入社以来、当社の成長トレンドの中で、私自身も店長、スーパーバイザー、統括と、成長のステップを歩んできました。この成長トレンドは、未来に向っても続いています。これから入社する方も、やる気次第で若いうちから「ヒト・モノ・カネ」を管理する「経営者」といってもいい仕事を経験できることでしょう。
皆さんは、いわば、「経営者候補生」。だからこそ、求めたいのは、まず、「前向きさ」。日々、“動いている”店舗では、不測の事態も起こりますし、決まりきったやり方では対応できない場合も多くあります。そうした壁につき当たったとき、それを成長の糧にしていくためには、ポジティブさが不可欠だと思います。また、「この店舗は、このエリアは、自分に任されているのだ」という責任を、プレッシャーではなく「やりがい」だと捉える思考も、もちろん必要。そのような方なら、自身の成長が当社の成長に結びついているという確かな実感をもって成長していけるはずです。
就活においてアドバイスしたいことは、「イメージと現実のギャップはどんな会社に入ってもあるものだ」ということ。「完璧な正解」に固執せず、まずは先入観なしに多くの会社を見てみることが大事だと思うのです。その上で、自分がやりたいと思えるところに、思い切って飛び込んでみるしかないのではないでしょうか。