予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地山梨県
仕事内容営業職
ログインするとご覧いただけます。
メールチェック。顧客先からのお見積り依頼がメールで届いていた際は、提出期限の確認。新規注文書・配車予定を業務の方と確認、調整が必要であれば顧客先に連絡し、日程調整を依頼します。現場搬入のピーク時間帯になるので、もしトラブルがあれば代替案を配送業者の方と協力して対応にあたります。
得意先より技術対応の依頼があれば、技術部の方に連絡し、営業としてできる範囲で、確認事項を得意先に連絡します。技術資料を作成もしくは、現場打合せが必要な場合がありますので、現場打合せの場合は、技術職の方に同行して頂くか、急ぎ場合は技術資料を準備して一次対応という形で現場の方々と打合せを行います。
実際現場を見ながら打合せをすることもあります。相談箇所を撮影し、写真を技術職の方に送って、その場で返答できるよう、なるべく迅速な対応を心掛けています。丁寧な対応が次の物件受注に繋がる場合もあります。
他メーカーとの情報交換としてZOOMを使用したオンラインでの打合せを行ったりします。以前に比べ車での移動がない分、時間短縮になり効率的になりました。また30分・1時間と時間を決めて打合せするので、打合せ自体もコンパクトになりました。
帰社。現場での打合せが長引いた場合や、翌日での資料提出が可能な場合は直帰することもあります。
1日の仕事内容に類似しますが、法人営業がメインです。既存顧客先も様々な建設現場を対応されるので、柔軟に営業対応できると売上を伸ばせます。技術対応の他、配送対応、先方の悩みごとに寄り添う姿勢が大切だと思っています。また得意先の会社状況を把握し、要録としてまとめる作業も仕事の一つとしてあります。景気が後退した際に、お支払いが滞ってしまっては会社として困ってしまうので、日々の訪問営業や、決算書の状況確認も大切な業務作業になってきます。またクラウドに情報を記録することで、後で情報共有できるよう記録化することも業務内容の一つになります。