最終更新日:2025/4/24

(株)マルホン【積水ハウスグループ】

  • 正社員

業種

  • 商社(建材)
  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
静岡県
資本金
4,200万円
売上高
23億円(2023年3月期実績)
従業員
76名(2024年11月時点)
募集人数
1~5名

【創業90年】木の多様な魅力を形にし、お客様の豊かな暮らしを実現するため、無垢木材の真価を追求し続けています。

  • My Career Boxで応募可

私たちと一緒に『無垢木材で暮らしを豊かにする』仕事をしてみませんか? (2025/04/24更新)

伝言板画像

この度は数ある企業の中から(株)マルホンの採用情報をご覧いただき、誠にありがとうございます。

私たちと一緒に『無垢木材で暮らしを豊かにする』仕事をしてみませんか?


皆様とお会いできることを心よりお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    提案した商品は住宅はもちろん、飲食店や商業施設など皆様が普段目にする空間にも多数使用されます。

  • 安定性・将来性

    創業90年以上の歴史を持ちながら、積水ハウスグループの強固な基盤の上でさらなる発展を遂げていきます。

会社紹介記事

PHOTO
『見て、触れて、感じて選ぶ』をコンセプトに、無垢フローリングを数多く揃える当社ショールーム。一般のお客様はもちろん、住宅業界のプロたちも素材の吟味に訪れます。
PHOTO
商談ではお客様のニーズを的確に把握することから始まります。お客様が抱く漠然としたイメージを具体的に紐解き、用途やニーズに合った素材を提案することが、腕の見せ所。

『無垢木材』にこだわった特長のある商品の販売で、磐石な経営基盤を実現。

数あるフローリング・建材メーカーの中でも、肌触り、風合い、色味、硬さ等すべて異なる表情をもつ天然素材として『無垢木材』にこだわり、
上質な住まいづくりに貢献してきた”(株)マルホン”。
産地や流通ルートの開拓、製造までを一元管理し、独自のノウハウを蓄積。世界各国から高品質の「木材」を厳選してきました。

お客様のご要望に叶う素材を誠実にご提供し続けることで、盤石な経営基盤を実現してきたマルホンは、
多くの引き合いを頂戴し、順調にビジネスを展開してきました。
2022年9月には積水ハウスグループとなりましたが、これからもグループ内にとどまることなく、
国内外の住宅や非住宅などあらゆる建築物に最高品質の木材を提供し、そこに住まい、集う人々にとって幸せな時間を提案していきます。

会社データ

プロフィール

 私たちは静岡県浜松市に本社を置き、創業から90年にわたってふれる場所、見える場所で使う天然の「無垢木材」にこだわってきました。現在は東京・大阪・福岡にも拠点を構え、商社兼メーカーとして国内外の原産地から高品質な木材を仕入れ、デザイン性と実用性を兼ね備えた建材(フローリング・天井材など)を提供しています。
 環境保全に関連する数々の国際認証を取得するなど、持続可能な木材資源の保持に早くから取り組み、SDGsに貢献しています。
 2022年9月には積水ハウスのグループ会社となり、高い商品力と環境への配慮を両立させたマルホンの強みを、強固な経営基盤を有し、ESG経営のリーディングカンパニーを目指す積水ハウスの元でより広範に活かしていきます。

事業内容
●木質建材の輸入・企画・製造・販売
日本全国さらには海外の原産地から木材を仕入れ、インテリア材(フローリング・パネリング・カウンター・階段材など)およびオイル塗料などの副資材、家具等を企画し、製造販売までを総合的に行っています。

PHOTO

お客様の様々なニーズにお応えするため、豊富なラインナップの中から最適なご提案を行います。無垢木材は1つとして同じものはない『唯一無二』の素材です。

本社郵便番号 434-0013
本社所在地 静岡県浜松市浜名区永島1295
本社電話番号 053-587-0711
創業 1934年5月
設立 1953年7月
資本金 4,200万円
従業員 76名(2024年11月時点)
売上高 23億円(2023年3月期実績)
事業所 ◎本社 / 本社ショールーム
〒434-0013 静岡県浜松市浜名区永島1295
TEL:053-587-0711 FAX:053-587-2339

◎東京支店 / (株)ワイス・ワイス 本社
〒163-1020 東京都新宿区西新宿3-7-1
新宿パークタワー20階
TEL:03-3347-0711 FAX:03-3347-0811

◎東京ショールーム MOKUZAI.com
〒163-1006 東京都新宿区西新宿3-7-1
新宿パークタワー内リビングデザインセンターOZONE6階
TEL:03-5326-7411 FAX:03-5326-7412

◎大阪ショールーム
〒530-0011
大阪府大阪市北区大深町3-1
グランフロント大阪北館 ナレッジキャピタル3F
TEL:06-4300-7177 FAX:06-4300-7178

◎福岡ショールーム
〒810-0028 福岡県福岡市中央区浄水通5-1 MARUHON FUKUOKA
TEL:092-406-9236 FAX:092-406-9237
株主構成 積水ハウス(株) 100%
主な取引先 全国のハウスメーカー、工務店、設計事務所等
平均年齢 42.7歳(2024年4月時点)
平均勤続年数 10.8年(2024年4月時点)
沿革
  • 1934年
    • 個人経営の伊藤材木店を浜松市にて創業
  • 1943年
    • 戦時統制により廃業
  • 1950年
    • 天竜市鹿島にて産地問屋として復業
  • 1953年
    • 株式会社に改組
  • 1971年
    • 浜松市浜北区永島に移転
  • 1973年
    • 商号を「マルホン」に変更
  • 1986年
    • 北米産広葉樹の輸入及び販売を開始
  • 1991年
    • インドネシア・マレーシア・中国等より住宅用内装材の輸入及び販売開始
  • 1999年
    • 本社ショールームを開設
  • 2003年
    • 世界28カ国より木材・木製品を輸入
  • 2004年
    • 東京ショールームを開設
  • 2006年
    • 東京支店を開設/本社ショールームリニューアル
  • 2007年
    • 本社ショールームが2007年度グッドデザイン賞を受賞
  • 2011年
    • 東京支店・現在の新宿パークタワーへ移転
  • 2015年
    • 加藤拓が代表取締役社長に就任
      東京ショールームが2015年度グッドデザイン賞を受賞
  • 2017年
    • 新商品発表会がDSA日本空間デザイン賞を受賞
      草木染テーブルがウッドデザイン賞を受賞
  • 2019年
    • 福岡ショールームを開設
      FSCプロジェクト全体認証(FSC 商標ライセンス番号 FSC-P001795(2019 年))を取得
      第14回建築九州賞を受賞
  • 2020年
    • (株)ワイス・ワイスと資本業務提携
  • 2021年
    • 大阪ショールームを開設
      FSCプロジェクト部分認証(FSC 商標ライセンス番号 FSC-P001856(2021年))を取得
  • 2022年
    • 松浦幸徳が代表取締役社長に就任
      積水ハウス(株)のグループ会社となる
  • 2023年
    • 余剰材の有効活用を目的とした"for REST mokuzai.com"プロジェクト
      第一弾としてアートイベントを開催
  • 2024年
    • 徳川正が代表取締役社長に就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.7%
      (15名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、営業研修(商品内容)
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
神奈川大学、静岡大学、千葉大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、香川大学、神奈川大学、近畿大学、慶應義塾大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、滋賀県立大学、静岡大学、静岡県立大学、専修大学、中央大学、中央学院大学、東京工芸大学、東洋大学、同志社大学、日本大学、福山市立大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、立命館大学、早稲田大学、関西学院大学、武蔵野大学

オレゴン大学、ノーステキサス大学

採用実績(人数)    2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
------------------------------------------------------------------------------
大卒  3名   1名   3名   3名   2名
採用実績(学部・学科) 法学部
農学部 
文学部 
経済学部
外国語学部 
社会学部 メディア学科
教育人間科学部 心理学科
工学部/理工学部 建築デザイン学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 3 3
    2023年 1 2 3
    2022年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 3 1 66.7%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp96174/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)マルホン【積水ハウスグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)マルホン【積水ハウスグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)マルホン【積水ハウスグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)マルホン【積水ハウスグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)マルホン【積水ハウスグループ】の会社概要