予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【仕事内容】横浜市をはじめ、当社が営業許可を有しているエリアでリサイクルサービスの提案営業に携わります。廃棄物や不用品の内容や排出量などを伺い、処分完了までのプロセスをトータルでコーディネート。モノを売るのではなく、専門の知識や経験を駆使して課題を解決していく営業なので、自分の存在価値を実感できるシーンがたくさんあります。地球にやさしいビジネスに携わり、循環型社会の実現に貢献できる点も大きなやりがいになるはず。【仕事の流れ】▼お客さまのニーズのヒアリング▼プランニングや見積もり▼取引条件の調整や契約業務 ▼廃棄物を運ぶトラックや処理場の手配▼アフターフォロー※お客さまのフォローアップ業務の一環で、イベントの協賛や企画支援、ワークショップの運営に携わることもあります。当社がパートナー契約を結んでいる地元のプロサッカーチーム主催の環境イベントで、リサイクルの啓発活動も定期的に実施しています。【営業スタイル】業界を問わず、あらゆる企業や自治体と取引を行っています。実は、誰もが知っている有名企業や身近なお店もお客さまです。既存のお客さま対応が中心で、新規案件も基本的にお客さまの問い合わせ対応からスタート。テレアポや飛び込みによる新規開拓は行っていないので、新人でも安心して営業デビューできます。また、問合せ対応型の営業スタイルのためノルマもありません。【入社後の流れ】まずは、2週間の新人研修に参加し、社会人マナーなどを学びます。その後は先輩社員とマンツーマンでリサイクルや法律に関する知識、基幹システムの使い方、営業スキルなどを身につけます。1年ほどかけてじっくり学んでいただくので、知識ゼロからでも着実に成長できます。【将来のキャリアパス】最初は比較的取り扱いやすい一般廃棄物を扱う仕事からスタートし、ゆくゆくはより専門的な知識が求められる産業廃棄物の営業へとステップアップしていきます。 マネジメントを担うリーダー職へのキャリアアップも可能。【ひとつでも当てはまる方はぜひ!】□持続可能な社会の実現にダイレクトに貢献できる仕事がしたい方□モノを売るのではなく、課題を解決する営業がしたい方□コミュニケーションスキルを活かして働きたい方□学習意欲が高く、新しい知識を積極的に吸収していける方□常に謙虚な気持ちを忘れず、丁寧に仕事に取り組める方
会社説明会
対面/WEBにて実施
書類選考
面接(個別)
1回実施予定
内々定
雇用条件・待遇に変動なし
(2024年04月実績)
営業職
(月給)245,000円
215,000円
30,000円
営業職 営業割増手当(固定残業代) 一律30,000円
3か月試用期間中の営業割増手当(固定残業代)は支給なし※実残業時間分を支給
営業割増手当 19時間分 一律30000円19時間を超える時間外労働分については別途支給
社会保険(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険)加入厚生年金基金、退職金制度、借上げ社宅制度※1、各種資格取得支援制度、永年勤続表彰、インフルエンザ予防接種(会社全額負担)、親和会(社員互助会)※2、福利厚生倶楽部加入、東急ハーヴェストクラブ利用可能、横浜DeNAベイスターズ主催ゲーム観戦チケット(社内抽選)、ハイパーメディカル加入 ※3健康管理システム「エールプラス」、外部相談窓口「アンリ」、腰痛対策マッサージ、お中元・お歳暮品の社員還元(抽選)※1 借上げ社宅制度(賃料・共益費の一部本人負担あり):遠隔地から転居して横浜で働きたいと思われる方には、通勤の困難度合いにより会社契約の借上げ社宅をご用意するため住居面で安心。※2 親和会(互助会):冠婚葬祭時の祝金・見舞金等を拠出する制度があります。また、社員の親睦をはかるためのレクリエーション活動(家族参加も一部可)などもおこなっています。※3 ハイパーメディカル(業務災害補償保険)・業務上のケガ・死亡・後遺障害に対する補償(通勤災害含む)・病気治療に対する補償・労働災害、病気に関わらず、死亡した場合の葬祭費用補償(100万円)・使用者賠償責任(最大1億円)、雇用慣行賠償責任(最大1,000万円)