではなく、一人ひとりがクライアントの課題や要望を捉え、解決に向けて考えやアイデアを巡らせ、システムの開発や保守・運用で実現していく。
その活躍が他にはない価値となり、クライアントの信頼獲得に繋がります。
そしてエンジニア本人も、充実感とやりがいを得られるのです。
だからこそ私たちは、時間と手間暇を惜しまず、会社をあげて社員一人ひとりの教育に取り組みます。
そして、これが当社が最も大切な理念としている『社員満足』に繋がっていると信じています。

【〈2025年〉設立25周年を迎え、新たなスタートを 】

設立25周年を迎える2025年、これからの25年を共に成長し、将来のウィズ・ワンを担っていただく人材を広く募集いたします。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
クライアントの様々な要望にマッチしたオーダメイドのシステム開発を手掛け、 要件定義などの上流工程から運用及び保守の下流工程に至るトータルソリューションを提供します。

【事業内容】

■各種ソフトウェアの企画、開発
■ネットワークの企画、開発
■ネットワークシステムの保守、管理
■設計技術者、操作技術要員の養成及び派遣業務(派:13-309950)

【ウィズ・ワン開発事例のご紹介】

業界・業種にこだわらず幅広い分野のプロジェクトがあります

■案件例
-金融システム
 損害保険会社ERPシステム開発
 信託銀行セキュリティ不正監視システム開発

-通信システム
 通信事業者向け顧客料金システム
 通信事業者向けAI予測プラットフォーム案件

-製造システム
 地上波デジタル組込プログラム開発

-人材・教育システム
 インターンシップマッチングシステム
 求人広告会社基幹業務システム開発

-不動産・建設システム
 ビルメンテナンス管理システム
 不動産情報サイト構築

-流通システム
 大手小売り向けネットスーパーシステム開発
 大手電機メーカー向けERP推進部支援

-医療・製薬システム
 医療センタ診療支援システム開発

-食品システム
 食品会社ECサイト構築

-公共システム
 防災支援システム

-システム構築・更改
 大手銀行インターネットバンキングシステム/更改
 スマフォ決済システム構築
など多数

■採用環境実績
-開発言語
 Java/JavaScript/C#/PHP/Ruby/Perl/Swift/Python

-各種ミドルウェア/NW/ソリューション
 AIX/Linux/Windows Server
 BIG-IP/Cisco/SAN-Switch
 DB2/Oracle/SQLServer
 Tivoli/NetCool/HULFT
 JP1/TWS/EC-CUBE

-仮想化/クラウドシステム
 IBM Cloud
 Amazon Web Service
 VMWare/ ESXi
など多数

PHOTO

一緒に一番を目指そう!

郵便番号 104-0045
本社所在地 東京都中央区築地3-17-9 興和日東ビル6階
本社電話番号 03-6226-3366(代表)
大阪事業所郵便番号 541-0056
大阪事業所所在地 大阪府大阪市中央区久太郎町4-2-1 本町イシカワビル6階
大阪事業所電話番号 06-6258-8005
設立 2000年4月
資本金 3,000万円
従業員 170名(2025年2月1日現在)
売上高 29億0,000万円 (2024年1月)
本社・事業所 ■東京本社
 〒104-0045
 東京都中央区築地3-17-9 興和日東ビル6階
 TEL : 03-6226-3366(代表)

■大阪事業所
 〒541-0056
 大阪府大阪市中央区久太郎町4-2-1 本町イシカワビル6階
 TEL : 06-6258-8005
主な取引先 日本電信電話(株)
(株)NTTドコモ
NTTテクノクロス(株)
エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ(株)
エヌ・ティ・ティ・コムウェア(株)
日本アイ・ビー・エム(株)
伊藤忠テクノソリューションズ(株)
文部科学省
- 科学技術・学術政策研究所(NISTEP)
- 国立教育政策研究所(NIER)
- 国立情報学研究所(NII)
BIPROGY(株)
ユニアデックス(株)
(株)SRA
(株)AIT
(株)シイエヌエス
(株)オプテージ
ソフトウェア情報開発(株)
(株)オープン・システムズ・テクノロジー
ほか
関連会社 (株)フロイント
平均年齢 30歳
加盟団体 ■内閣府認証NPO法人 コモンズネット
■OSGi ユーザフォーラムJapan
■認定個人情報保護団体
沿革
  • 2000年4月
    • 東京都新宿区高田馬場に資本金2,500万円にて設立
  • 2007年5月
    • プライバシーマーク取得(登録番号:第10822331号)
  • 2007年9月
    • 特定労働者派遣事業届出(特:13-307084)
  • 2007年9月
    • 東京都中央区日本橋箱崎町に本社移転
  • 2008年5月
    • OSGi ユーザフォーラム Japan に加入
  • 2008年11月
    • 内閣府認証 NPO 法人 コモンズネットに加入
  • 2009年2月
    • OSGi Alliance に Supporter メンバとして加入
  • 2010年3月
    • NetCommons 情報サイト「NCクラフト」オープン
  • 2010年5月
    • NetCommons Ready プログラム 動作確認業務を開始
  • 2011年4月
    • 東京都中央区築地に本社を移転
  • 2012年02月
    • (株)フロイントを設立(100%出資)
  • 2014年11月
    • 資本金を3,000万円に増資
  • 2017年02月
    • 大阪事業所を開設
  • 2017年04月
    • 教育事業を開始
  • 2018年01月
    • 大阪府大阪市中央区に大阪事業所を移転
  • 2018年04月
    • 労働者派遣事業者許可証交付(派:13-309950)
  • 2019年05月
    • ISO/IEC 27001を取得
  • 2020年04月
    • 20周年を記念し Web サイトをリニューアル
  • 2021年04月
    • 代表取締役会長 増田和則 就任
      代表取締役社長 五十嵐規之 就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 2 4
    取得者 2 2 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.0%
      (33名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新人研修
◎期間:
 4月~6月[3カ月]
◎講師:
 専用講師
◎内容:
【Java研修基礎】Java に関する基礎知識、開発環境構築・技術的な基本スキルの習得
【Linux研修・SQL研修】Linux・SQLに関する基礎知識の習得
【Webアプリケーション実習】Javaを使ったWebアプリケーション開発の実習

■社員教育制度
~一人ひとりのスキルや希望に合わせて下記2つのe-Learningコースを用意~
・社員の向上心を支え、自律的にスキルアップできる仕組みを整えています
1.基本情報技術者試験合格支援制度
 ~内定者の方にも受講していただけます(希望制)~
 業界マナーの位置づけである本試験の合格支援制度
 午前試験免除+午後試験対策コース(修了試験付)となっています
 - 受験費用負担あり(合格時のみ)
 - 合格後は資格手当を受けられます
2.Udemy Buisiness
 技術スキルをさらに磨くための研修制度
 業界知識を幅広く好きなだけ学ぶことができ、
 さらに趣味の分野の講座も受講可能です

■リーダシップ研修・マネージャ―研修
・エンジニアとしてだけでなく、
 将来はウィズ・ワンの経営陣としても活躍していただけるよう
 下記2つの研修を実施しています
1.若手向け・次世代リーダー研修
 - 外部講師を招き、次期リーダーとして必要なマネジメントと
 リーダーシップスキルの習得・実習を行います

2.マネージャー研修
 - 外部講師を招き、マネージャーにとって必要な知識と
 行動を高めるスキルの習得・実習を行います
自己啓発支援制度 制度あり
■Udemy Buisiness
 業界知識を深める講座や各種資格取得支援講座
 そのほか例えば英会話などの趣味の分野まで、
 幅広い知識を好きな時間に好きなだけ学ぶことができます

■資格手当
 ~国家試験・ベンダー試験問わず多くの資格が手当の対象~
 - 受験費用負担あり(合格時のみ)
 - 合格後は資格手当を一定期間(難易度より規定)手当の支給を受けられます
◎国家資格・国家試験(IPA)
 基本情報技術者(FE)手当:3,000円 支給期間:3年
 応用情報技術者(AP)手当:5,000円 支給期間:3年 合格祝い金:50,000円
 プロジェクトマネージャ(PM)
           手当:25,000円 支給期間:永年 合格祝い金:200,000円
◎ベンダー試験
・手当支給対象例
 LPIC Level3
 AWS認定 Professonal群
 Salesforce認定 最上位資格
 など
 ※上記のほかにも多くの資格が支給対象です
メンター制度 制度あり
【メンター制度 ~事業部ごとの若手社員フォロー体制~】

■若手社員と先輩社員がチームとなって向き合い、社会人としての成長を支援いたします
 - 当社のメンター制度は、配属先の事業部ごと新入社員一人ひとりに対し、
 若手社員と先輩社員がチームを組んで、技術者・組織人としての成長を支援いたします。

【新入社員のスキル向上・キャリア形成のためのステップ】

■メンター制度では、新入社員のスキル向上・キャリア形成のために下記のようなステップで支援を行います

 - 配属後は年度目標を立てます
 『3年後はどのようなエンジニアになりたいか?』
 例えば
 ・プログラムを仕様書をみるだけで書くことができる
 ・要件や仕様を理解し、お客さまと会話ができる
 ・品質管理やスケジュール管理などサブリーダーの役割も務めたい
 など将来のエンジニア像がみえてきたら【今年度の目標】を立てていきます

 - 年度目標達成に向かって日々のやるべきことを考える
 『その成長のためにいまできることは何か?』
 例えば
 ・資格取得支援制度の利用の仕方
 ・Udemy Businessでどんな講座を学べば良いか
 など【いまできること】を一緒に考えていきます

 - その他なんでも共有・フォロー
 ・参画先プロジェクトでの作業の進め方や不安
 ・リモートワークにおける先輩への質問の仕方
 など【日々の作業の支援】を行い、どのプロジェクトでも安心して作業に集中できる環境をつくります
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岡山大学、京都大学、埼玉大学、明治大学、千葉大学
<大学>
青山学院大学、秋田大学、秋田県立大学、亜細亜大学、茨城大学、岩手大学、桜美林大学、大妻女子大学、沖縄国際大学、学習院大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、環太平洋大学、神田外語大学、関東学院大学、岐阜大学、岐阜聖徳学園大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都府立大学、共立女子大学、近畿大学、熊本大学、工学院大学、公立諏訪東京理科大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、芝浦工業大学、淑徳大学、首都大学東京、城西大学、上智大学、尚美学園大学、上武大学、昭和女子大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、洗足学園音楽大学、大正大学、大東文化大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、筑波大学、都留文科大学、帝京大学、帝京平成大学、電気通信大学、東海大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京情報大学、東京電機大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、東邦大学、東北大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、徳島文理大学、富山県立大学、長崎外国語大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、阪南大学、文化学園大学、法政大学、北海道教育大学、北海道情報大学、宮崎大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜創英大学、立教大学、立正大学、立命館大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校穴吹コンピュータカレッジ、上野法律専門学校、大阪ITプログラミング&会計専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校、大阪ハイテクノロジー専門学校、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、大原簿記学校、大原簿記法律&美容製菓専門学校和歌山校、専門学校岡山情報ビジネス学院、沖縄工業高等専門学校、外語ビジネス専門学校、国際情報工科自動車大学校、埼玉コンピュータ&医療事務専門学校、湘北短期大学、仙台高等専門学校、千葉県立船橋テクノスクール、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京アニメーションカレッジ専門学校、東京工学院専門学校、専門学校東京テクニカルカレッジ、東京都立産業技術高等専門学校、東京ビジネス&キャリア専門学校、東放学園専門学校、日本電子専門学校、函館工業高等専門学校、船橋情報ビジネス専門学校、水戸電子専門学校、目白大学短期大学部、盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校

青山学院女子短期大学、仙台電波工業高等専門学校、代々木アニメーション学院

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
-----------------------------------------------------------------------
大学院了   -    -    -    -    -    -
大卒    17名   11名   16名   12名   13名   10名
短大卒   2名    -    -   3名    -    -
専門卒    -    -    -    -   3名   3名
高専卒    -    -    -   1名    -    -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 10 4 14
    2023年 11 6 17
    2022年 13 3 16
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 14 1 92.9%
    2023年 17 2 88.2%
    2022年 16 1 93.8%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp95267/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ウィズ・ワン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ウィズ・ワンの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ウィズ・ワンと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ウィズ・ワンを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ウィズ・ワンの会社概要