最終更新日:2025/4/7

(株)レオクラン【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 商社(医療機器)
  • 商社(精密機器)
  • 専門コンサルティング
  • 情報処理
  • 商社(ソフトウェア)

基本情報

本社
大阪府
資本金
5億4,286万9,000円
売上高
173億9,946万円(2024年9月実績)
従業員
134名(2024年9月30日時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【日本に数社しかない“病院”をつくれる会社】医療機器商社の枠を超え、病院開業の企画立案~経営までトータルで支える「商社&医療&コンサルティング」のプロ集団!

選考の流れについて (2025/03/18更新)

伝言板画像

当社のページをご覧いただきありがとうございます。
少しでも興味を持っていただいた方は、ぜひエントリーをお願いします。


~~選考の流れ~~

「説明会・セミナー」画面より、いずれかのコースにご参加ください。

■WEB会社説明会(予約受付中 3/21、3/27、4/4、4/10)
 ⇒説明会にご参加いただいた後、マイナビからエントリーシートをお送りします。

■スピード選考コース
 ⇒コースへのお申込み確認後、3営業日以内にマイナビから
  エントリーシートをお送りします。
  ご都合良い時に会社紹介動画(約9分)を視聴のうえ、1週間以内に
  エントリーシートを提出してください。
   ↓

選考(面接数回(WEB or 対面)、筆記試験、適性検査)
内定までに、一度はご来社いただいて、
会社の雰囲気も感じていただきたいと思っています。

   ↓

内     定

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    商社×IT×建築×コンサル/医療業界でも独自性の高い仕事です

  • やりがい

    若いうちから、大プロジェクトの中心メンバーとして活躍できる!

  • キャリア

    知識ゼロから医療のプロへ、成長できるフィールドがある!

会社紹介記事

PHOTO
日本に数社しかない、「病院をつくる会社」。病院や地域と一体になり、社会問題となる高齢化社会にも立ち向かうプロ集団です。
PHOTO
レオクランの営業は、開業~経営まで幅広く携わります。その為、専門性が高く、コンサルティングも求められます。社会貢献性の高い分野のため、やりがいのある仕事です。

大規模病院移転プロジェクトを通して、地域医療の発展の一翼を担う

PHOTO

「人の命と健康を支えることにつながる仕事だけに、常に学ぶ姿勢は大切。日々の努力があってこそ、医療現場の信頼を得られると思います」O.Yさん

■医療を対象にした商社で、命を救う現場を支える仕事に取り組む
当社は医療機器の販売はもちろん、ICT、建築、設備など、あらゆる面で病院や福祉施設などをサポートする事業で成長している医療系商社。就活では商社を志望していたので、独自性の高いビジネスモデルにひかれました。同時に、大学時代に福祉施設で経験したボランティア活動もきっかけになり、医療分野に貢献できることと、「命を救う現場を支える仕事」への思いもわき上がり、入社を決めました。
現在、病院の開業支援や移転などに向けたコンサルティング営業を担当しています。ちょうど都内の大型病院の新築移転プロジェクトの真っ最中。移転計画は、病院の要望を聞くことからスタート。治療方針に基づき、医療機器の配置や運用方法などを明確にし、図面に落とし込んでいきます。機器類は現在使用しているものをそのまま使用するのか、それとも新規購入するのかなどを決め、コスト削減や工期の短縮へとつなげていくことも重要な仕事のひとつです。これらの医療機器からテレビや棚などの什器まで、病院運営に必要な設備はほぼすべて供給できるのも当社の大きな強み。また、自分が手がけた病院が無事に開院し、地域になくてはならない施設として発展しているとき、大きなやりがいを感じます。

■お客様にトータルな提案ができる力を身に付けたい
今はリーダーがプロジェクトの指揮を執っていますが、将来は、ひとつの病院を自分が主体となってつくり上げたいですね。病院のコンセプト策定や機器の選定、ICTの導入・運用など、すべてに関わっていくため、社内のIT部門や建築設備門との連携を深め、チームとしての総合力を高めていくことも大切。同時に、これらの知識を身に付けることで、病院の抱える課題解決につながるトータルな提案ができるようになりたいです。ひとつの病院をつくり上げることで初めて、この仕事の真のやりがいや魅力に触れられます。新人時代からサポートしてくれた上司や先輩に喜んでもらえるためにも、もっと成長していきたい。これからが本当の自分自身への挑戦だと思います。

〈O.Y 東京支店 営業1部 1課 2014年入社 現代法学部現代法学科卒〉

会社データ

プロフィール

レオクランは医療機器専門商社です。
しかし、単に皆さんが思い浮かべるような医療機器を販売しているだけの
”商社”ではありません。

私たちのミッションは医療・保健・福祉に関わる人達すべてのニーズに
応え付加価値を提供していくこと。
つまり、医療機器のみを販売するのではなく、その他には
医療施設等の新築移転、増改築、新規開業、運営等に係るコンサルティング、
医療情報システムの構築提案、システム販売、サポートなども
おこなっております。

たとえば、病院の新築移転、増改築や
クリニックの新規開業といった大きな事業展開の場面で、
あるいは、日々の病院運営の場面で、また、将来に向かうステップのなかで、
お客様である医療施設の抱える課題はさまざまです。

そのような様々な課題を解消するために総合的にサポートできる、
レオクランは、全国でも数少ない医療系商社なのです。

事業内容
・医療機器・備品の一括販売
・医療施設等の新築移転、増改築、新規開業、運営等に係るコンサルティング
・医療情報システムの構築提案、システム販売、サポート
・医療材料、消耗品の供給
・医療機器、設備のメンテナンス
・医療機器・備品等のレイアウト、設備プロット作成

PHOTO

レオクランは医療機器商社として何ができるのか、常に考えながら進み続けます。

本社郵便番号 566-0001
本社所在地 大阪府摂津市千里丘2-4-26
本社電話番号 06-6387-1554
東京事務所郵便番号 108-0075
東京事務所所在地 東京都港区港南2-5-3 オリックス品川ビル3階
設立 2001年1月12日
資本金 5億4,286万9,000円
従業員 134名(2024年9月30日時点)
売上高 173億9,946万円(2024年9月実績)
事業所 大阪(本社)、東京事務所
主な取引先 病院、診療所 、健診センター
開業されるドクター
特別養護老人ホーム等福祉施設の経営・運営母体である法人
関連会社 (株)ゲイト
京都プロメド(株)
(株)医療開発研究所
(株)L&Gシステム
平均年齢 38.7歳(2024年9月30日時点)
沿革
  • 2001年 1月
    • (株)レオクラン設立(資本金1,000万円)
  • 2001年 3月
    • 増資(資本金3,000万円)
  • 2001年 8月
    • 増資(資本金9,800万円)
  • 2003年 6月
    • 物流センター開設
  • 2004年4月
    • 東京事務所 開設
  • 2008年 2月
    • 増資(資本金1億2,300万円)
  • 2013年7月
    • 本社移転(摂津市千里丘2-4-26)
  • 2014年4月
    • 東京事務所を東京都新宿区に移転(新宿区西新宿2-3-1)
  • 2018年8月
    • 増資(資本金3億3,150万7,000円)
  • 2018年10月
    • 東京事務所を東京支店とする
  • 2019年10月
    • 東京証券取引所市場第二部に上場
      増資(資本金5億3,146万9,000円)
  • 2021年9月
    • 増資(資本金5億3,936万9,000円)
  • 2022年2月
    • 東京事務所を東京都港区に移転(港区港南2-5-3)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 2 5
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 15.7%
      (51名中8名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
<入社~配属まで>
◆マナー研修
 名刺の渡し方やビジネス文書の書き方、Excel・Wordのスキルアップなど、
 社会人としての基礎知識を学びます。
◆基礎知識研修
 病院とは/医療と介護、医療情報システムの基礎知識、建築・設備入門など、
 仕事をしていく上で必要な基礎知識について学びます。
◆情報リテラシー研修
 PCや携帯電話などの情報機器を使用する上で守るべき
 ルールや注意点について学びます。
◆現場実習
 各部署を回って、それぞれの部署で先輩について、実際に業務に取り組みます。
 実習の中で、各部署の役割や組織としての関係を学びます。

<配属後>
◆OJT
 新入社員一人ひとりにOJT担当者がつきます。
 定期面談で目標や成長度合いを確かめ合いながら、
 現場で仕事を通じて実践的に学んでいきます。
◆外部研修
 PDCA実践セミナー
 ロジカルシンキング入門
 相手が納得するプレゼンテーション
 コミュニケーション研修 など
 仕事をする上で必要な考え方やスキルを学びます。
◆階層別研修
 新任管理職研修
 管理職向けファシリテーション研修
 中堅社員のためのタイムマネジメント など
 各階層で必要となる知識やスキルを学びます。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得奨励金、自己啓発の費用補助あり
メンター制度 制度あり
◆メンター制度
入社から1年間、新入社員一人ひとりに対して先輩社員(メンター)がつきます。
仕事のことも含めて不安なこと、心配なこと、困ったことをメンターに何でも相談できる個別面談を行います。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
神戸大学、滋賀大学、名古屋工業大学、広島大学
<大学>
愛媛大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪府立大学、岡山大学、香川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、環太平洋大学、京都大学、京都産業大学、京都女子大学、京都文教大学、近畿大学、甲南大学、神戸大学、順天堂大学、信州大学、成城大学、専修大学、大東文化大学、中京大学、筑波大学、東京経済大学、同志社大学、日本大学、花園大学、兵庫県立大学、福岡大学、佛教大学、法政大学、明治大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学

採用実績(人数)       2022年  2023年  2024年
-----------------------------------------------
営業職    10名     9名    6名
事務職    ―     ―     ―
採用実績(学部・学科) 経済学部、経営学部、商学部、法学部、法政策学部、文学部、
文化学部、社会学部、社会福祉学部、環境人間学部、工学部、理学部、
理工学部、農学部、外国語学部、人文学部、生命医科学部、体育学部、
心理学部 ほか
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 1 6
    2023年 8 1 9
    2022年 9 1 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 - -%
    2023年 9 - -%
    2022年 10 - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp95704/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)レオクラン【東証スタンダード上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)レオクラン【東証スタンダード上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)レオクラン【東証スタンダード上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)レオクラン【東証スタンダード上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)レオクラン【東証スタンダード上場】の会社概要