最終更新日:2025/4/25

ろうきん中央機関グループ(一般社団法人全国労働金庫協会/労働金庫連合会/一般社団法人日本労働者信用基金協会)[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合
  • 財団・社団・その他団体

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
中央機関だからこそできる仕事が魅力です!全国の〈ろうきん〉への提案指導、機関投資家としての資金調達や運用、業態システムの開発運用、信用保証業務を担っています。
PHOTO
〈ろうきん〉の中央機関として、「全国労働金庫協会」「労働金庫連合会」「日本労働者信用基金協会」があり、それぞれの役割を通じて連携しながら、はたらく人を支えます。

募集コース

コース名
総合職
(一社)全国労働金庫協会【協会】、労働金庫連合会【連合会】、(一社)日本労働者信用基金協会【日本労信協】のいずれかに配属後は、人材育成・適材適所の観点から、ジョブローテーションを適宜実施いたします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 【協会】総合職

ろうきん業態全体の経営計画の策定、宣伝・営業方針の企画・立案、人事・労働条件の企画・立案および指導・調整、情報システム戦略の策定、コンプライアンス支援などに関する業務

配属職種2 【連合会】総合職

ろうきん相互間の資金需給調整を行う系統中央金融機関業務、金融業務機能の補完業務、ろうきん相互支援制度(業態セーフティネット)等の運営、業態統一オンラインシステムの開発・運用、機関投資家として余裕資金の効率運用、その他企画、監査、コンプライアンス、人事、経理などに関する業務

配属職種3 【日信協】総合職

保証審査業務、代弁審査業務、債権管理・回収業務、および企画、システム管理、監査、コンプライアンス、総務人事、経理などに関する業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

選考方法 エントリーシート、適性検査、面接試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ○MyCareerBoxより提出
 エントリーシート、成績表
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 25年度実績に基づいた募集人数になります。
状況によりまして、採用人数に変更がある場合があります。
募集の特徴
  • 総合職採用

求める人材 ■信頼される人(信頼性)
 まわりの人から信頼され、必要とされる人間的魅力、誠実さ、自律性を持った人材
■プロ意識に徹した人(責任感)
 決められた目標は必ず達成するという意識を持った人材
■創造力と行動力に富んだ人(積極性)
 創造力に富み、常に問題意識と改革意欲を持って、自ら行動を起こし規範を示す人材
■自己啓発に心がけ魅力ある個性を持った人材(チャレンジ精神)
 能力向上のために継続して自己啓発に努め、自分の強みを活かして積極的にチャレンジする人材

採用後の待遇

初任給

(2024年07月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(大学院了)

(月給)237,600円

222,600円

15,000円

総合職(大卒)

(月給)231,000円

216,000円

15,000円

ライフプラン支援金:15,000円
※各団体共通の条件

  • 試用期間あり

試用期間 3カ月( 待遇は本採用と同条件)
※各団体共通の条件

  • 固定残業制度なし

各団体共通の条件

諸手当 時間外勤務手当、通勤手当、子ども手当、高度資格手当
その他、若年層に対する家賃補助制度あり。
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月・12月)
4.5カ月(2024年度実績)
年間休日数 122日
休日休暇 完全週休2日制(土・日・祝日)年末年始休暇(12月31日~1月3日)、年次有給休暇(初年度16日、入会2年目18日、入会3年目以降20日、積立休暇制度あり、5営業日の連続休暇推奨)、季節休暇(4日間 ※年次有給休暇とは別に付与)、母性保護制度(妊産婦通院休暇、つわり休暇等)、特別休暇制度(結婚休暇、配偶者出産休暇、忌引休暇、子の看護休暇、介護休暇、ボランティア休暇など)など
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、定期健康診断、産業医面談、保養所利用補助制度、ベネフィット・ワン会員(各種福利厚生サービス)、慶弔見舞金制度、母性保護制度(妊婦時差出退勤等)、育児・介護休職制度、ジョブ・リターン制度、在宅勤務制度(月に数回)、公的資格取得援助制度、住宅資金貸付制度、厚生貸付制度など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

ろうきん中央機関グループでは、受動喫煙の防止と禁煙推進に継続的に取り組んでいます。
労金協会・連合会の仮移転先であるセントラル新大手町ビルでは「就業時間内禁煙・敷地内全面禁煙」としています。
その他の団体・拠点では実施内容が異なります。

勤務地
  • 千葉
  • 東京
  • 大阪
  • 沖縄

※首都圏外の事業所は、いずれも少人数で構成されています。
転居を伴う転勤は多少ありますが、承諾を前提としており 住宅の手配等に関する補助もあります。

勤務時間
  • 8:40~17:00
    実働7.20時間/1日

    昼休憩1時間
    ※フレックスタイム制あり(連合会の一部の部署のみ)
    ※在宅勤務の頻度は各団体部署によって異なります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 ■全般的なご質問については【協会】までご連絡ください。
【協会】一般社団法人全国労働金庫協会
 TEL:03-3295-6721(人事総務部)
 ※連合会ならびに日信協への個別のお問い合わせにつきましては、企業基本情報をご参照ください。

URL 【協会】https://all.rokin.or.jp/
【連合会】https://www.rokinren.com
【日本労信協】http://www.nihonroshinkyo.org/
【ろうきん中央機関グループ採用HP】https://all.rokin.or.jp/recruit/
E-MAIL マイナビ【MIWS】宛にご連絡をお願いします。
※エントリー前の方は上記「問い合わせ先」までご連絡ください。
交通機関 【協会・連合会】(本社)
 ・大手町駅より徒歩3分(東京メトロ丸ノ内線・千代田線・半蔵門線・東西線・都営三田線)
 ・神田駅より徒歩5分(JR山手線・中央線・京浜東北線/東京メトロ銀座線)
 ・小川町駅より徒歩5分(都営新宿線)

【日本労信協】(本社)
 ・水道橋駅より徒歩6分(JR総武線/都営三田線)
 ・飯田橋駅より徒歩3~7分(JR総武線/東京メトロ有楽町線・南北線・東西線・都営大江戸線)
 ・後楽園駅より徒歩9分(東京メトロ丸ノ内線)



画像からAIがピックアップ

ろうきん中央機関グループ(一般社団法人全国労働金庫協会/労働金庫連合会/一般社団法人日本労働者信用基金協会)

似た雰囲気の画像から探すアイコンろうきん中央機関グループ(一般社団法人全国労働金庫協会/労働金庫連合会/一般社団法人日本労働者信用基金協会)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ろうきん中央機関グループ(一般社団法人全国労働金庫協会/労働金庫連合会/一般社団法人日本労働者信用基金協会)と業種や本社が同じ企業を探す。
ろうきん中央機関グループ(一般社団法人全国労働金庫協会/労働金庫連合会/一般社団法人日本労働者信用基金協会)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
ろうきん中央機関グループ(一般社団法人全国労働金庫協会/労働金庫連合会/一般社団法人日本労働者信用基金協会)と特徴・特色が同じ企業を探す。