最終更新日:2025/4/23

(株)イオレ

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 広告
  • インターネット関連
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
9億1533万円 ※2024年3月31日現在
売上高
38億1,700万円 ※2024年3月期
従業員
112名 ※2024年3月31日現在
募集人数
1~5名

【4月も説明会積極受付中】\データマネジメント力/で日本を元気にする事業を作り続ける

  • 積極的に受付中

◎今後のご案内と弊社の近況◎ (2025/04/17更新)

伝言板画像

★データ活用・広告運用のスキルが身につく★
★フルリモート・フルフレックスで長く働ける★

イオレは、「コミュニケーションデータ事業」と「HRデータ事業」を主軸とする企業で、上場企業でありながらも従業員数110名の比較的小規模のため、経営と社員、社員どうしで距離の近い会社です。
コミュニケーションデータ事業では、700万人が利用する「らくらく連絡網」サービスを運営し、そのユーザーデータを活用した広告配信サービスを展開しています。HRデータ事業では、求人広告プラットフォームの運営や Indeed の運用事業などを行っており、効率的な採用支援を提供しています。これらの事業で培ったノウハウを活かし多様な新規事業を展開しております!
フルリモート・フルフレックス/残業月20時間以下/年間休日130日とプライベートも大事にできる環境で、データ活用・広告運用のスキルを身につけませんか?


まずはエントリーをお願いします。
セミナー予約画面より、ぜひ説明会にご参加ください!
説明会にご参加いただいた方に、選考をご案内いたします。


ー近況ー
25卒の先輩たちが新人研修中です!
最初の1週間で会社のこと、仕事のこと…たくさんのインプットを重ねているところです!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    強みは「データマネジメント力」広告運用や営業の仕事を通し、データを活用した課題解決力が身につく!

  • 製品・サービス力

    日本初の運用型求人広告「HRアドプラットフォーム」、700万人が使う「らくらく連絡網」等多様な事業!

  • 制度・働き方

    フルリモート&フルフレックス制の導入・月平均所定外労働時間は月19時間。多様な働き方を実現!

会社紹介記事

PHOTO
社名である『イオレ』はサッカー応援の「オーレ」という掛け声が由来。学生向けサービスも多いため、若手社員が中心となって活躍する活気にあふれた職場です。
PHOTO
フレックス制度を利用し、仕事の時間以外で取り組んだ趣味やスポーツ、勉強などをヒントに、様々なアイデアを出し合うため、充実したオフを過ごしている社員が多いです。

求人業界の未来を変えるプラットフォームを持つ企業へ

PHOTO

自社開発サービス『らくらく連絡網』で得たビッグデータをもとに、急成長を遂げたイオレ。上場した今でも、ベンチャー企業としてのチャレンジ精神を大切にしています。

2020年10月、運用型求人広告プラットフォーム『HR Ads Platform(HRアドプラットフォーム)』をリリースしました。
運用型広告とアドテクノロジーの活用によって広告効果を最適化し、求人企業と複数の求人メディアを繋ぐことで求人広告をより多くの求職者に届けることができるプラットフォームです。サービスを実現するために独自で開発したシステムは特許を出願しています。

イオレはアドテクノロジーに力を入れており、2,000万人以上のビックデータをもとに適切なターゲット層に広告配信を行える広告運用サービス『pinpoint』を取り扱っています。インターネット広告市場で運用型広告が約8割を占めている中、「どうして求人広告はいまだに多くの営業が広告枠を販売しているのだろう?」と疑問を持ったことから構想を練りはじめました。

設立以来、ガラケーの進化、メールの普及、スマートフォンの普及、アドテクノロジーの進化と、この速い流れにイオレは適応してきました。
2020年は特にwithコロナ時代という言葉も生まれ、社会全体が変化を迫られており、『HRアドプラットフォーム』はその変化の一つといえるでしょう。

イオレのサービスは数々の純粋な疑問がアイデアとなり実現しています。

会社データ

プロフィール

2001年4月、
「インターネット(e)を使って応援(ole=オーレ)したい」という気持ちからeoleを設立。
当初は携帯サッカー新聞「オーレニッポン!」モバイルコンテンツ事業を展開する企業としてスタートしました。

2005年4月、
コンテンツ会員の要望に応える形で多機能メーリングリスト『らくらく連絡網』の運用開始とともにメディア事業をスタート。
ユーザーの皆様の要望に応えながら機能改善を繰り返し、口コミだけで39万団体、696万人を越える会員数まで成長してきました。
大学生のサークル活動やゼミナール、PTAや少年野球などの父母会の連絡網として、幅広い年代の方々にご利用いただいております。

その後も
2010年、大学生にアルバイトを通じて学びの場を提供する『ガクバアルバイト』
2013年、アルバイト領域の拡大と共により広い人々に向けた『らくらくアルバイト』
2014年、オリジナルデータを活用したDSP・SNS広告配信サービス『pinpoint』
2019年、劇的に応募数・採用数を増やせる採用支援システム『ジョブオレ』

時代の進化に合わせて、スピード感をもって自社サービスを開発・運営してきました。
求人検索エンジンの広告販売代理店としての一面も持ち合わせており、Indeed認定パートナー制度において、2020年上半期総合売上シルバーパートナー1位を受賞した実績もあります。

そして、2020年10月。
運用型広告とアドテクノロジーの活用による日本初の運用型求人広告プラットフォーム『HR Ads Platform(HRアドプラットフォーム)※特許出願中』をリリースし、プラットフォーム事業もスタートしました。
初めて求人広告領域で運用型広告を試みたことにより、複数の大手求人メディアやATS(採用管理システム)から注目していただいています。

2017年の東証マザーズ上場後も「開拓者精神」を根底に持ち続けている当社は、インターネット広告の進化とともに歩んできました。
今後は、旅行や教育、医療など様々な領域の社会的課題に対し、データやテクノロジーを駆使して解決できる会社を目指しています。

私たちと共に、時代の「進化」を楽しみたい、「変革」に挑戦したい方と働きたいと考えています。

事業内容
■PC・スマートフォン向け各種サービスの運営
(「らくらく連絡網」「らくらく連絡網.app」「らくらくアルバイト」)
■インターネット広告事業
■アドテクノロジー商品「pinpoint」の開発・提供
■セールスプロモーション事業
■運用型求人広告プラットフォーム「HRアドプラットフォーム」の開発・提供
■Web3事業(NFT販売代理、ギルド運営)
■各種メディアの提供(ペット旅行メディア「休日いぬ部」、グランピング施設の検索「休日グランピング部」の運営)
■旅行事業

PHOTO

2,000万人のデータを活かして、あなたならどんな提案をしますか?

本社郵便番号 103-0003
本社所在地 東京都中央区日本橋横山町6-16 RONDO日本橋ビル4F
本社電話番号 03-6773-9067
設立 2001年4月25日
資本金 9億1533万円 ※2024年3月31日現在
従業員 112名 ※2024年3月31日現在
売上高 38億1,700万円 ※2024年3月期
沿革
  • 2001年
    • 4月 港区六本木に(株)イオレを設立(資本金1,000万円)
      6月 渋谷区西原に本社を移転 営業開始
      10月 携帯サッカー新聞『オーレ!ニッポン』公式サイト開設
  • 2003年
    • 4月 世田谷区奥沢2丁目に本社を移転
  • 2005年
    • 4月  グループコミュニケーション支援サービス『らくらく連絡網』運用開始
  • 2007年
    • 10月 『らくらく連絡網』会員100万人突破
  • 2008年
    • 12月 『らくらく連絡網』会員200万人突破
  • 2009年
    • 7月 『オーレ!ニッポン』を含む6サイトを事業譲渡
      8月 『らくらく連絡網』の広告が非表示になるサービス『らくらく連絡網有料版』運用開始
      10月 『らくらく連絡網』登録団体20万団体、会員300万人突破
  • 2010年
    • 4月 大学生向けアルバイト求人サイト『ガクバアルバイト(旧 大学生アルバイト.com)』運用開始
      8月 『らくらく連絡網』登録団体24万団体、会員400万人突破
  • 2011年
    • 7月 『らくらく連絡網』登録団体27万団体、会員500万人突破
  • 2013年
    • 4月 『らくらく連絡網』登録団体35万団体、会員600万人突破
      7月 アルバイト求人ポータルサイト『らくらくアルバイト』運用開始
      10月 港区高輪に本社を移転
  • 2014年
    • 3月 『らくらく連絡網』スマートフォン版アプリリリース
      4月 プライベートDMP『pinpoint DMP』運用開始
      11月 『pinpoint DMP』を活用したGoogle社「DBM」(DoubleClick Bid Manager)での広告配信開始
  • 2015年
    • 10月 『pinpoint DMP』を活用したFacebook・Twitter・Instagram・YouTubeでの広告配信開始
      12月 (株)毎日コムネットと資本業務提携締結
  • 2016年
    • 6月 『らくらく連絡網』アプリ100万ダウンロード突破
         『pinpoint DMP』を活用したFreakOut社「Red」を通じLINEでの広告配信開始
  • 2017年
    • 1月 『pinpoint DMP』を活用し、LINE社「LINE広告(旧 LINE Ads Platform)」での広告配信開始
      7月 凸版印刷(株)と資本業務提携締結
      12月15日 東京証券取引所マザーズ市場に上場
  • 2019年
    • 3月 採用支援システム『ジョブオレ』運用開始
      8月 資本金を7億3700万円に増資
      9月 『らくらく連絡網』アプリ200万ダウンロード突破
      10月 ディーエムソリューションズ(株)と業務提携締結
  • 2020年
    • 8月 『らくらく連絡網.app』スマートフォン版アプリリリース
      10月 運用型求人広告プラットフォーム『HRアドプラットフォーム』運用開始
  • 2022年
    • 8月 中央区日本橋に本社を移転
      11月 ペット事業・Web3事業に参入
      12月 ゲームギルド運営事業を開始
  • 2023年
    • 2月 ペット旅行専門メディア「休日いぬ部」事業譲受
        「らくらく連絡網+」運用開始
      3月 ドッグライフメディア「perrole」
         日帰り旅行サイト「ポケカル」事業譲受

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.2
    2021年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 5 6
    取得者 1 5 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.9%
      (17名中1名)
    • 2022年度

    2022年12月時点実績

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
セールス研修(総合職のみ)
エンジニア向けOJT研修(エンジニア職のみ)
インサイダー研修
コンプライアンス研修
マネージャー研修

対面・オンライン研修の他、動画eラーニングを導入しており、サービスや運用ノウハウを学べる場があります。
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
業務をマンツーマンで教育・サポートするOJT制度のほか、皆さんが不安なくのびのびと過ごせるように年次の近い部署外の先輩をメンターのペアにしています。
意外と知らない社内の文化など、業務外の先輩だからこそ声をかけやすい環境を作っています。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、神奈川大学、近畿大学、慶應義塾大学、國學院大學、駒澤大学、城西国際大学、成蹊大学、専修大学、高崎経済大学、玉川大学、千葉工業大学、中央大学、桐蔭横浜大学、東京経済大学、東京女子大学、東洋大学、日本大学、日本体育大学、兵庫県立大学、フェリス女学院大学、北海道教育大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、山口大学、早稲田大学、立教大学、筑波大学、久留米大学、東京農業大学、立命館大学、東京理科大学

採用実績(人数) 2017年度:5名
2018年度:9名
2019年度:7名
2020年度:10名
2021年度:2名
2022年度:3名
2023年度:4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 0 5
    2023年 1 3 4
    2022年 0 3 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp96681/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)イオレ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)イオレの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)イオレと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)イオレを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)イオレの会社概要