最終更新日:2025/4/17

(株)阪南コーポレーション

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 建設
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
大阪府
資本金
4,000万円(自己資本79億7,439万円)
売上高
66億1,672万円 ※2024年8月実績
従業員
629名(役員を除く)※2024年10月時点
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【筆記試験なし/年間休日125日/文理問わず】人々が安心・安全に暮らせる社会の実現の為に。設立59年、ずっと黒字経営を続ける「明日の街を造る企業」!

採用担当者からの伝言板 (2025/03/27更新)

伝言板画像

◎2026年度卒の新卒採用を開始いたしました◎

阪南コーポレーションでは、普段皆さんが利用している電気やネット、スマホなどのインフラ構築の支援やリゾート施設や商業施設などの開発事業まで、人々が快適に暮らすための街づくりのお手伝いを行っております!

街づくりに興味がある、インフラ構築に携わりたい、理由は何でもOKです!

また、書類選考や筆記試験もありません!当社では人物重視です!

まずはWEB説明会(Zoomにて実施)へのご参加をお願いいたします!

※個別対応のカジュアル面談も実施中です!


ご応募お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    教育・研修制度が充実し、時短勤務制度や社宅・家賃補助制度など福利厚生も充実。

  • 製品・サービス力

    通信網、電力網のインフラ構築の他、大規模な開発事業や構造物設計等、街づくりをトータルサポートします。

  • キャリア

    専門技術を生かしたキャリアアップが可能です。将来的にはマネジメントポジション等でご活躍いただけます。

会社紹介記事

PHOTO
空港、住宅街、商業施設などの建造物から太陽光発電設備や光ケーブル・携帯電話の無線基地局といったインフラ設備にいたるまで。陰ながら社会を支える会社です。
PHOTO
本社と東京本部の二大拠点を中心に、時代のニーズを的確に捉え、より高い技術サービスをもってさらなる事業拡大を目指しています。

街づくりや便利な暮らしを根底から支えるエキスパート集団

PHOTO

街づくりや便利な暮らしを根底から支えるエキスパート集団

◆21世紀の街づくりに大きく貢献
住宅や工場地、商業施設の建設や、インターネットの光ケーブルや携帯電話の無線基地局など情報通信に必要なインフラを整備するためには、測量や設計、調査、役所等への申請といった工程が欠かせません。
当社は、こうした業務に関するトータルな技術サービスを提供する会社です。長年の実績とノウハウを強みに、街づくりと豊かな社会の実現を根底から支えてきました。例えば、光ファイバーケーブルなどの敷設や電力柱の配電事業のサポート、空港やテーマパークの建設といったビッグプロジェクト、最近では電柱の地中化やIOT、再生可能エネルギー事業などにも私達の技術が役立っています。当社の名前が表に出ることはありませんが、見えないところで社会に大きく貢献しているのです。

◆3つの事業柱で、社会インフラを支える
もともと大手電力会社の下請けで、測量図面の青焼き(コピー)サービスを手がけていた当社。その後、南大阪の都市開発による測量のニーズ増加を機に徐々に事業領域を広げていきました。今では大手ゼネコンや情報通信企業など、様々な取引先のパートナーとして、調査、測量、設計を一手に担っています。
現在、当社が手がける事業は大きく分けて3つ。一つ目は光ケーブルやケーブルTV工事、IOTなどに関する通信関係の業務。二つ目は電柱・支線の新設・移設・撤去・接地や電柱の地中化などの電力関係の業務。三つ目は携帯電話の電波を中継する基地局の建設コンサルタント業務やその他開発事業など街づくりにおける土木設計業務。いずれも人々の生活になくてはならないインフラばかりです。

会社データ

プロフィール

阪南コーポレーションが手掛ける業務は、電柱1本の調査から空港開発までと多種多様。でもどんな業務でも基本となるのは調査・測量・設計の3本柱です。綿密な現場調査と正確な図面・申請書類の作成が、安全で快適な街づくりをしていくうえでは欠かせないのです。

それって文系には関係ない仕事なのでは…と思うかもしれませんが、そんなことはありません!
特に、図面と向き合う通信線路分野において多くの文系出身の先輩たちが活躍しています。ちょっとした図面なら、未経験者でもすぐに読んだり描いたりできるようになっちゃうんです!理解できるようになるまで、先輩社員が丁寧に教えます。

もちろん土木・建築出身の皆さんにはいかんなくその知識とスキルを発揮し、経験を積んでもらえる舞台が待っています。技術士の資格を取りたい!そんな方も大歓迎。測量士、一級建築士など、先輩もたくさんの資格を持っているのでアドバイスをもらえますよ。


阪南コーポレーションは学部学科に関係なく、より便利で安全な社会を造りたいという人達が集まった会社。
2016年には、設立50周年を迎え、企業規模は関西だけでなく関東、中部、九州から全国にも広がっていますが、この思いに変わりはありません。

今後も私たちは、社会の変化やニーズに柔軟に対応できるプロフェッショナル集団であり続けたいと考えています。

★働きやすい環境づくり★
家賃補助や医療費補助などの福利厚生が充実!
「ベネフィット・ステーション」に加入しており、飲食店やホテルなどの割引サービスや、eラーニング等も利用可能。更に、Netflixが無料で利用できます。

事業内容
■電力・通信・土木の面から都市インフラの構築に貢献!
みなさんが普段の生活で当たり前に使用している電力やネット環境。その当たり前の生活を守るために、街づくりのプロフェッショナルとして関東・関西・中部・九州の通信網、電力網のインフラ構築に携わっています。
また、土木の分野では大規模な開発事業や携帯電話の基地局など暮らしに必要な構造物の設計にも携わっております。
近年ではIOT事業や無電柱化事業,再生可能エネルギー事業など時代のニーズに合わせた事業も展開しており、新しいことにも積極的に挑戦しております。

■お客様の「建てたい!」実現のために
「ここにこういう建物を建てたい」という声に応えるために、現場調査から土地利用計画の提案、実際の図面設計まで、一連の流れをトータルプロデュース。これまでに培ってきた技術力を活かしお客様に満足いただけるサービスを提供しております。

PHOTO

業務で使用する図面の作成風景。測量してきたデータを元に細かい図面を一から作成しています。

本社郵便番号 583-0871
本社所在地 大阪府羽曳野市野々上3丁目7番23号
本社電話番号 072-938-2010
設立 1966(昭和41)年9月
資本金 4,000万円(自己資本79億7,439万円)
従業員 629名(役員を除く)※2024年10月時点
売上高 66億1,672万円 ※2024年8月実績
事業所 本社/大阪府羽曳野市野々上大阪府羽曳野市野々上3-7-23
大阪本部/大阪府大阪市中央区本町1-4-8 エスリードビル本町12F
東京本部/東京都江東区木場2-8-3 第一びる西館7F/8F
神戸支店/兵庫県神戸市兵庫区下沢通2-1-17 大和化成ビル2F
京滋支店/滋賀県栗東市野尻450
名古屋営業所/愛知県名古屋市中区新栄2-19-6 グランスクエア新栄6F
福岡支店/福岡市博多区博多駅南3-1-10 アーバンセンター博多6F
広島支店/広島市中区幟町2-16 広島董友ビル4F
主な取引先 関西電力(株)、東京電力(株)、関西電力グループ、九州電力(株)、中国電力(株)
、(株)きんでん、KDDI(株)、(株)オプテージ、ジェイコムグループ、(株)大林組、大林道路(株)、(株)ミライトホールディングス、中部テレコニュ二ケーション(株)、(株)QTnet、(株)九電工、NHK、NTT西日本、その他ゼネコン、官公庁、他 

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 6 10
    取得者 2 6 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、安全運転講習、管理職研修など
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・入社1カ月、1年の節目ごとに人事担当者によるヒアリングを実施。
・入社3年目に部門長によるキャリア等に関する個別相談を実施。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東海大学、京都大学
<大学>
愛知大学、愛媛大学、追手門学院大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大谷大学、大手前大学、岡山大学、岡山理科大学、香川大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、神田外語大学、九州共立大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都精華大学、京都橘大学、京都文教大学、近畿大学、釧路公立大学、久留米大学、工学院大学、高知大学、甲南大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女学院大学、四天王寺大学、首都大学東京、西南学院大学、摂南大学、高崎経済大学、拓殖大学、千葉工業大学、帝京大学、帝塚山学院大学、東海大学、同志社大学、同志社女子大学、徳島大学、鳥取大学、奈良大学、奈良女子大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、阪南大学、兵庫県立大学、広島工業大学、福井工業大学、福岡大学、法政大学、武庫川女子大学、明治学院大学、明星大学、桃山学院大学、山口大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、流通科学大学
<短大・高専・専門学校>
近畿測量専門学校、中村学園大学短期大学部

採用実績(人数) 2021年度 11名(文系8名、理系3名)
2022年度 7名(文系5名、理系2名)
2023年度 5名(文系4名、理系1名)
2024年度 5名(文系4名、理系1名)
(予)2025年度 13名(文系13名、理系0名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 3 5
    2023年 3 2 5
    2022年 6 1 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 5 0 100%
    2022年 7 0 100%

先輩情報

様々な面から会社を支えることできる仕事です!
O・Y
2020年入社
福岡大学
法学部 経営法学科
事業サポート部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp95682/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)阪南コーポレーション

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)阪南コーポレーションの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)阪南コーポレーションと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)阪南コーポレーションを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)阪南コーポレーションの会社概要