予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは! 矢野特殊自動車です。この度は当社のページをご覧いただき、ありがとうございます。会社説明会、受付中です!お気軽にお申込みください♪★ 開催スケジュール ★ ≪対面開催≫ 福岡:4/23(水) 兵庫:4/21(月) ≪Web開催≫ 4/16(水) ≪職種限定≫ 4/25(金)
特装車と呼ばれる“働くクルマ”を製造しており、なかでも大型冷凍車は日本一の生産量を誇ります。
企画営業では世界に1台だけのクルマを、設計開発では高性能・高機能のクルマを製品化できます。
2022年に創業100周年を迎え、持続可能で世界に通用する製品開発をさらに加速させています。
設計も生産技術も営業も同じフロアなので相談しやすい環境にあり、チームワークよく仕事ができます!
矢野特殊自動車は「働くクルマ」を製造する特装車の総合メーカーです。冷凍車・タンクローリー・車両運搬車などのモノを届ける特殊車両を作っています!■物流に「働くクルマ」である特殊車両は欠かせません。働くクルマには、運ぶものに応じて様々な専門性や要望などたくさん想いが込められています!その想いを一つひとつカタチにしていくのが、”チーム矢野特殊”!例えば…1.レタスをシャキシャキのままファミレスに届けたい!⇒一定の温度帯を維持する徹底した温度管理できるクルマを製作2.高級なヒヨコを健康に一度にたくさん運びたい!⇒ヒヨコを守るため、換気用ファンや噴霧器をつけた専用車を制作■想いが込められた依頼内容をオーダーメイドで制作。設計・営業・製造など、すべての部署で協力しあい、チームプレーで一つひとつ作り上げていきます。各部署の距離が近く、お互いに相談や困ったことがあればすぐに集まり、話し合いが行われています!■大型冷凍車、生産シェアNO.1!身近なところで活躍!有名メーカーのアイスクリームも当社の冷凍車で運ばれています。九州ではシェア7割。当社のクルマを街で見ない日はありません!空港で活躍する「航空機給油車・フードローダー」など、国内2社のみで生産されている稀少な製品も製造。
国内4番目に製造された国産自動車「アロー号」を開発したのが、矢野特殊自動車の原点。*アロー号は日本の機械遺産となり福岡市博物館に展示中それ以来、矢野特殊自動車は世の中に必要な“開発”を続けています。国産冷凍車第1号の開発、国産ダンプカー第1号の開発、そして、フードローダーの開発などに挑戦し、一つひとつカタチにしてきました。
1916年(大正5年)8月、創業者の矢野倖一氏によって製作された日本で4番目の国産車「アロー号」。今でも実際に走ることができます!!
男性
女性
<大学院> 大分大学、北九州市立大学 <大学> 大分大学、大阪経済大学、尾道市立大学、鹿児島大学、鹿屋体育大学、関西国際大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州大学、九州共立大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)、京都女子大学、近畿大学、久留米大学、久留米工業大学、神戸国際大学、佐賀大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、城西大学、信州大学、西南学院大学、摂南大学、創価大学、中央大学、東海大学、長崎大学、中村学園大学、日本大学、阪南大学、福岡大学、福岡県立大学、福岡工業大学、福山大学、北海道情報大学、宮崎大学、明治大学、山口大学、山梨学院大学、龍谷大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp95768/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。