最終更新日:2025/7/29

(株)ユーゴー【力こぶホールディングスグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • サービス(その他)
  • クリーニング
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(食品・日用品)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
茨城県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系
  • 技術・研究系
  • 販売・サービス系
  • 専門系
  • クリエイティブ系
  • 教育・保育・公共サービス系

車、バイク、地域共生…自分の「好き」に近づく仕事を探して

  • 羽持文太(はもちぶんた)
  • 2021年入社
  • 25歳
  • 茨城大学
  • 人文社会科学部
  • 業務執行本部
  • マネージャー職

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 住宅・インテリア
  • 総合商社
  • 不動産
  • ホテル・旅行
  • 官公庁・公社・団体

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 人を育てる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名業務執行本部

  • 勤務地千葉県

  • 仕事内容マネージャー職

プロフィール

・出身地:茨城県笠間市
・学生時代に熱中したこと:いばらきキャンドルナイトサークル
・好きな食べもの:ハンバーガー、チーズケーキ
・趣味/好きなこと:オートバイでのツーリング
・休日の過ごし方:温泉ドライブ
・子どものころ、もしくは今のあだなは?:ぶんちゃん


就職活動について教えてください

大学2年生の頃から、地元だけでなく東京企業でのインターンなど、比較的早く様々なインターンに参加していました。ネット情報だけでなく実際に参加することで、例えば「電車より車通勤ができる働き方が良い」など、リアリティを持った就活の気づきを得ることができました。
自分の好きなことは車、バイク、町、共生、地域イベント。自分の好きに近づいていける仕事を探し、接客・営業職、住宅・不動産業界、県・市役所職員、観光関連など、地元企業を中心に見ていました。


この会社に決めた理由

「利用客」より「ファン」を増やそう、という考え方に共感しました。ユーゴーが目指すのは、スポーツチームとサポーターの関係、アーティストとファンの関係。お客様も働く側も、お互いが笑顔で応援し合う、そんな関係を仕事を通じて築いていくという点に興味を持ち、自分もそんな働き方をしたい、と思うようになりました。
仕事とプライベートを分けるのではなく、それぞれの吸収・学びをもう一方に活かしていく、というライフワークバランスの考え方も新しく、自分にピッタリだと思いました。


入社後、苦労したこと、大変だったことを教えてください

「悩みを短く、行動をはやく」を徹底することです。正直、私は人に頼ることや質問することが得意ではなかったのですが、初めてのこと・新しい学びが連続するマネージャーの仕事の中で、自然と自分から聞きに行く姿勢が身についてきたと思います!


「マネージャー職」やってみてぶっちゃけどうだった?

現場のキャストさんの困りごとをダイレクトに聞き、解決に向けてすぐに動けることや、先輩からのアドバイスを受けながらも、自分で考え自分のエリアの運営を任せてもらえること、自分の工夫や判断を形にできることに大きなやりがいを感じています。入社1年目からここまで大きな裁量権をもらえるとは、正直思っていませんでした!
マネージャーは「誰かのために全力でひたむきに取り組み、その結果が見える仕事」だと考えています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ユーゴー【力こぶホールディングスグループ】の先輩情報