予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは! 佐賀トヨペット(株) 採用担当 です。この度は当社のページをご覧いただき、誠にありがとうございます。4月26日、5月10日、17日に自社での会社説明会を開催してます。ご参加お待ちしております。会社説明会参加希望の方はエントリーください。今後、こちらのページから採用に関する情報をお届けいたします。興味がある方は、ぜひエントリーをお願いいたします。
トヨタ自動車の販売会社として1957年の創業以来、67年の歴史があります。
お客様の喜びを共有することで「働きがい」を感じることができ、信頼関係を築きながら成長できる舞台です。
福利厚生や教育研修制度が充実しており、安心して働ける環境です。
「1カ月間の研修のうち、2週間は営業もメカニックも同じカリキュラムを学びます。そこで、同期のみんなと交流を図れます。」
入社時の業界知識はゼロ。取り扱い車種すら知らない状態でしたが、新人研修で社会人としての基礎からトヨタ車の知識まで細かく教えてもらえたことで、安心して店舗に立てています。とはいえクルマは大きな買い物なだけに、ものをいうのはお客さまとの信頼関係。まずは丁寧な接客を重ね、長いお付き合いを育むなかで人として信頼していただける営業マンになれるようがんばっています。普段の店舗もとても明るい雰囲気で、先輩方の優しさとフォローには、公私共にとても助けられています。【金子隼樹(2024年入社)/営業スタッフ】小さい頃から自動車が好き。なかでも、わが家の初代ファミリーカーだったトヨタ車には深い信頼と愛着を感じていました。現在は、大好きなトヨタ車と向き合えるサービスエンジニアとして、車検や点検などに当たっています。まだ一年目なので覚えることはたくさんありますが、先輩の指導を受けながら作業できるので不安はありません。お客さまからの「がんばってるね!」の声と笑顔が、大きな励みです。【篠原千織(2024年入社)/サービスエンジニア】
当社は1957年の創業以来、業界のフロントランナーであるトヨタ自動車の販売会社として発展し、多くのお客様に支えられ、68年。そんな当社が目指しているのは…1.「働きがいのある会社」当社では全社で「CS=カスタマー・サティスファクション、顧客満足」活動に取り組んでおり、様々なテーマについて拠点ごとにミーティングの場を設け、話し合い、改善を続けています。そこでは社歴の浅いスタッフも遠慮なく活発に意見を交わします。その活動を通して、お客様の笑顔に触れ、お客様の喜びを共有することで「働きがい」を感じることができます。2.「共に成長できる会社」先輩方が積み重ねた「信頼」をベースに、車を通してお客様との信頼関係を築いてきました。たくさんのお客様と出会い、お客様に寄り添いながら、自分も成長できる「舞台」がここにはあります。3.「地域に愛される会社」業界のフロントランナーの一員として「強い自負」と「責任感」を持って今日まで歩んできました。地域社会の発展を願い、「豊な社会づくり」に貢献できるよう、また、「地域の方々に愛される存在」になるべく、地域貢献活動をはじめ様々な取り組みを行っております。★佐賀トヨペットの特徴★#九州勤務 #佐賀勤務 #ディーラー #地域密着 #車 #トヨタ #福利厚生充実 #営業職 #企画職 #DX #やりがい #ワークライフバランス #安定した経営 #春採用
男性
女性
<大学> 佐賀大学、西九州大学、福岡大学、久留米大学、九州共立大学、九州産業大学、久留米工業大学、日本経済大学(福岡)、長崎大学、長崎県立大学、別府大学、日本文理大学、熊本学園大学、山口大学、広島大学、帝京大学、明治大学、長崎総合科学大学、九州国際大学、筑紫女学園大学、宮崎産業経営大学、周南公立大学、岡山大学 <短大・高専・専門学校> 佐賀女子短期大学、九州龍谷短期大学、香蘭女子短期大学、佐賀工業専門学校、九州国際情報ビジネス専門学校、久留米自動車工科大学校、西鉄自動車整備専門学校、専門学校トヨタ名古屋自動車大学校、専門学校トヨタ神戸自動車大学校、九州工科自動車専門学校
佐賀県立産業技術学院
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp96683/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。