予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名業務執行本部
勤務地千葉県
仕事内容チーフ(マネージャー候補職)
出身地:茨城県石岡市学生時代に熱中したこと:学生インターンを支援するNPO法人での活動好きな食べ物:チョコレート、うどん子どもの頃のあだ名:ゆいちゃん、たかし最近楽しかったこと:先輩や内定者と一緒に行ったディズニー
「一緒に働きたい!」と思う人を見つけるイメージで就活しながら軸を少しずつ固めていきました。NPO法人の活動では、チームビルディングを経験。何も分からない中でもやってみる。仲間と協力したら初めてのことでも何とか成し遂げられる。そんな人と人の「相乗効果」のすごさを体験しました。「こんなチームを作りたい!」という想いを持って奮闘した経験から、自分の目標や考え方に近い会社で働きたいと思っていました。茨城大学の「地域連携論」という授業で、外部の講師として力こぶホールディングスの代表の沼崎さんの話を聞いたことがきっかけです。経営は、お客さまだけでなく、働く仲間に好きになってもらう「ファン作り」の活動であること。お客さまと「価格以外」でつながる取り組みに共感しました。
入社してからマネージャー補佐のチーフとして千葉で1エリアの担当し、1工場と5店舗の人・モノ・お金のマネジメントを学んでいます。大学では、経営もクリーニングも専門的に学んだことはなかったので「自分でできるのか?」不安な面もありましたが、入社前から研修があったので、同期と交流をしながらも1つ1つ着実に学びました。入社後は、工場や店舗現場での実践研修に加えて、月に1度現場から離れて新入社員と先輩社員で集まるフォローアップ研修があり、疑問・質問を共有&解決することができました。入社3カ月後の7月に、新入社員が入社から4カ月間で学んできたことを発揮する機会「ルーキーショウタイム」を経て、入社半年でチーフに昇進することができました。
大学では地域交流や活性を学んでいたので、地域とのコミュニケーション活動に興味があります。ユーゴーに入社する前の内定者の頃、ユーゴーが実施する清掃ボランティア活動に参加し、社内SNSで活動報告を発信する役割を担っていました。ユーゴーは手を挙げた人がやりたいことがどんどんできる会社。年齢や経験問わず、チャレンジできる風土があります。近い将来、自分が担当するエリアで地域の方と私たちの交流イベントを通じて相互理解や活性化が進む、そんな活動を行っていきたいと考えています。
社員同士の距離の近さに驚きました!仕事の最後に、その日の気づきや疑問を先輩や同期入社の仲間に共有する日報を社内システムで共有するのですが、何か質問や疑問を書くと、先輩たちが必ずアドバイスを書き込んでくれます。日報を見た社長の本山さんから直接電話をもらったこともあります。入社1年目ながら、ふと感じた気づきや疑問がダイレクトに社長へ届き、会社全体の業務改善につながることもある。そんなやりがいを感じられる環境です。