予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
~沖縄の医療環境を世界一に~私たちは、ただの医療商社という枠を飛び越える存在を目指しています。あなたも一緒に、沖縄の医療環境を変えていきませんか!【 説明会:2025年4月4日(金)オンライン開催 】
メンター制度や教育・研修制度、資格取得支援制度など、スキルアップを支援する制度が充実しています。
医療機器の営業・運用レクチャー・メンテナンス、病院経営のコンサルティング等の経験を積めます。
2023年度の年平均有給休暇取得日数は10.9日と多く、休暇を取りやすい環境です。
変化を楽しむ、新しいもの好きな秦社長のカラーが琉球光和の社風をつくっている。
沖縄と言えば、多くの有名人やスポーツ選手を輩出していたり、近頃では基地の問題に至るまで、話題に事欠かない地域。しかし、よくよく足元を見ると経済状況だって就職状況だって、良い現状とは言えないのが実情。だからこそもっと上にいける可能性を秘めた地域だと思う。なんとかしたいなあと思いました。沖縄が、大好きですから。沖縄の産業といえば“観光”がすぐ頭に浮かびますが、観光だけに頼るのは、そろそろおしまい。それに変わって、これからの沖縄を引っ張る産業として注目されているのが、医療と観光を組み合わせた“医療観光=メディカルツーリズム”。ニュースなどによく取り上げられるので、知っている人もいるかもしれません。沖縄には“長寿の県”というブランドがあります。人口当たりの医療従事者の数も、日本ではトップクラスです。医療資源と観光資源との掛け合わせによって、日本を超え、世界から注目される沖縄をつくっていきたい。民間だけではなく行政も一緒になって、ディスカッションを進めています。私たちは、医療従事者ではありません。医療機器の専門商社であり、病院経営のコンサルティング会社です。でも、医療従事者を支えることで、ニュービジネスを支えることができる。沖縄経済を支えることができる。沖縄の未来はどうなるんだろう?なんて、聞かないでください。沖縄の未来を自分がつくってやろうぐらいの意気込みを持った人が集まる会社だけが、既存のビジネスの枠にとらわれず新しい沖縄の姿をつくっていけると思うから。
■医療観光地のブランドをつくるのは、医療の枠をはみ出す会社。医療機器/医療消耗品を提供する専門商社として、1,000件以上の病院やクリニックとのお取引があります。県内で、私たちを知らない病院はないと言っても過言ではないでしょう。そんな私たちだからこそ、これからの沖縄を変えていけると思うのです。たとえば、病院経営コンサルティング。病院の理念の策定や、スタッフとのミーティング方法の指導、キャッシュフローに関するアドバイスまで。よりよい病院をつくるために、できることはすべてやります。また、常に最先端の医療機器をご提案することで、沖縄の医療レベルを、もっともっと引き上げていきたい。1,000件を超える病院に、私たちの活動を広げていきたい。商社の枠を超え、一般の患者さん向けに医療消耗品を直接販売するビジネスもおこなっており、今や、全国展開をするまでに成長しています。今後は、医療の枠も超え、健康のためにできることなら、どんどん事業化していきたい。健康に良い食品を出すレストランや、スポーツ施設を企画してもいい。日本を越えて、世界から沖縄の医療を受けに人が集まる、そんな“医療観光地ブランド”をつくる。沖縄をもっと魅力的にする仕事です。
開業コンサルティングも手がける琉球光和。新規開院をした医師から頂いた感謝状は数えきれないほど。この一枚一枚に「ありがとう」の気持ちが込められている宝物だ。
男性
女性
<大学院> 琉球大学、東京大学、金沢工業大学、徳島大学 <大学> 琉球大学、沖縄国際大学、名桜大学、千葉大学、宇都宮大学、徳島大学、高知大学、佐賀大学、神戸市外国語大学、愛知みずほ大学、青山学院大学、麻布大学、神奈川工科大学、関東学院大学、産業能率大学、専修大学、創価大学、同志社大学、日本大学、文教大学、明治大学、早稲田大学、日本女子大学、京都外国語大学、学習院大学 <短大・高専・専門学校> 長崎短期大学、沖縄女子短期大学、専門学校日経ビジネス、精華女子短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp95699/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。