予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ビージョイが取り組んでいる3つの戦略を挙げます。(2025年3月7日)
■新たなマーケット人口が減少していく中で、売り上げを伸ばすのはとても大変なことです。ビージョイにおいては、、・2021年2月に販路エリア拡大を目的に『広島営業所(広島市西区)』を開設・2021年2月には新商品の開発・販売を目的に直売店『松山肉工房(エミフル松前内)』を開設・2022年6月には第二工場を新築し、売上増加に伴う生産量強化し事業拡大中です■新工場の新築や最新の機械・衛生設備を入れ積極的な設備投資近年では衛生管理体制をより強化するため、最新の機械・衛生設備、そして従業員教育を行うなど、積極的に人と物への投資をしています。また本社屋上に太陽光発電を設置し、使用電力削減することで環境への負担軽減といった対策を行っております。■付加価値の高い商品提供ビージョイでは愛媛県産にこだわり、自社オリジナルブランド商品(松山どり・松山豚・松山ウインナーなど)・愛媛県産ブランド(あかね和牛・甘とろ豚・媛っこ地鶏)を販売しています。生産段階より餌や飼育方法にこだわりを出し一元管理することで、自社サプライチェーンを構築しており、安心安全で品質の高い商品を安定して供給することができています。
会社説明会が満席の場合、もしくは行けれなくなってしまった場合、どうしたらいい?(2025年3月1日)
『対面型』の会社説明会に参加できない場合、もしくは予定していたけど行けれなくなってしまった場合、体調不良や諸事情で万が一といったケースもあろうかと思います。そういった方でも参加できる『Web型』(オンデマンド)の会社説明会をご用意しております。オンデマンドなので、期間内であればいつでも何度でも視聴することができます。『Web型』の会社説明会にご参加後、選考情報等を送りますので、是非ご参加ください。■選考フロー・対面型会社説明会・Web型会社説明会・一般応募※上記いずれかよりご案内いたします ↓一次選考(マイキャリアボックス・会社指定エントリーシートの提出) ↓二次選考(Webにて適正検査) ↓最終選考(個人面接)※上記を予定しております。状況により変更する場合がございます。選考のご案内については、マイナビよりご案内いたします。ビージョイの『対面型』での会社説明会では、会社説明はもとより、採用職種別の若手社員を帯同し、質問時間をできるだけ多く設けています。※各募集職種の若手社員との質疑応答20分×3回(計60分)参加して頂く学生達にお願いしたいのは、せっかく来ていただくので有意義な時間にするためにも、何かひとつでもいいので聞きたいことを用意しておいて、若手社員や採用担当へ質問してください。文字情報のみに頼らず、来ていただくことで会社・若手社員の雰囲気を感じて、一人一人のモチベーションや仕事に向き合う姿勢を見て頂ければと思っています。また個別に相談いただくことでOB・OG訪問及び会社訪問を受付ております。毎年申込がありますが、働く環境・現場の人を実際に来てみていただくことで、たくさんの「学び」があることは事実です。是非、就職活動の参考になれば幸いです。
就活の進め方と、ビージョイの採用で大切にしている事(2025年3月1日)
自分の就活軸をしっかりと持つことが大切です。例えば、、「実家から通いたい」「安定した業界で就職したい」「食品メーカーで働きたい」など、人それぞれだと思います。就活軸をしっかり持つためには『行動』することが重要です。今はたくさん就職活動の選択肢(対面やオンラインなど)があるので、自分に合った形で進めていくのもいいですが、労力はかかるけど対面の説明会へ参加することで得る情報は非常に多いと思います。ビージョイの会社説明会は『選考会』ではございません。会社説明会に参加することで、食品会社で働きたい、「食」を通じて地域貢献したい、会社の雰囲気が良かった、など皆さんにとってきっかけになればと思っております。ビージョイで大切にしていることは「どんなことができる」よりも「どんな人」なのか、人間性や職務適正を重視します。必ずお会いして「個人」をしっかりと見ることを大切にしています。皆さんにとって就職活動は人生におけるターニングポイントのひとつです。この短期間で就職する企業を選択することは、難しいことだと思います。しかし自分の想いを叶える企業と出会うためにも、企業研究や自己分析をしっかりと行い、最後まで熱い想いと目標に向かって頑張って下さい!その努力は決して無駄にはなりません。