最終更新日:2025/4/24

(株)エコリング

  • 正社員

業種

  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(その他小売)
  • 通販・ネット販売
  • サービス(その他)

基本情報

本社
兵庫県
資本金
1,000万円
売上高
301億円(2023年12月)
従業員
560名(内正社員415名 2024年12月)※契約社員・パート従業員含む
募集人数
21~25名

仲間の「やりたい」を応援することで、働きがい部門のアワードを受賞!環境・貧困・ごみなどの問題解決をし、グローバルでの活躍を目指す「社会問題解決型組織」です!

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

本選考スタートいたしました!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    初任給は30万円!鑑定士としてのキャリア、育成者としてのキャリア、独立したい!そんな夢も叶えられる!

  • 戦略・ビジョン

    不況の時こそ強いリユース業界!日本国内だけでなくエコリングにはアジア展開も見据えた挑戦をしています!

  • やりがい

    ただブランド品を買い取るのではない。「想い」を受け取り、その想いを日本を超えて世界に届ける仕事!

会社紹介記事

PHOTO
リユース事業を通して日本で【SDGs賞】を受賞!これからは日本だけではなく世界にもリユース活動の輪を広げ、まずはアジアNo.1を目指します!
PHOTO
ブランド品以外にも、洋服や本など、なんでも買い取り!一見「いらない」と思うモノでも、正しい価値を見いだし必要とする人へ”想い”を繋げることが私たちの仕事です!

価値を決めるのはキミだ。-日本、そして海外へ“想い”を繋げよう。-

PHOTO

「SDGsに最も取り組んでいるリユース・リサイクルショップ」を受賞!キャリアを積みながら、社会貢献を実現を目指せます!

★想いをつなげ!
 リユース事業を通して人々の想いをつなぎ、
 社会問題の解決へ

私たちエコリングはリユース事業を通して、
環境・貧困・ごみ問題にアプローチする
社会問題解決型組織。

ただモノを買い取るのではなく、
売ってくださる人に対して、
どこで何が必要とされていて、
どう使われているのかという情報も伝えることで、
「これ捨てようかな」と思っていたモノを
「誰かが使ってくれるかもしれない」モノに
変えていく。
そうやって売る人と買う人の"想い"を
つなぐことが私たちの使命です。

★No.1を目指すためにアジアへ挑戦!
 リユースの輪を世界へ広げよう。
私たちの使命は、人と人の想いを
つなぐことだけではありません。

人々の想いをつなぎつつ、
リユースの大切さや意味を地域や社会へ
根付かせていく。
それこそがエコリングが目指したい世界です。

現在は日本で
「SDGsに取り組んでいるリユース企業No.1」や
「地球環境大賞」を受賞し、
リユース事業のリーディングカンパニーを
実現してきました。
これからは世界にも事業を広げ、
誰もが「サステナブルな活動」に
参画できる社会の実現を目指します!

★みんなの「やりたい!」を叶えよう。
 仲間の成長が、会社の成長へ!
「一人ひとりの成長からしか、
 会社の成長は成し得ない。」という
代表の想いから充実した育成制度があります!

中でも「プロフェッショナル制度」では、
自分が会社を通してやりたいことを起案し、
その実現に向けて業務時間の2割を
その活動にあてることができます。

そんなプロフェッショナル制度を使って
毎年4社ほどグループ会社が誕生!
その他にも社員勉強会や、エコリング大学など、
一人ひとりが成長し挑戦できる環境があります!

会社データ

プロフィール

「価値を見いだす使命共同体」

常に変化をする世の中で、学び、研究し続け、
お客様にお持ちいただく
商品に正しい価値を見いだす。

そして買っていただけるお客様には
その商品にはどんな想いがあり、
どんな価値があるのかを伝えることで、
想いがつながる感動を共有する。

そうやって、一人ひとりが価値を見いだす見識を広げ続け
この世の中に無駄なモノはないことを証明します!

<エコリングを表すキーワード>
#社会貢献 #大学生 #SDGs #関西 #神戸 #大阪
#福岡 #九州 #熊本 #広島 #東京 #愛知
#初任給 #20代で1000万円 #社内起業 #成長 #挑戦

事業内容
いきなりですが、
この数字はなんだと思いますか?

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 2.9兆円→3.25兆円→4.0兆円

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

これは、私たちリユース業界の
市場規模の進化です。

2022年に2.9兆円
2025年に3.25兆円
2030年には4.0兆円へと
成長をしていく業界!

リユース業界とは・・・
古物を買い取り、それを必要な人に
届け、再利用を後押しする業界

世の中にモノが溢れ、簡単に
新たなものが買える世の中ですが
●家にずっと使わないまま放置しているモノ
●買ったけど意外と使わなかったブランド品
家庭に眠る不用品の推定価値は約7.6兆円に
なると言われています。

私たちエコリングは
貴金属やブランド品、
家にある不要になったモノを
高価で買い取り、
エコロジーの輪を広げる会社。

モノを創った人の想い、
使ってきた人の想いを受け取り、
日本だけではなく、
世界で必要とされている人に
その"想い"をつなげている。

モノの価値を決めるのは
自分がそのモノをどう捉えるか次第。

私たちは、鑑定士としてモノの価値を
正しく定義し、新たに必要としている人に
届ける仕事をしています。

#鑑定士 #業界最多店舗数100店舗 
#初任給30万円
#社会貢献 #SDGs

PHOTO

「価値を見いだす使命共同体」として、世界に事業を拡大させながら、世の中に不要なものはないことを証明していきます!

本社郵便番号 671-0232
本社所在地 兵庫県姫路市御国野町御着352番地
本社電話番号 079-251-1777
設立 2005年5月(創業2001年5月)
資本金 1,000万円
従業員 560名(内正社員415名 2024年12月)※契約社員・パート従業員含む
売上高 301億円(2023年12月)
事業所 ■買取専門店
・北海道エリア
 北海道
・東北エリア
 宮城県
・関東エリア
 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、茨城県
・東海エリア
 静岡県、愛知県、岐阜県
・関西エリア
 大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、三重県、和歌山県
・中国・四国エリア
 広島県、香川県
・九州エリア
 福岡県、熊本県

■物流倉庫
関西倉庫:兵庫県尼崎市道意町6丁目79番1 GLP尼崎3(D2C物流センター)4階
中部倉庫:愛知県名古屋市中川区吉津1-2201
関東倉庫:埼玉県新座市大和田3丁目3番21号エスロジeast1 108番シャッター

#環境 #SDGs 
店舗数 271店舗(2024年11月末時点)
年間40~45店舗のペースで出展数を伸ばしています!
業績 2023年度
売上高:301億円
営業利益:30.5億円
平均年齢 33.4歳
平均給与 746.7万円
海外拠点 タイ/香港/シンガポール/マレーシア/フィリピン/カンボジア
国内のグループ会社 リシャイン/日興堂/緑和堂/SNG/TRIBE/NEXT/LIFE/HEARTS/ソート/CS/CONNECT
沿革
  • 2001年5月
    • インターネット
      コンテンツ会社
      設立
  • 2002年
    • インターネットオークション販売開始

      姫路店(1号店)を設立
  • 2003年
    • 古物市場・
      質屋オークションへ参入
  • 2004年
    • 神戸店出店・本社移転
  • 2005年
    • 2店出店

      株式会社エコリングに
      組織変更
  • 2006年
    • 6店出店
  • 2007年
    • 5店出店
  • 2008年
    • 11店出店

      テレビCM放映開始
  • 2009年
    • 香港準備室設立

      EcoRing.ize設立
  • 2010年
    • 12店出店

      エコリング香港法人設立

      エコリングバンコク法人設立

      エコリングシラチャー店 
      オープン

      エコリング 
      カンボジア倉庫オープン

      エコリングバンコク店 
      オープン
  • 2011年
    • 11店出店
  • 2012年
    • 5店出店(50店舗突破)
      コンプライアンス部設立
      本社移転
  • 2013年
    • 4店出店
  • 2014年
    • 9店出店

      東京本部 開設

      販売企画部・
      中部倉庫・関東倉庫 設立

      エコリングリシャイン設立
  • 2015年
    • 8店出店

      ITコネクト部 設立
  • 2016年
    • 13店出店

      エコリング
      ホールディングス 設立

      株式会社整理整頓 設立

      8月5日を
      エコリングの日として
      記念日登録

      サービスマネジメント部設立
  • 2017年
    • 1店出店

      エコリングtheオークション
      オープン
  • 2018年
    • 78店出店
  • 2019年
    • 9店出店
  • 2020年
    • 14店出店

      キッザニア甲子園
      『リユースショップ』
      パビリオンオープン
  • 2021年
    • 40店出店

      BtoBオークションサイト
      「エコリング
       トレードオークション」
      オープン

      エコリング TRIBE設立

      エコリング ネクスト設立

      エコリング ライフ設立
  • 2022年
    • 48店出店

      WEB買取部 設立

      エコリングマレーシア法人
      設立

      エコリング HEARTS 設立

      キッザニア福岡
      『リユースショップ』
      パビリオンオープン

      エコリング ソート設立
  • 2023年
    • 45店出店

      エコリング 
      フィリピン法人設立

      エコリング 
      インドネシア法人設立

      エコリングCS設立

      エコリングCONNECT設立
  • 2024年
    • 42店出店

      エコリング グロース 設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 10 22 32
    取得者 9 22 31
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    90.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.2%
      (68名中11名)
    • 2024年度

    課長以上役員含む

社内制度

研修制度 制度あり
【エコリング大学(入社時研修)】
社会人として必須のビジネスマナーほか、
鑑定のノウハウや社内各事業部の説明など、
エコリングで働く上で必要な基礎を身につけられる研修です。

【創造リーダーシップ研修】
社内希望者が参加できる、
新たなプロジェクトやビジネスを
生み出すことを目的とした研修です。
アジャイル開発などをチームで行い、
この研修をきっかけに誕生した
部署・子会社もあります。

【その他】
・次世代早期幹部育成研修
・DX研修
・Eラーニング
・社内勉強会
自己啓発支援制度 制度あり
【自主学習制度】
ソムリエ、メンタルヘスマネジメント、
英会話、防災士など学びたいものを
会社に申請して受理されると、
セミナー代・通信教育費として
最大10万円の支援を受けられます。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
6ヵ月に1回部門長との面談あり
1年に1回役員との面談あり
社内検定制度 制度あり
鑑定士資格

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
流通経済大学(茨城)、平成国際大学、桃山学院大学
<短大・高専・専門学校>
履正社国際医療スポーツ専門学校、日本工科大学校

採用実績(人数) 2024年度
大卒  3名
専門卒 2名
採用実績(学部・学科) 経営学部経営学科
スポーツ健康学部スポーツ健康学科
スポーツ健康科学部スポーツコミュニケーション学科
文化・教養専門課程スポーツ学科サッカーコース
AI・ロボット工学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 0 3
    2023年 2 3 5
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 5 2 60.0%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp95293/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)エコリング

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エコリングの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エコリングを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エコリングの会社概要