最終更新日:2024/8/1

昭和電機産業(株)

業種

  • 商社(建材)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)

基本情報

本社
長野県

取材情報

探そう!理想の先輩・働き方

営業に進んだり、営業事務を極める中で、製品知識や提案力が培われていきます。

PHOTO

“人の力”で暮らしや企業活動を支えています!

「提案型営業」を信条とする昭和電機産業。営業のサポート業務から始め、数年後には適材適所での活躍ができる環境が用意されています。

(写真左から)
★北澤康平さん/長野支店・営業/2020年入社
長野市出身。短大でマーケティングを学び、新卒で入社。営業事務を経て、2022年11月から営業としての活動をスタートさせた。
★松本詩音さん/長野支店・営業事務/2021年入社
長野市出身。短大で医療系を学ぶも、先生から「営業の仕事が向いている」と言われ、方向転換。昭和電機産業を志望した。
★山口真輝さん/長野支店・営業事務/2022年入社
山ノ内町出身。学生時代に経営を学んだことで、商社に憧れを持つようになる。会社規模や休日等に魅力を感じ、新卒で入社した。

この点なら、負けません!

負けず嫌いな点です。ミスをしても、それを次に活かし、成長しようとしています。また営業事務に頼り切らず、できることは自分でやる姿勢でいます。(北澤さん)
学ぼうという姿勢です。お客様が現場や商品に詳しいケースも多く、教えていただく気持ちで接しています。また向上心にも自信があります。(松本さん)
承認欲求が強く、困難に出くわすと燃えるタイプです。指示されて動くよりも、自発的に行動をすることが好きで、それができる職場だと思っています。(山口さん)

長いお付き合いとなるルートセールスには、お客様との信頼関係が欠かせません。

地元の企業であり、北信地域で実績のある会社ということで入社を決めました。ただ入社前は商社という卸売の仕事には、漠然としたイメージしか持っていませんでした。実際に働いてみて、商品の仕様や納期など正確さが求められる仕事だと気づきました。入社から2年半程して、営業事務から営業に移った時には、仕入先とお客様の間に立つ難しさを痛感しました。ですが物怖じしているだけでは、いつまで経っても信頼は得られません。相手の目をしっかりと見て会話をし、分からないことがあれば正直にお伝えするとともに、すぐに調べて回答するように努めています。

現在、私が担当しているのは電気関係の工務店を15社ほど。1日に5~6件ほど訪問し、一人親方や職人さん、事務の方などとお会いします。お客様から求められるのは、やはり価格と納期が一番です。納期に関しては、事務職の時に大量の商品の配達手配をしていたため、各運送会社の事情にも詳しく、かなり正確なお届け日時をお伝えできます。もちろん、お客様の会社や工事現場に私がお届けすることも珍しくありません。また、価格に関しては他社との見積り比較になってしまうのですが、中には「いつも頑張ってくれているから」と人柄で選んでいただくこともあり、それが何よりのやりがいです。ちなみに私たちは品番で商品を覚えています。一方、お客様からは「ここに、こんなものを使いたい」「こういうものが欲しい」とご依頼をいただきます。その言葉から商品を思い浮かべ、いかに早くメーカーに手配できるかも腕の見せどころです。

まだ営業に移って日も浅い分、複数の案件をうまくこなせず焦ってしまったり、休日にも“明日は、あれをしなくては”と考えることも多い毎日です。ただ、せっかくの土日休みの環境なので、できるだけ友人と趣味のテニスなどを楽しみ、リフレッシュするよう努めています。今後の目標は、毎月の目標に対し110~120%の結果を残すことです。そして今以上に、担当のお客様数を増やしていければと思っています。(北澤さん)

仕事を通じて成長したい。その一心で電気工事士の資格も取得しました。

当社の営業事務は商品の受注、仕入先への発注、伝票発行、配達手配、在庫管理などが主な業務です。最初はパソコンでの入力や伝票発行、商品のピッキングなどから始めたのですが、商品知識の習得には苦労しました。単にコンセントといっても色々な種類がある上、品番も覚えなくてはいけません。そんな時に先輩たちが「みんなで電気工事士の資格を取ろう」と盛り上がっていて、一緒に過去問題にチャレンジしようと誘っていただきました。入社前は“電気って難しそう”というイメージがあったものの、気づいたら1年目という社内でも最速で試験に合格し、その勉強を通じて、商品に関する知識も自ずと付いていました。

今は北澤さんなど3名の営業のサポートとして受注、伝票発行、品出し、梱包という発送までの一連の流れを任されています。加えて今年になってからは、私が絵が得意なのを知っている支店長に頼まれ、当社で開催している展示会用のパンフレットのイラストを作成したり、電気工事士の資格をめざす社員へのアドバイス、そして1年目の新人への指導と仕事の幅が広がってきています。中でも後輩に分かりやすく伝えるのが難しく、どうすれば早く独り立ちさせられるかと日々悩んでいます。基本的には、失敗を恐れずまずは挑戦してもらい、その後にできなかったことを一緒に考えていくようにしています。教えることで自分の仕事ぶりを見直す良い勉強の機会だと捉えています。

仕事のやりがいは、お客様や営業社員などに感謝されること。褒めてもらった時には、自分でも“しっかりと仕事ができたな”と思えます。医療系の学科出身で、全くのゼロからのスタートだった私にとって、入社後に学んだことが全て仕事に直結し、自分の成長が目に見えて分かる点も大きな魅力です。これからも視野を広く持ち、周りのサポートをしていくことが今の目標。人との会話が好きで、コミュニケーションに自信がある点を活かし、ゆくゆくは営業にもチャレンジしたいと考えています。目指すのは、お客様と仲良くなれる営業です。(松本さん)

努力が必ず結果となり、周囲からの評価に繋がる点がモチベーションです。

私も先輩方と同様に、最初は商品知識の習得に苦心しました。同じような商品でも、メーカーによって仕様や価格、品番も異なります。アルファベットと数字の組み合わせから成る品番を聞いても、どんな物なのか頭に浮かばず、始めのうちは商品を見つけ出すのに時間がかかりました。そこで行ったのが、電話や口頭で聞いたことをメモに取り、ネットで調べたり先輩に聞きつつ、地道に覚えること。それに加え、私の場合は営業の手伝いとして現場にも連れて行ってもらいました。自分が発注した資材が、どう使われているかが確認できたことは、その後の仕事にとても役立ちました。

そんな私も2年目を迎え、自分の中ではまだまだできることは少ないと思っているものの、時々、先輩から「2年目とは思えない仕事ぶりだね」と褒められることもあり、とても嬉しく感じます。また電気工事士の資格も取得し、毎月支給される手当で、給与もアップしました!私が仕事をする上で意識しているのは、仕事で関わる人との積極的なコミュニケーションです。品番などは一文字の違いで別の商品が届いてしまいますし、納期も絶対です。だからこそ、お客様やメーカー、営業社員への確認作業は欠かせません。分からないことがあればすぐに質問をし、不安を解消するようにも努めています。職場には松本さんを始め、年齢の近い人も多く、気を遣うことなく相談や質問ができる環境で、その点も当社の魅力です。

この会社に入り、電設資材の大切さも知りました。現場に色々な商品が届き、それが建物に使われて暮らしが快適になったり、工場が稼働する。通勤時などに新築や改装物件の現場を見る度に、その完成が楽しみになります。2年目となり、後輩も入ってきました。先輩として恥ずかしくない、尊敬される人材になることが今の目標です。将来的には営業の道に進みたいと思っていて、気配りができ、誰からも好かれる営業になれるよう頑張ります。(山口さん)

企業研究のポイント

電設資材や産業機器の分野は、学生のみなさんには馴染みが薄く、企業研究を通じて初めて知るという方も多いでしょう。けれど私たちが扱う商品は、安全で快適な暮らしや地域の企業活動に欠かせず、見えないところで世の中を支えています。加えて当社の強みは“人財”。お客様のことを第一に考える社員が揃っています。日々の営業活動を通じて、お客様との関係を深めることで、任せていただけることを増やしていこうというスタイルです。ホームページやインターンシップ等を通じて、研究を進めていきましょう。

当社でも1day仕事体験を対面で実施する予定です。内容としては業務に関する事例をグループワークで話し合ったり、先輩によるフィードバックも考えています。いずれにしろ各業界や会社について深掘りし、企業側も丁寧に教えてくれるのは、学生のみなさんに与えられた特権です。ぜひこの貴重な機会に積極的に企業研究を進め、自分なりの軸を決めていって下さい。(管理部総務課 島田さん)

PHOTO
入荷された商品が並ぶ倉庫。多種多様な商品を取り扱うため、 倉庫での入出荷作業や当社独自の商品管理システムなどを通じて 商品知識を蓄えていく。

マイナビ編集部から

社員とお客様、仕入先を大切にする姿勢で信頼を得てきたというだけに、“人への思いやりに満ちた社員が多いな”というのが、取材を通じて感じた記者の印象だ。事実、今回登場された3名からも「周りの人もみんな優しく、気兼ねせずに質問できます。(北澤さん)」「20代も多く、部長なども積極的に話しかけてくれるなど、良い意味で上下間もフラットな職場です。(松本さん)」「コロナ禍が終わり、気の合う仲間との飲み会なども復活。風通しの良い職場です。(山口さん)」という声が返ってきた。

仕事に関しても、まずは営業事務として商品知識等を覚え、その後に営業としてお客様と一緒にお困りごとを解決したり、営業事務として営業活動をサポートするなど、自分に合った働き方が見つけられる。さらに幅広いエリアで活動する総合コースと、勤務地を限定した地域コースが選択できる点も大きな魅力だろう。もちろん休日休暇や福利厚生、社内設備、各種の研修や資格サポートなどの制度も充実している。平均勤続年数が15年と、定着率が良い背景には、しっかりとした裏付けがあるのだなと、記者も納得した次第である。

PHOTO
2019年に新築された本社・長野支店。スマートで美しい外観に加え、倉庫や階段室、太陽光発電パネル、食事スペース等も設けられた、快適な環境で仕事ができる。

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 昭和電機産業(株)の取材情報