最終更新日:2025/3/1

新湊信用金庫

  • 正社員

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
富山県
出資金
1億3,900万円
預金残高
873億円(2024年9月)
従業員
54名(男子29名 女子25名(2024年3月))
募集人数
1~5名

中小企業専門の地域金融機関として地域経済の繁栄と向上を目指しています

エントリー者、セミナー予約者には個別に対応致します! (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは 新湊信用金庫の採用担当です。
アクセスをしていただき誠にありがとうございます。

新湊信用金庫は地域金融機関として地域の皆さまの生活を豊かにするため頑張っています!地域の活性化のため、金融機関の人間として一緒に頑張りませんか。新湊信用金庫は仕事を通して職員一人一人のキャリア形成を考えています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
地域の活性化に向け、インキュベーション施設「ミライズIMIZU」を立ち上げ、創業される方々を支援しています。
PHOTO
些細なことでも上司や先輩に意見交換しやすいアットホームな職場です。

【地域密着の金融機関】私たちが新湊信用金庫に入庫したキッカケ

PHOTO

2024年入庫 中村さん(左)と 中嶋さん(右)

◆【中村さん/中曽根支店/2024年入庫】

 私の実家では、信用金庫の担当者が何度も訪問されている姿を見ていました。様々な話をされている姿を見て「いつか私もできたらいいな」と信用金庫職員へのあこがれを持ち始めました。
 その後就職活動を通じて、「私も地域に貢献できる仕事がしたい」という思いが強くなり、「地域に密着した仕事」「アットホームな雰囲気」「どの学科出身でも安心して働ける環境」に魅力を感じ、新湊信用金庫への入庫を決めました。
 現在は渉外係をしています。たくさんのお客様と関わり、何度も楽しいと思った瞬間があります。覚えることも多くて大変ですが、先輩方がその都度教えて下さり、知識も増えてきています。今後もお客様のニーズに沿った預金や融資商品などの提案を行い、地域に貢献できる信用金庫職員になれるように成長していきたいと思っています。


◆【中嶋さん/中曽根支店/2024年入庫】

 私が、新湊信用金庫に入庫したきっかけは、地域に根差した企業に就きたいと思ったからです。私は大学の4年間を県外で生活した事で、改めて地元の良さに気づき、地域に密着した企業であり、大学で学んだ「経済・経営」についての知識を活かせる新湊信用金庫で働きたいと思いました。
 現在私は渉外係として個人および法人のお客様を担当しています。主な職務内容は、担当地区のお客様のもとに訪問して、お客様のニーズに適した預金、融資、保険など各種商品の提案や手続きを行うことです。
 また、個人事業主や法人のお客様に対しては、融資業務に付随して、補助金活用のご提案や、申請手続きの補助を行うなど、お客様の事業内容を理解して、経営の効率化や、課題解決の支援も行っています。
 まだ入庫してから日が浅く、わからない業務やミスもあり、上司や先輩の助言やフォローをいただく場面もありますが、失敗を恐れずにお客様に金融サービスを提供して、少しでも多くのお客様に満足していただけるような取引ができるよう、これからも知識を身に着けて、意欲的にお客様と接していきたいと思います。

会社データ

プロフィール

新湊信用金庫は射水市に本店を置き高岡地区、富山地区を含め7店舗で営業を行っています。
当金庫は地域密着型金融機関として常にお客様との触れ合いや会話(Face toFace)を大切にしています。地域の中小企業や住民の皆様の豊かな暮らしを支援し、限られた地域の中で地域を構成するメンバーの一員として地域と共存し、きめ細かな金融サービスを提供しています。「地域で集めた資金は地域に還元する」という経営姿勢により、地域の発展に貢献しているのだという誇りを持って仕事をしています。

事業内容
信用金庫法に基づく金融業

PHOTO

新湊信用金庫本店外観

本社郵便番号 934-0027
本社所在地 富山県射水市中新湊12番20号
本社電話番号 0766-82-8613
創業 1924年(大正13年)7月11日
出資金 1億3,900万円
従業員 54名(男子29名 女子25名(2024年3月))
預金残高 873億円(2024年9月)
事業所 【本店営業部】 射水市中新湊12-20 0766-82-8611
【中曽根支店】 高岡市中曽根325番1 0766-82-8622
【西部支店】 射水市本町2-2-45 0766-82-8633
【高岡支店】 高岡市新成町1-38 0766-22-5561
【富山支店】 富山市新根塚町2-3-3 076-421-3700
【歌の森支店】 射水市戸破1621 0766-56-8670
【大門支店】 射水市戸破1621 0766-53-5558
平均年齢 41.6(2024年3月)
平均勤続年数 13年6か月(2024年3月)
沿革
  • 1924年7月
    • 「産業組合法」に基づき、「新湊信用組合」として創立
  • 1952年3月
    • 「信用金庫法」に基づき、「新湊信用金庫」に改組
  • 1995年5月
    • 本店新築移転
  • 2002年8月
    • 「新湊信金クリーン作戦」(清掃奉仕)を地域貢献事業として始める
  • 2006年9月
    • 歌の森支店新設
  • 2008年5月
    • 営業区域を高岡市全域及び富山市全域に拡張
  • 2008年10月
    • 大門支店新設
  • 2015年5月
    • 新町支店移転新築、中曽根支店に改称
  • 2016年7月22日
    • 営業区域を富山県全域に拡張
  • 2018年2月12日
    • 大門支店を歌の森支店内に店舗内店舗にて店舗移転
  • 2021年3月1日
    • 西部支店を中曽根支店のサテライト店舗(預金特化型)として営業
  • 2024年7月11日
    • 創立100周年を迎える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 15.8%
      (19名中3名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修・階級別研修・職能別研修・各種専門分野研修・コンプライアンス研修
通信講座受講制度・eラーニング研修など
自己啓発支援制度 制度あり
ファイナンシャルプランニング技能士・中小企業診断士・社会保険労務士・宅地建物取引士等公的資格取得支援制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、青山学院大学、石川県立大学、金沢大学、金沢学院大学、金沢星稜大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都橘大学、國學院大學、駒澤大学、駿河台大学、成城大学、高岡法科大学、千葉商科大学、中京大学、中部大学、帝京大学、富山大学、富山国際大学、長岡造形大学、名古屋外国語大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、日本大学、阪南大学、福井県立大学、佛教大学、法政大学、明治大学、名城大学、立正大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)、京都産業大学、北陸大学、大阪体育大学
<短大・高専・専門学校>
富山短期大学、金沢星稜大学女子短期大学部、富山大原簿記公務員医療専門学校

採用実績(人数)    2021年 2022年 2023年 2024年
大卒  1名   ―   1名   3名
短大  1名   ―   1名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 2 4
    2023年 0 2 2
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp96691/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

新湊信用金庫

似た雰囲気の画像から探すアイコン新湊信用金庫の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

新湊信用金庫と業種や本社が同じ企業を探す。
新湊信用金庫を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 新湊信用金庫の会社概要