最終更新日:2025/3/18

社会福祉法人恵比寿会(フェローホームズ)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • サービス(その他)
  • 公益・特殊・独立行政法人

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • その他理科系
  • 専門系

食のスペシャリスト 管理栄養士

  • 浅井さん
  • 2023年入社
  • 40歳
  • 同志社女子大学
  • 生活科学部 食物栄養科学科 管理栄養士専攻 卒業
  • 栄養科
  • 献立作成及び発注、厨房内作業、及びご利用者の栄養管理

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • レストラン・給食・フードサービス
  • 専門・その他サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名栄養科

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容献立作成及び発注、厨房内作業、及びご利用者の栄養管理

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:40~

始業開始
各施設の朝礼に出席し、ご利用者の様子や当日の対応について確認をする
栄養科からの連絡があれば伝える
厨房での朝礼にて各施設からの情報を共有する

9:30~

当日の厨房業務が滞りないのかの確認及び、調理師との打ち合わせ。
その後、食数の変更や食事伝票の処理を行い、
ミールラウンドにて確認の必要なご利用者をピックアップする。

11:30~

ミールラウンドにてご利用者の様子観察とご意見をお伺いする

13:00~

栄養事務

14:00~

休憩 当日の賄いより、食事内容の再確認を行う

15:00~

栄養事務

17:40~

業務終了

現在の仕事内容

ご利用者の栄養管理、及び、安全で美味しい食事を召し上がっていただくためのお手伝い
お食事はご利用者の元気の源です。家庭で食べているようなお食事を目指して、選ぶ食材、献立内容、味付けを調整しています。安全であることを第一として、食事を通して温かさを感じていただきたいとの想いをもって仕事に取り組んでいます。美味しいとのお声をきくと、食は人を笑顔にする魔法である、と、感じることがあります。集団給食としての壁もありますが、もっと食べたいと思っていただける食事の準備と、低栄養を防止していくことが私の主な仕事です。


今の仕事のやりがい

お食事を口にされて、美味しい、と言ってくださった瞬間は栄養士になってよかった、と感じます。美味しい物を食べて、ちょっと得したような気持ちで一日を過ごしてくださる様に、そのお手伝いが出来る仕事が栄養士ではないかと思っています。直接体に入るものをお作りしているので、責任重大ではありますが、嬉しそうなお顔を拝見するための手助けができることは、やりがいであると感じています。


この会社に決めた理由

給食管理と栄養管理が直結していることです。
これまでは委託会社であり、ご利用者のご意見を直接食事に反映することが難しい環境でした。この法人は直営施設のため、ご利用者のご意見をダイレクトに受け止めることができます。難しい内容もありますが、栄養科とご利用者の距離感でこちらへの転職を希望しました。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人恵比寿会(フェローホームズ)の先輩情報