最終更新日:2025/4/22

FICT(株)【旧社名:富士通インターコネクトテクノロジーズ(株)】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
長野県
資本金
3億3,000万円
売上高
320億6000万円(2024年3月期)
従業員
985名(2025年2月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

インターコネクトテクノロジーで、未来はもっとつながりあう。

アクセスありがとうございます! (2025/04/18更新)

FICT(株) 採用担当です。
当社ページへごアクセスいただき、ありがとうございます。

当社は、プリント回路基板という、電子装置には欠かせない電子部品を、
前身である富士通時代から数えて半世紀以上にわたり、
世界トップレベルの技術力で開発・製造している「ものづくり」の会社です。
サーバー、スーパーコンピュータ、車載機器など、私たちの豊かな生活を支える
最先端装置に当社の製品が使われています。

元気で明るく、最先端の「ものづくり」に関わってみたい方、
短大生,博士課程の方など、幅広く大歓迎です。

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
スーパーコンピュータ富岳に代表される世界トップの技術力で、最先端のものづくりに貢献しています。
PHOTO
若手社員が発言しやすい風通しの良い職場です。

クライアントのあらゆるニーズに“技術力”で応える総合基板メーカー。

富士通時代も含め約半世紀歴史を持っており、その技術とマインドを継承して、国内外のさまざまな企業に当社の技術を提供してまいりました。その一例が、世界No.1のスピードを打ち出した『スーパーコンピュータ富岳』です。

当社は、構想段階からスーパーコンピュータ富岳のプロジェクトに参加し、プリント基板の設計・試作・量産に至るすべてのプロセスに携わりました。
技術面では、伝送損失の少ない基板材料と汎用基板材料を組み合わせたハイブリッド材の適用や光実装技術など、これまでにない高度な技術を結集させました。生産体制面では、国内量産拠点である長野工場(長野市)で既存の製造システムを一新して、新たな管理システムやシミュレーション技術を導入・融合させて対応しました。
これらにより、製造難易度の高いプリント基板を、受注から出荷までの9ヶ月という納期を守りつつ累計約8万枚を出荷させ、富岳プロジェクトを成功裏に進めることができたのです。

近年、プリント基板のニーズは高速化・高密度化の傾向が顕著で、コストダウンに関するご要望も増加傾向にあります。私たちはこれらすべてのニーズに対して、技術力をもってお応えしています。たとえば、コストダウンの場合、通常は資材等の見直しをすることでコストを削減していきますが、私たちはシミュレーションにより問題点を洗い出し、設計の最適化を行っていきます。これにより、基板の試作と実験を繰り返すコストを省くことが可能。こうした強みを活かして、今後は、新たな基板の開発に取り組んでいくほか、海外との取引も強化する方針です。

会社データ

プロフィール

「電気と光のつなぐ技術で、きらめく未来の情報社会を実現したい!」

そんな夢の実現を目指す集団が、FICTです。

世界と繋ぐインターネットやモバイル製品は、私たちの生活になくてならない存在となりました。もっと豊かな生活をしたいという要求は、もっと小さく・軽く・省エネに優しくて便利な製品を求めて行くことになると考えます。

また、昨今のインターネットインフラ5GやAIの加速により、高速かつ大容量通信を実現すべく、私たちが開発するインターコネクト技術はますます需要が高まっています。

約50年のプリント基板製造ノウハウから、未来の3次元インターコネクト技術まで、明るく・豊かな社会の実現に貢献するため、私たちは、高品質で革新的なインターコネクト技術を提供し続けます。

事業内容
電子関連機器に使用するプリント基板、半導体パッケージ基板等の開発、設計、保守、コンサルテーション

当社は前身となる富士通の基板製造部門としてプリント板の製造を開始して以来、コンピュータ、通信機器、モバイル機器を始め、半導体パッケージまで、あらゆるIT機器に使用されるプリント板を提供してまいりました。

FICTが目指す未来は、技術・人がつながることで、世界がつながりあう、
豊かで持続可能な高度情報ネットワーク社会です。
私たちは、確かな技術と品質、そして未来へあくなき挑戦で、
お客様・パートナーと新しい価値を共創し続けます。
本社郵便番号 381-8501
本社所在地 長野県長野市大字北尾張部36
本社電話番号 026-466-9950
設立 2002年10月1日
資本金 3億3,000万円
従業員 985名(2025年2月)
売上高 320億6000万円(2024年3月期)
事業所 ■長野本社
 〒381-8501 長野県長野市大字北尾張部36
■川崎事業所
 〒212-8554 神奈川県川崎市幸区大宮町1310ミューザ川崎セントラルタワー      12階
■黒姫事業所
 〒389-1313 長野県上水内郡信濃町大字古間1300
平均年齢 47歳
沿革
  • 1967年12月
    • 富士通 川崎工場で多層プリント基板製造開始
  • 1972年 9月
    • 高密度多層基板(18層)製造開始
  • 1985年 2月
    • 大型高密度多層プリント基板(42層)製造開始
  • 1988年 1月
    • 高多層ガラスセラミックス基板(62層)製造開始
  • 1996年 7月
    • ベトナム工場でプリント基板製造開始
  • 2002年 10月
    • プリント板事業を富士通から分社・独立
      富士通インターコネクトテクノロジーズとして事業開始
  • 2003年 1月
    • 松下電子部品(株)とのALIVH(Any Layer Inner Via Hole)技術の協業開始
  • 2004年 3月
    • 世界初 5Gbps・4000 ピン対応の高多層プリント基板開発
  • 2011年
    • 世界No.1スーパーコンピューター「京」の基板製造開始
  • 2013年 1月
    • 信越富士通(株)と合併
      HDD等記憶媒体のテクニカルサービスを開始
  • 2015年 5月
    • 新テクノロジー F-ALCS(F-All Layer Z-Connection Structure)による全層IVH(Interstitial Via Hole)プリント配線基板の製造開始
  • 2016年 5月
    • 薄膜キャパシタ内蔵半導体パッケージ基板を開発
  • 2019年7月
    • 再び世界No.1へ。
      スーパーコンピューター「富岳」の基板製造開始
  • 2022年1月
    • 富士通インターコネクトテクノロジーズ(株)から「FICT(株)」に社名を変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 2 4
    取得者 2 2 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、OJT教育(配属後約半年~1年)、階層別教育、専門教育  など
自己啓発支援制度 制度あり
英会話研修、TOEIC社内受験(費用補助あり)など
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
信州大学、千葉大学、東京工業大学、関東学院大学、東京理科大学、山形大学、筑波大学、明治大学、横浜国立大学、東北大学、一橋大学、山梨大学、早稲田大学、神戸大学、金沢大学
<大学>
秋田大学、宇都宮大学、学習院大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関東学院大学、熊本大学、慶應義塾大学、高知大学、信州大学、上智大学、昭和女子大学、成蹊大学、専修大学、千葉大学、中央大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、富山大学、長崎大学、名古屋大学、新潟大学、日本大学、一橋大学、広島大学、北海道大学、三重大学、名城大学、明治大学、山形大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、早稲田大学、山梨大学、神戸大学、公立諏訪東京理科大学、千葉工業大学、長野県立大学
<短大・高専・専門学校>
長野県工科短期大学校、長野工業高等専門学校

採用実績(人数)         2022年 2023年 2024年
---------------------------------------------------
大学院卒   2名    1名    1名
大学卒     6名    2名    2名
高専・短大   2名    2名    1名
---------------------------------------------------
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 1 4
    2023年 4 1 5
    2022年 7 3 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 5 0 100%
    2022年 10 1 90.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp95996/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

FICT(株)【旧社名:富士通インターコネクトテクノロジーズ(株)】

似た雰囲気の画像から探すアイコンFICT(株)【旧社名:富士通インターコネクトテクノロジーズ(株)】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

FICT(株)【旧社名:富士通インターコネクトテクノロジーズ(株)】と業種や本社が同じ企業を探す。
FICT(株)【旧社名:富士通インターコネクトテクノロジーズ(株)】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. FICT(株)【旧社名:富士通インターコネクトテクノロジーズ(株)】の会社概要