予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名栄養科
勤務地東京都
仕事内容献立作成及び発注、厨房内作業、及びご利用者の栄養管理
ログインするとご覧いただけます。
始業開始各施設の朝礼に出席し、ご利用者の様子や当日の対応について確認をする栄養科からの連絡があれば伝える厨房での朝礼にて各施設からの情報を共有する
当日の厨房業務が滞りないのかの確認及び、調理師との打ち合わせ。その後、食数の変更や食事伝票の処理を行い、ミールラウンドにて確認の必要なご利用者をピックアップする。
ミールラウンドにてご利用者の様子観察とご意見をお伺いする
栄養事務
休憩 当日の賄いより、食事内容の再確認を行う
業務終了
ご利用者の栄養管理、及び、安全で美味しい食事を召し上がっていただくためのお手伝いお食事はご利用者の元気の源です。家庭で食べているようなお食事を目指して、選ぶ食材、献立内容、味付けを調整しています。安全であることを第一として、食事を通して温かさを感じていただきたいとの想いをもって仕事に取り組んでいます。美味しいとのお声をきくと、食は人を笑顔にする魔法である、と、感じることがあります。集団給食としての壁もありますが、もっと食べたいと思っていただける食事の準備と、低栄養を防止していくことが私の主な仕事です。
お食事を口にされて、美味しい、と言ってくださった瞬間は栄養士になってよかった、と感じます。美味しい物を食べて、ちょっと得したような気持ちで一日を過ごしてくださる様に、そのお手伝いが出来る仕事が栄養士ではないかと思っています。直接体に入るものをお作りしているので、責任重大ではありますが、嬉しそうなお顔を拝見するための手助けができることは、やりがいであると感じています。
給食管理と栄養管理が直結していることです。これまでは委託会社であり、ご利用者のご意見を直接食事に反映することが難しい環境でした。この法人は直営施設のため、ご利用者のご意見をダイレクトに受け止めることができます。難しい内容もありますが、栄養科とご利用者の距離感でこちらへの転職を希望しました。