予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
令和8年4月採用に向け、採用活動を実施します。たくさんの方からのエントリーをお待ちしています!また、当協会主催の会社説明会を5/10、5/14、5/18で開催いたします。皆様のご参加、お待ちしております!
2023年度の年平均有給休暇取得日数は18日と多く、休暇を取得しやすい環境です。
色々な中小企業の新たな資金需要、新たな取組に携わることができ、非常にやりがいを感じられます。
信用保証協会法に基づき設立された認可法人であり、安定した業務を行っています。
「地域の活性化につながる、やりがいのある仕事です」
保証協会は中小企業が金融機関から融資を受ける際に、公的な保証人となることで融資を受けやすくし、中小企業の金融円滑化を図る公的な機関です。 私がいる保証課では、企業の事業内容や財務状況、取引関係や事業計画などの情報を把握し、保証対応可能かを審査する業務を行っています。 ひとことで中小企業といっても、経営方針・業種・事業規模など様々であり、申込内容も創業に伴うもの、既存事業の拡大に伴うもの、新規事業分野への進出に伴うものなど、ひとつとして同じ内容はありません。そのため、毎日色々な中小企業の新たな資金需要、新たな取組に携わることができ、非常にやりがいを感じられます。 ときには判断に悩むこともありますが、上司や先輩への相談もしやすく、不安なく業務に取組めています。 研修や資格取得支援も充実しているので、今後もスキルアップしながら、中小企業の振興と地域経済の活力ある発展に貢献していきたいと思います。(保証課 男性職員) 私は、経営企画課でシステム運用保守を担当しています。 保証協会では、保証、管理、総務の3つの部門がありますが、その全てで独自のシステムを使用しています。当協会の業務においてシステムは欠かせないこと、そしてその運用保守担当を任せてもらえたことから、高いモチベーションをもって業務にあたっています。 以前は保証部門におり、システムについて高度な専門知識やシステム関係の職務経験があったわけではありませんが、上司・先輩方の教育体制や手厚い支援により、今では十全に業務を遂行できており、教育体制・相談体制など、職務環境は非常に恵まれていると感じています。 また、福利厚生も充実しており、休暇も取りやすいなど、ワークライフバランスにも恵まれています。 男女問わず長く安心して働ける環境で、自身を成長させることができる、働きがいのある職場だと思います。(経営企画課 女性職員)
信用保証協会は、信用保証協会法に基づき設立された認可法人(公的な機関)で、全国に51の信用保証協会があります。中小企業・小規模事業者の方々が金融機関から事業に必要なお金(事業資金)を借りるとき、信用保証協会がその借りたお金(債務)の“公的な保証人“となることで、中小企業・小規模事業者の信用力を高め、お金を借りやすくなるよう支援することを主な仕事(信用保証業務)としています。保証した後も、金融や経営の相談を受けて、経営改善等に向けてサポートを行っています。信用保証業務を通じて中小企業・小規模事業者を支援することで地域経済の発展と成長に貢献しています。
男性
女性
<大学> 青山学院大学、亜細亜大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関東学院大学、信州大学、駿河台大学、専修大学、大東文化大学、高崎経済大学、拓殖大学、多摩大学、千葉大学、中央大学、中部大学、帝京大学、東京経済大学、東京農業大学、東洋大学、長野大学、新潟大学、日本大学、日本体育大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、山梨大学、山梨学院大学、立命館大学、和光大学
等
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp96323/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。