最終更新日:2025/4/15

トピー海運(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 海運
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 金属製品

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
自動車用ホイールの入出庫管理、梱包・出荷計画作成を担当しています。当社なら結婚して子供が生まれても仕事が続けられると考えています。(2018年4月入社/港湾物流部)
PHOTO
内航船6隻のオペレーション業務をしています。当社の経営資源である「船」を最大限に活用し、物流の一端を担うことにやりがいを感じます。(2007年4月入社/内航海運部)

募集コース

コース名
物流実務総合職
物流実務総合職として、物流実務に従事していただきます。

※ご本人様の適性によっては経理(財務)、統括(総務・人事)等の管理業務に配属する場合もあります
雇用形態
  • 正社員
配属職種 物流実務総合職

親会社のトピー工業で生産された製品をお客様へ届けるまでの管理、お客様から預かった貨物の管理、作業者への仕事の割り振り管理、製品を輸送する船舶やトラックの手配、輸出入に係わる書類の作成・税関手続き、お客様への営業訪問・見積書作成等の物流実務に従事していただきます。

・出荷計画立案
・倉庫管理
・作業管理
・一般営業
・配船、配車
・通関、船舶代理店等

◆主に港湾運送事業・構内物流業・内航海運事業・陸上運送業の貨物の輸送管理に関わる仕事が中心です。
作業者へ船舶やトラックに「モノ」を積んだり卸したりするタイミングの指示や、配船・配車・倉庫管理や船舶の荷役総監督業務を行います。
常に現場と事務所の往来が有る仕事です。

◆初めは物流の基本である「モノ」の受渡業務を現場で現物を見て体得して頂きます。
物流の現実に関わる業務を通じて段階的により高度な物流知識・ノウハウを身に付けていきます。

◆将来的にはお客様のニーズを的確に把握し、
ご満足いただける企画・提案ができる物流のプロフェッショナルを目指していただきます。

モノが流通することで私たちの生活は豊かになります。
「海が好き」
「船が好き」
社会貢献度の高い仕事を求めるあなたへ!

扱うものの大きさや量が、普通の生活では見ることができないようなスケールの大きさ。
それを自分が動かすという迫力と感動、味わってみませんか!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 書類選考

  6. 役員面接

  7. 内々定

エントリーシート、適性検査の締切日に関しては各個別に随時ご案内
書類選考(卒業(見込)証明書、成績証明書 提出)

内々定までの所要日数 1カ月半程度
最短で1ヵ月
選考方法 書類選考・適性検査・面接(二次:人事/最終:役員)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート、成績証明書、卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年卒予定の方と既卒者2年以内なら可

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部学科に問わず広く募集します!

募集内訳 募集予定人数は1~5名です。
募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

物流実務総合職  大卒

(月給)223,000円

223,000円

 〃       院卒

(月給)223,000円

223,000円

 〃       短大・専門卒

(月給)205,500円

205,500円

  • 試用期間あり

試用期間は入社後2カ月
試用期間中も基本給は変更ありません。
(また、試用期間を満了した社員は本採用とし、就業の日にさかのぼって
入社の取扱いとなり、勤続年数に通算します)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 基本給     223,000円
食事手当     9,900円(450円×22日)月間出勤日数
時間外手当    25,510円(2023年度平均13.9h)
休出手当     13,130円(2023年度平均6.2h)
通勤手当      9,490円(自動車通勤片道10キロ・単価165円にて試算)
               ※公共交通機関実費
合 計      281,030円
諸手当 食事手当、家族手当、通勤手当、時間外手当(固定残業制度なし)、休出手当、代休手当、役付手当、年末年始特別出勤手当、時差出勤手当、環境手当、船内荷役手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)

※2024年度実績:4.4カ月
年間休日数 110日
休日休暇 週休2日制(土日、ただし部署によって年に数回土曜出勤あり)、
年末年始・夏季休暇、年次有給休暇(10~最大20日)
半日有給休暇制度あり
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険、労働保険、トピー健康保険組合保養所、インフルエンザ予防接種補助、永年勤続表彰、社内旅行補助、トピー工業社宅利用(愛知県豊橋市)、借上げ社宅利用(条件あり)、日本港湾福利厚生協会宿泊施設、英会話教育助成、育児・介護休業制度、退職金制度、提案制度、社員持株制度、安全表彰、ベネフィット福利厚生外部

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 愛知

豊橋(営業部・港湾物流部・スチール物流部・内航海運部・造機物流部・プレス物流部・機工部・統括部・経理部等)

勤務時間
  • 8:00~16:30
    実働7.45時間/1日

    08:00~16:00
    08:00~16:15
    09:00~17:30
    ※部署により異なる、休憩45分~1時間

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
教育制度 新入社員OJT教育、語学教育、通信教育等

問合せ先

問合せ先 441-8075 愛知県豊橋市神野ふ頭町3-15
統括部 総務グループ
TEL:0532-32-5115
担当/斉藤・田中
URL https://www.topy-kaiun.co.jp/
E-MAIL saiyo@kaiun.topy.co.jp
交通機関 豊鉄バス 西ふ頭北行 豊橋駅西口発 港湾合同庁舎下車 徒歩1分

画像からAIがピックアップ

トピー海運(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコントピー海運(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トピー海運(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
トピー海運(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ