最終更新日:2024/11/14

SUBARUテクノ(株)

業種

  • 受託開発
  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 機械設計
  • 機械

基本情報

本社
東京都
資本金
7,000万円「(株)SUBARU 100% 出資」
売上高
104億円(2023年度実績)
従業員
1138名(2024年4月1日現在)

スバル車の技術の根幹である水平対向エンジンやAWD技術をはじめ、今話題のアイサイト、電動車など先端テクノロジーの開発まで

会社紹介記事

PHOTO
スバルのエンジニアリング会社として総合輸送機器メーカー「(株)SUBARU」を支えているのが、SUBARUテクノだ。技術力で、あらゆる分野での開発業務に取り組んでいる。
PHOTO
開発設計を始め、衝突実験等の研究実験のサポートも担当。テクニカルマターに挑戦し、日々新しい技術の開発に携わる。

(株)SUBARUの技術を下支えしているのは私達だという自負があります!

PHOTO

「SUBARUテクノ(株)の仕事の具体的な内容は私たちが紹介しています。」とSTCの若手・中堅社員たち。

SUBARUテクノ(STC)は、(株)SUBARUの全額出資で設立されたスバルグループのエンジニアリング会社です。自動車の開発設計や衝突実験等の研究実験をサポートするほか、世界の極寒酷暑地域での走行試験や環境対応技術開発等、さまざまなテクニカルマターに挑戦しています。更に、航空機についても、設計・研究実験・生産技術を始めとする技術開発業務を請け負い、MR(Mixed Reality)も重要な仕事としています。自動車だけでなく、航空宇宙機器などSTCのエンジニアが関わる領域は広く、多くのメンバーが各分野の開発の第一線で活躍しています。

自動車分野は、東京事業所と群馬事業所が主に担当しています。東京事業所では、エンジン・トランスミッション・電動車の設計から、チューニングや制御開発まで行っております。一方、群馬事業所では、ボディの開発設計やサスペンションチューニング、衝突試験など車体関連の研究実験を担当しています。また、航空宇宙分野では、旧中島飛行機の伝統を受け継いで、宇都宮事業所においてボーイング787を始めとする最先端の旅客機や防衛省向け航空機の開発を手掛け、航空機の発展に重要な役割を果たしています。

グローバル化が急速に進む製造業は、企業間の開発競争がますます熾烈になり、激しい技術競争を展開しています。どの製造業でも、高い技術力を持つパートナーとしてのアウトソーシングの存在が必要不可欠になっています。そうしたニーズに対応すべく、弊社も単に顧客を技術支援するだけでなく、社員一人ひとりが各分野で高い専門性を身につけ、スペシャリストの自覚を持って対処できることを目指しています。

車好きはもちろんですが、ものづくりに興味があり、自分のアイデアを形にしたいと思う方、最先端のものづくりに参加したいと望む意欲と熱意のある方であれば、多くの活躍できるフィールドが用意されています。

会社データ

事業内容
【スバルブランドの自動車開発】
自動車の車体・シャシー・内外装・電装・EV・エンジン・トランスミッションの設計および評価実験、生産技術、CAE解析、パーツカタログ作成、技術資料作成、内外装デザイン

【航空機開発】
防衛・民間向け航空機・航空宇宙機器の開発・生産技術 等


■東京事業所(自動車パワーユニット設計開発、デザイン部門)
〒181-8577 東京都三鷹市大沢3-9-6 (株)SUBARU東京事業所内
TEL:0422-33-7564 FAX:0422-33-7795

■群馬事業所(自動車車体設計開発部門)
〒373-0027 群馬県太田市金山町27-1 (株)SUBARU群馬製作所北工場内
TEL:0276-26-2626 FAX:0276-26-2666

■埼玉事業所(自動車部品技術資料作成・システム開発部門)
331-0812 埼玉県さいたま市北区宮原町1-854-1 大宮スバルビル内
TEL:048-653-5731 FAX:048-653-5798

■宇都宮事業所 (航空機設計、生産技術部門)
〒320-8564 栃木県宇都宮市陽南1-1-11 (株)SUBARU宇都宮製作所内
TEL&FAX:028-659-3328

[労働者派遣事業番号:派13-308839]

PHOTO

本社郵便番号 181-8577
本社住所 東京都三鷹市大沢3-9-6 (株)SUBARU東京事業所内
本社電話番号 0422-33-7596
設立 1985年3月2日
資本金 7,000万円「(株)SUBARU 100% 出資」
従業員 1138名(2024年4月1日現在)
売上高 104億円(2023年度実績)
事業所 ■本社
〒181-8577 東京都三鷹市大沢3-9-6 (株)SUBARU東京事業所内
TEL:0422-33-7596 FAX:0422-33-7597

■東京事業所(自動車パワーユニット設計開発、デザイン部門)
〒181-8577 東京都三鷹市大沢3-9-6 (株)SUBARU東京事業所内
TEL:0422-33-7564 FAX:0422-33-7795

■群馬事業所(自動車車体設計開発部門)
〒373-0027 群馬県太田市金山町27-1 (株)SUBARU群馬製作所北工場内
TEL:0276-26-2626 FAX:0276-26-2666

■埼玉事業所(自動車部品技術資料作成・システム開発部門)
331-0812 埼玉県さいたま市北区宮原町1-854-1 大宮スバルビル内
TEL:048-653-5731 FAX:048-653-5798

■宇都宮事業所 (航空機設計、生産技術部門)
〒320-8564 栃木県宇都宮市陽南1-1-11 (株)SUBARU宇都宮製作所内
TEL&FAX:028-659-3328
株主構成 (株)SUBARU100%出資
主な取引先 (株)SUBARU、スバルテクニカインターナショナル(株)、東亜工業(株)、しげる工業(株)、新明和工業(株)
平均年齢 41.1歳
平均勤続年数 11.4年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 18.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.4%
      (1138名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
階層別教育、各種セミナー、工学講座を各種用意し従業員のキャリア向上に取り組んでいます。
自己啓発支援制度 制度あり
SUBARUグループで実施している通信教育(年2回)に参加でき、講座種類により半額の教育費補助があります。
メンター制度 制度あり
新卒リーダーが1人ずつにつき、仕事はもちろん仕事以外の身の回りの事など相談ができます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年二回の目標管理(キャリアコンサルティング含む)面談あり。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、大阪産業大学、神奈川大学、神奈川工科大学、久留米工業大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、国士舘大学、埼玉大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、信州大学、上智大学、第一工業大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京電機大学、東京農工大学、東京理科大学、東洋大学、長崎総合科学大学、日本大学、日本工業大学、日本文理大学、明治大学、明星大学、立教大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
旭川工業高等専門学校、阿南工業高等専門学校、有明工業高等専門学校、石川工業高等専門学校、一関工業高等専門学校、茨城工業高等専門学校、大島商船高等専門学校、沖縄工業高等専門学校、小山工業高等専門学校、香川高等専門学校、木更津工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校、近畿大学工業高等専門学校、釧路工業高等専門学校、久留米工業高等専門学校、群馬工業高等専門学校、高知工業高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、サレジオ工業高等専門学校、鈴鹿工業高等専門学校、仙台高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、東京工業高等専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、苫小牧工業高等専門学校、長岡工業高等専門学校、長野工業高等専門学校、新居浜工業高等専門学校、沼津工業高等専門学校、函館工業高等専門学校、八戸工業高等専門学校、宮城県立仙台高等技術専門校、専門学校赤門自動車整備大学校、岩手県立産業技術短期大学校、大阪航空専門学校、専門学校太田自動車大学校、太田情報商科専門学校、専門学校関東工業自動車大学校、専門学校群馬自動車大学校、中央工学校、東京工科自動車大学校品川校、東京工科自動車大学校世田谷校、東京工科自動車大学校中野校、中日本航空専門学校、中日本自動車短期大学、専門学校日産栃木自動車大学校、専門学校日産横浜自動車大学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本航空大学校北海道、専門学校日本自動車大学校、日本電子専門学校、ホンダテクニカルカレッジ関西、ホンダテクニカルカレッジ関東、専門学校読売自動車大学校

採用実績(人数)     2019年 2020年  2021年 2022年 2023年
――――――――――――――――――――――――――――――――
大卒   5名   7名   16名  5名    7名(大学院了含む)
高専卒 29名  14名     17名  21名   11名(専攻含む)
専門卒 10名   6名    12名  4名    3名(短大卒含む)
高卒   3名   8名    10名  3名    5名
採用実績(学部・学科) 大学・高専:機械工学系、電気電子工学系、情報工学系
専門・短大:機械・自動車整備系、航空系
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 19 1 20
    2023年 22 4 26
    2022年 30 3 33
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 19 0 100%
    2023年 26 0 100%
    2022年 33 3 90.9%

取材情報

若手・中堅のエンジニアが語るSTCの仕事の魅力とやりがい
STCの若手・中堅エンジニアへインタビュー!!
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

SUBARUテクノ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. SUBARUテクノ(株)の会社概要