最終更新日:2025/7/22

武松商事(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
神奈川県
残り採用予定人数
2

仕事紹介記事

PHOTO
循環型社会の実現に貢献できる社会的意義の大きな仕事なので、働きがい満載。イベントやワークショップの運営にも携わり、地域の方々と触れ合えるのも魅力だ。
PHOTO
有給平均取得日数9.4日。プライベートとのワークライフバランスも充実。転勤がなく横浜に根ざして長く活躍できるのも魅力だ。遠方の方には借上げ社宅制度も用意している。

募集コース

コース名
総合職【営業職】既存顧客中心のソリューション営業
専門の知識や経験を身につけ企業や自治体のお客さまに寄り添いながら、排出される廃棄物の処理や、リサイクル、リユースなどの環境配慮の取り組みをお手伝いする仕事。営業エリアは、横浜を拠点に首都圏全域です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職

【仕事内容】
横浜市をはじめ、当社が営業許可を有しているエリアでリサイクルサービスの提案営業に携わります。廃棄物や不用品の内容や排出量などを伺い、処分完了までのプロセスをトータルでコーディネート。モノを売るのではなく、専門の知識や経験を駆使して課題を解決していく営業なので、自分の存在価値を実感できるシーンがたくさんあります。地球にやさしいビジネスに携わり、循環型社会の実現に貢献できる点も大きなやりがいになるはず。

【仕事の流れ】
▼お客さまのニーズのヒアリング
▼プランニングや見積もり
▼取引条件の調整や契約業務
▼廃棄物を運ぶトラックや処理場の手配
▼アフターフォロー
※お客さまのフォローアップ業務の一環で、イベントの協賛や企画支援、ワークショップの運営に携わることもあります。当社がパートナー契約を結んでいる地元のプロサッカーチーム主催の環境イベントで、リサイクルの啓発活動も定期的に実施しています。

【営業スタイル】
業界を問わず、あらゆる企業や自治体と取引を行っています。実は、誰もが知っている有名企業や身近なお店もお客さまです。既存のお客さま対応が中心で、新規案件も基本的にお客さまの問い合わせ対応からスタート。テレアポや飛び込みによる新規開拓は行っていないので、新人でも安心して営業デビューできます。また、問合せ対応型の営業スタイルのためノルマもありません。

【入社後の流れ】
まずは、2週間の新人研修に参加し、社会人マナーなどを学びます。その後は先輩社員とマンツーマンでリサイクルや法律に関する知識、基幹システムの使い方、営業スキルなどを身につけます。1年ほどかけてじっくり学んでいただくので、知識ゼロからでも着実に成長できます。

【将来のキャリアパス】
最初は比較的取り扱いやすい一般廃棄物を扱う仕事からスタートし、ゆくゆくはより専門的な知識が求められる産業廃棄物の営業へとステップアップしていきます。 マネジメントを担うリーダー職へのキャリアアップも可能。

【ひとつでも当てはまる方はぜひ!】
□持続可能な社会の実現にダイレクトに貢献できる仕事がしたい方
□モノを売るのではなく、課題を解決する営業がしたい方
□コミュニケーションスキルを活かして働きたい方
□学習意欲が高く、新しい知識を積極的に吸収していける方
□常に謙虚な気持ちを忘れず、丁寧に仕事に取り組める方

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 書類選考

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

選考方法 書類選考
面接(対面)

遠方の方へは面接の前にWEB面談を実施いたします。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
卒業見込み証明書

募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

雇用条件・待遇に変動なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職

(月給)245,000円

215,000円

30,000円

営業職 営業割増手当(固定残業代) 一律30,000円

  • 試用期間あり

3か月
試用期間中の営業割増手当(固定残業代)は支給なし
※実残業時間分を支給

  • 固定残業制度あり

営業割増手当 19時間分 一律30000円
19時間を超える時間外労働分については別途支給

諸手当 通勤手当(上限月額50000円・社内規定あり)
休日出勤手当
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(7月、12月) ※業績により決算賞与支給
年間休日数 114日
休日休暇 週休二日制 ※会社カレンダーによる
夏季 (2日)、冬季(4日)、有給休暇(入社6カ月目より10日付与 最大40日)、生理休暇、産前産後休業、育児・介護休業、子の看護休暇、介護休暇、慶弔休暇(結婚・出産・忌引)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険)加入
厚生年金基金、退職金制度、借上げ社宅制度※1、各種資格取得支援
制度、永年勤続表彰、インフルエンザ予防接種(会社全額負担)、
親和会(社員互助会)※2、福利厚生倶楽部加入、東急ハーヴェスト
クラブ利用可能、横浜DeNAベイスターズ主催ゲーム観戦チケット
(社内抽選)、ハイパーメディカル加入 ※3
健康管理システム「エールプラス」、外部相談窓口「アンリ」、腰痛対策マッサージ、
お中元・お歳暮品の社員還元(抽選)

※1 借上げ社宅制度(賃料・共益費の一部本人負担あり):遠隔地
から転居して横浜で働きたいと思われる方には、通勤の困難度合いに
より会社契約の借上げ社宅をご用意するため住居面で安心。
※2 親和会(互助会):冠婚葬祭時の祝金・見舞金等を拠出する
制度があります。また、社員の親睦をはかるためのレクリエーション
活動(家族参加も一部可)などもおこなっています。
※3 ハイパーメディカル(業務災害補償保険)
・業務上のケガ・死亡・後遺障害に対する補償(通勤災害含む)
・病気治療に対する補償
・労働災害、病気に関わらず、死亡した場合の葬祭費用補償(100
万円)
・使用者賠償責任(最大1億円)、雇用慣行賠償責任(最大1,000
万円)

  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 神奈川

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人

問合せ先

問合せ先 〒231-8545
神奈川県横浜市中区山下町 105 番地
E-MAIL : jinji@takematsu.co.jp
武松商事(株) 新卒採用チーム
TEL : 045-681-4376 FAX:045-662-9519
URL https://www.takematsu.co.jp/
交通機関 みなとみらい線「元町・中華街駅」徒歩3分 ・JR「石川町駅」徒歩12分

画像からAIがピックアップ

武松商事(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン武松商事(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

武松商事(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ