最終更新日:2025/4/14

(株)ホテル銀水荘

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ホテル・旅館

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 販売・サービス系

若手でもリニューアルに携われる魅力とやりがい

  • Y.S
  • 2021年入社
  • 25歳
  • 創価女子短期大学
  • 国際ビジネス学科
  • サービス部(稲取銀水荘)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • レストラン・給食・フードサービス
  • ホテル・旅行
  • 福祉サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名サービス部(稲取銀水荘)

  • 勤務地静岡県

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

<フロント中番シフト>
出社。
チェックアウトされるお客様の対応、お身送りをします。
お客様から、周辺の観光施設について質問されることもありますので、おすすめの場所をご案内します。

残りのチェックアウト数を見ながら、各キャッシャーの締め作業に入ります。
お金(キャッシャーごとの売り上げ)をきちんと合わせてから、経理へ持っていきます。

11:30~

チェックインの準備をしてから、休憩に入ります。
従業員食堂で昼食をとります。
昼食後は一度帰宅して、ゆっくり過ごすことが多いです。

14:30~

ご到着されたお客様のチェックイン作業を行います。

時間を見ながら、翌日の部屋割りの確認・作成をします。
部屋割りというのは、その日何号室にどのお客様が入り、どんな手配があるのかを見るもので、館内のスタッフはそれを元に準備などを行います。
まだ慣れない作業なので、分からないことや困った時には上司に相談をしながら進めています。

19:50~

フロントの遅番と引継ぎをして退社。

現在の仕事内容

フロントでの業務を担当しています。
チェックインやチェックアウト業務、翌日お越しになるお客様の手配確認など、多岐にわたります。
対お客様でも、対従業員でも、最新の情報をフロントから共有することが多いので、常に情報把握には気をつけています。


今の仕事のやりがい

ラウンジ「濤の音(なみのね)」は、2018年に新規オープンし、
2023年1月にコンセプトをリニューアルしました。

私はそのリニューアルのプロジェクトメンバーに選ばれ、約半年程かけて
お客様へ提供する営業時間、お飲み物、お食事、食器などの備品、
提供のスタイル(サービス方法)まですべてを決める仕事に関わることが出来ました。

イチからすべてのことを決める難しさと、通常のサービスの仕事をしながらプロジェクトの仕事をする大変さを感じましたが、とてもやりがいのある仕事が出来たと思っています。


この会社に決めた理由

私が銀水荘に決めた理由は、「人」です。

高校時代から飲食店でのアルバイトをしており、
就職活動の時も接客業を幅広く考えていました。
その中でもホテルや旅館に興味があり、銀水荘に出会いました。

説明会などを通して、旅館は、お客様一人ひとりとゆっくり話ができ、
お客様ごとサービスを提供できると感じたことも大きかったです。

最終的に銀水荘をに決めた理由は、
内定後のWEB面談で社長含めた社員との座談会があった際、
社長が最後に、「是非入社してください」という言葉ではなく、
私たち(学生)の立場に立った温かいお言葉をかけてくださったことが
決め手でした。

こんな風通しのいい会社で働きたいな、と思い入社を決めました。

実際今も、社長始め役員の方々との距離が非常に近く、
私たちも意見を気軽に言える環境です。


当面の目標

サービスを極めたいと思っています。
ラウンジでのサービスもそうですが、ダイニングやお部屋食でのサービスなど
まだまだ勉強したい事がたくさんあります。

新しいプロジェクトにも機会があれば、ぜひ関わってみたいと思います。


休みの日のすごしかた

休みの日は、会社の同期や友人と旅行に行きます。
同期と休みを合わせて取り、県内、県外いろいろ行っています。

あとは、最近車を買ったので、ドライブが好きです♪

今は会社の寮(アパート)に住んでいるので、同期とはすぐに会って話したり、飲んだりしていますね。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ホテル銀水荘の先輩情報