最終更新日:2025/5/1

大豊産業(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(精密機器)
  • 情報処理
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
香川県
資本金
8,000万円
売上高
121億円(2024年3月期)
従業員
246名(2024年4月) 男性:192名 女性: 54名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【年間休日120日以上】【自己資本比率の高い優良企業】私達は産業とインフラを”技術”で支える四国の商社です!!成長し続ける会社で一緒に働きませんか?

【配属地選択可】電子・電気・機械の専門商社です!《完全週休2日制、年間休日122日》内定まで最短3週間! (2025/05/01更新)

伝言板画像

----------------------------------------------------------------
説明会の日程、随時追加中です♪
5月12,14,16,19,23,26,30日開催予定!
ご予約お待ちしております!
----------------------------------------------------------------

現在当社は積極的な事業展開を行っており、事業所数やグループ企業、社員の規模を拡大中です!新卒採用のこの機会に是非、当社の事を知ってください!

募集職種は大きく分けて2種類!

・技術系総合職
 →システムエンジニア
 →サービスエンジニア

・営業系総合職
 →営業職
 →セールスエンジニア(技術営業)
 →営業企画


実は”商社”のエンジニアって珍しいんです。
少しニッチな世界のエンジニアですが、産業の発展に貢献できる重要な仕事です。

各職種に関する詳細は説明会でお伝えしますでの、是非ご参加ください!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

当社は、創業75年の歴史のある技術商社です。

「技術商社」って何?って思いますよね?
普通の商社とどのように違うの?

この質問に…答えます!!

当社"大豊産業"は、四国エリアを中心に電力会社や大規模プラント工場、インフラ関連企業、官公庁などを主なお客様として、お客様の業態やニーズ、課題に沿った商品の提案と販売を行っている企業です。
更に、業態としては商社なので、取り扱う商品やメーカー、そして組み合わせは無限大です!(←ここ重要)

その"無限大"の商品をただ販売するだけでなく、自社エンジニアを中心とするチームによる「取り付け」「稼働システムの提案、構築」「運用サポート」「保守メンテナンス」などの技術的サポート(付加価値)をお客様へ提供しています。


この「販売」+「技術サポート」がまさしく大豊産業の"強み"です。


現在は、四国エリアのみならず、中国エリア、関西エリア、関東エリアにも営業所やグループ企業を拡大し、規模も社員数も日々成長している企業です!

まずは説明会でお会いしましょう!!

あなたのエントリー、待ってます!!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    若手からベテランまで幅広い年代の社員が働いています!わからないことを気軽に質問しやすい風土です。

  • 製品・サービス力

    商社でありながら社内にエンジニアが在籍しています。この「技術力」こそが大豊産業の強みです!

  • 安定性・将来性

    取引先のお客様は3000社以上!特定の業界が不調でも、その他の業界の売上でカバーすることができます◎

会社紹介記事

PHOTO
電気・通信・土木機材、計測機器、新エネルギー関連機器など自分の得意とする商品を提案し、お客様の問題をソリューションします。上記ロボットはABB社の製品
PHOTO
工場設備の自動化・省力化の為、お客様の要望に応えたシステムの構築や、計測・制御・計装機器などのメンテナンスサービスを提供します。

誠心誠意向き合う姿勢が、お客様から多くの信頼を集めています。

PHOTO

現在、営業職で活躍中の渡邊さん!!仕事とプライベートを両立しながら色々なことに挑戦しています!!

【営業技術本部 第4営業部 渡邊】
■仕事内容
入社時より、IoT関係の仕事をしています。
本部として、支店の営業メンバーのサポートをしています。具体的には、メーカー様からの情報の展開や案件ごとに機器の選定、ソリューション提案などをしています。

■大豊産業を選んだ理由
自己資本比率の高い、安定した経営の企業で働きたいと思っていたからです。
また、幅広い知識が身に付く商社に興味があったのと、大学まで続けていたアイスホッケーを続けられる環境があると考えたからです。

会社データ

プロフィール

電気・情報通信・交通網等のインフラ整備にかかわる機器・資材を幅広く提供。また制御機器・計測機器等の販売や制御システムの エンジニアリング、オートメーション機器の保守サービスを通じ、工場の自動化や省力化のニーズにもお応えしています。
あまり知られていませんが、当社の扱った商品やシステムは”間接的に”皆さんの暮らしを支えています。更にAI・ロボット領域での自社製品開発や関東・関西への進出など新しい事業領域にもチャレンジしています。

事業内容
■制御機器・工業計測・計装機器の販売、保守
■電気・電子測定機器、通信用測定器の販売、保守
■分析機器・理化学機器の販売、保守
■光学・レーザー機器、バイオ・ライフサイエンス機器の販売
■電気機器・資材の販売・設計・工事・保守
■土木機器・資材の販売・設計・工事・保守
■PA・FA・BAシステムの設計・工事・保守
■新エネルギー関連機器の販売、保守
■ロボットシステムの販売・設計・工事・保守
■ネットワークカメラの販売・設計・工事・保守

<検索ワード>
#選考直結 #四国 #香川 #愛媛 #高知 #徳島 #営業職 #技術職 #システムエンジニア #サービスエンジニア #エンジニア #SE #SV #BtoB #法人営業 #ルート営業 #年間休日122日 #内定まで最短3週間 #育休 #産休 #くるみん #ひめボス #SIer #職種別採用 #地域別採用 #Uターン #Iターン #技術商社 #商社 #専門商社 #未経験歓迎

PHOTO

本社ロビー

本社郵便番号 760-0023
本社所在地 香川県高松市寿町1丁目1番12号
本社電話番号 087-811-4567
設立 1949年10月26日
資本金 8,000万円
従業員 246名(2024年4月)
男性:192名
女性: 54名
売上高 121億円(2024年3月期)
売上高推移 118億円(2023年3月期)
113億円(2022年3月期)
111億円(2021年3月期)
110億円(2020年3月期)
経常利益 6億8,000万円(2023年4月期)
6億4,000万円(2022年3月期)
6億3,000万円(2021年3月期)
6億6,000万円(2020年3月期)
自己資本比率 67.4%(2023年3月期)
70.3%(2022年3月期)
72.4%(2021年3月期)
68.2%(2020年3月期)
事業所 本社:香川県高松市寿町1丁目1番12号パシフィックシティ高松ビル9階
高松支店:香川県高松市屋島西町1902番地1
西讃営業所:香川県綾歌郡宇多津町浜六番丁84
新居浜支店:愛媛県新居浜市船木甲4364-2
今治営業所:愛媛県今治市北宝来町1-5-3 真栄美ビル4F
松山支店:愛媛県松山市姫原3-3-40
八幡浜支店:愛媛県八幡浜市郷4-370-9
伊方作業所:愛媛県西宇和郡伊方町九町コチワキ3-40-3
高知支店:高知県高知市薊野中町33番50号
徳島支店:徳島県徳島市中島田町4-50-6
東京支店:東京都品川区北品川1-11-1 寿ビル3F
神奈川事業所:神奈川県相模原市緑区西橋本5丁目4-30 さがみはら産業創造センターSIC-2 2204
関西営業所:大阪府吹田市広芝町8-12 第3マイダビル407
東日本支社:群馬県太田市東金井町1317-2
関連会社 新立電機(株)
光映電工(株)
(株)土井製作所
日本治具(株)
(株)ハマデン
藤村工具(株)
主な取引先 (50音順、敬称略)
NECグループ、クラレ、四国電力グループ、四国旅客鉄道、住友グループ、大王製紙、太陽石油、タダノ、帝人、東洋紡グループ、東レ、西日本高速道路、西日本電信電話、富士通グループ、三井造船、三菱電機グループ、各自治体、官公庁
登録・届出 ■建設業許可
国土交通大臣許可(特-2)第21617号
 電気工事業
国土交通大臣許可(般-2)第21617号
 電気通信工事業   とび・土工工事業
 機械器具設置工事業 土木工事業
 舗装工事業     水道施設工事業
 鋼構造物工事業 

■労働者派遣事業
派 37-300137
沿革
  • 1949年 10月
    • 大豊産業(株) 高松市御坊町に設立
  • 1955年 9月
    • 新居浜支店開設
  • 1957年 7月
    • 松山支店開設
  • 1970年 1月
    • 徳島支店開設
  • 1972年 10月
    • 高知支店開設
  • 1986年 4月
    • 本社を屋島西町に移転
  • 2006年 3月
    • 東京営業所開設
  • 2008年 4月
    • 八幡浜営業所、東京営業所が支店へ昇格
  • 2010年 7月
    • 新立電機(株)を事業統合により、グループ会社化
  • 2011年 4月
    • 関西営業所開設
  • 2016年 4月
    • 大豊G&N(株)を設立
  • 2016年 8月
    • 本社を寿町に移転 香川支店を高松支店に変更
  • 2017年 2月
    • 高知支店を薊野中町に移転
  • 2018年 3月
    • (株)土井製作所を経営統合により、グループ会社化
  • 2019年 2月
    • (有)ヤザックを経営統合により、グループ会社化
  • 2019年 4月
    • 西讃営業所を綾歌郡宇多津町に開設
  • 2020年 4月
    • 今治営業所を今治市北宝来町に開設
  • 2021年 2月
    • 神奈川事業所を神奈川県相模原市に新設
  • 2021年 2月
    • 日本治具(株)を経営統合により、グループ会社化
  • 2021年4月
    • 東日本支社を群馬県太田市に新設
  • 2021年9月
    • 神奈川事業所をさがみはら産業創造センター内に移転
  • 2023年9月
    • (株)ハマデンを経営統合により、グループ会社化
  • 2024年6月
    • 藤村工具(株)を経営統合により、グループ会社化

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、営業研修、管理者研修、メーカー研修、各種勉強会、フォローアップ面談
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得表彰制度…会社で定められた資格を取得された方は表彰、祝い金を支給
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
香川大学
<大学>
芝浦工業大学、中央大学、立教大学、日本大学、専修大学、創価大学、東京農業大学、信州大学、愛知学院大学、愛知工業大学、中部大学、関西大学、京都産業大学、龍谷大学、近畿大学、大阪商業大学、大阪経済大学、大阪電気通信大学、桃山学院大学、甲南大学、神戸大学、広島工業大学、広島経済大学、岡山大学、岡山理科大学、岡山商科大学、香川大学、四国学院大学、高松大学、愛媛大学、松山大学、高知大学、高知工科大学、立命館アジア太平洋大学、九州国際大学、福岡大学、日本経済大学(東京渋谷)、福岡工業大学、四国大学
<短大・高専・専門学校>
香川高等専門学校、新居浜工業高等専門学校、四国職業能力開発大学校(専門課程)、愛媛県立新居浜産業技術専門校

採用実績(人数) 2024年:2名
2023年:9名
2022年:7名
2021年:4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 7 2 9
    2022年 6 1 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 9 1 88.9%
    2022年 7 0 100%

先輩情報

若いうちから多くの経験ができる
N.A
2020年入社
22歳
吉田高校
電気電子科
サービスインテグレーショングループ 新居浜支店
機器のメンテナンス・保守作業
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp96694/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

大豊産業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン大豊産業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大豊産業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 大豊産業(株)の会社概要